http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/141.html
Tweet |
原発は建設時に過去の地震や津波について調査を行うことが義務づけられている。
関西電力は、2つの文献の内容を把握していたが、
「古文書に記載されているような天正地震による
大規模な津波を示唆するものは無いと考えられる」と説明してきた。
しかし、その「古文書に記載されているような天正地震による
大規模な津波を示唆するもの」が確認された。
原発銀座である若狭湾で深刻な原発事故が生起すれば、
一体どうなるのか想像するだに恐ろしい。
若狭湾沿いで津波の痕跡発見
https://www.youtube.com/watch?v=76MPjkQOGnY
日本海側に津波の痕跡
https://www.youtube.com/watch?v=pQUVT6-ZEmE
若狭湾沿いで津波の痕跡発見
http://megalodon.jp/2015-0520-1548-43/www.nhk.or.jp/lnews/kyoto/2014881331.html
https://archive.is/J94vo
https://archive.is/66HX7
福井県高浜町の海岸で14世紀から16世紀にかけ、陸地に押し寄せた
津波の跡とみられる堆積物を福井大学などの研究グループが見つけました。
周辺では約400年前に起きた天正地震で、津波が押し寄せたという記録が残って
いて、研究グループでは、津波の発生を裏付ける可能性があるとしています。
福井大学と新潟大学の研究グループは、文部科学省のプロジェクトの一環で
去年3月から若狭湾に面した高浜町の海岸線から約500メートル程離れた水田で
地層を抜き取り、含まれる砂などを分析する調査を行っていました。
その結果、地表から1メートルの深さで、14〜16世紀にかけて
陸地に押し寄せた海岸の砂によく似た粒や貝殻など津波の跡と
みられる堆積物が見つかったということです。
ただ、水田の海側にある高さ10メートル程の丘では、津波の跡は見つからず、
研究グループでは、津波が海から川をさかのぼり、
陸地に押し寄せた可能性があるとしています。
若狭湾の周辺では、約400年前の天正地震の際
「押し寄せた波で町が破壊された」とする古文書が複数残っていて、
研究グループでは、津波の発生を裏付ける可能性があるとしています。
調査にあたった福井大学の山本博文教授は「日本海側で
どのような津波が押し寄せる可能性があるのか、津波の発生源の
特定につなげられるようデータを増やしていきたい」と話しています。
同じ高浜町内では、関西電力が高浜原子力発電所に到達する最大の津波を
6.7メートルと想定し、防潮堤を建設するなど、津波への対策をしています。
今回の調査結果について、関西電力は
「内容を承知していないので、コメントは差し控えたい」と話しています。
高浜原発近く 14〜16世紀津波 古文書記録と一致
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015052402000112.html
http://megalodon.jp/2015-0525-0745-19/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015052402000112.html
https://archive.is/1WpFE
海岸から300〜600メートル離れた高浜町の水田に試掘溝を掘るなどして、
厚さ数センチから十数センチの砂層を見つけた。砂粒が海岸で見られるように
丸っこい上、貝殻片やウニのトゲなど海の生物の遺骸が含まれており、津波に
よる堆積物の可能性が高いと結論づけた。放射性炭素を使って年代を推定した。
天正地震は、近畿・中部地方に大きな被害を与え、ポルトガル人宣教師ルイス・
フロイスが著した「日本史」などに、若狭湾沿岸に大津波が押し寄せたとの
記述が見つかっている。震源がどこかは定説がない。
若狭湾沿い地層に津波跡、天正地震発生裏付けか
https://archive.is/cNfG3#selection-587.0-587.22
https://archive.is/b5Upq
若狭湾沿岸における津波堆積物の調査結果について
http://www.kepco.co.jp/corporate/pr/2012/1218-1j.html
保安院は、平成24年1月25日の地震・津波に関する意見聴取会において、
「これまで得られている文献調査や水月湖等での調査等の結果を踏まえると、
古文書に記載されているような天正地震による大規模な津波を示唆するものは
無いと考えられるが、天正年間も含めてデータを拡充するために、
津波堆積物について、さらなる追加調査を行う。」との見解を示しました。
これを受け、3社は、平成24年2月17日から久々子湖東方陸域や猪ヶ池において
津波堆積物の追加調査を実施し、天正地震による津波に関して、
古文書に記載されているような大規模な津波を示唆する痕跡はないとの
評価結果を同年6月21日に保安院に報告しました。
若狭湾沿い海岸平野におけるトレンチ,コアリングによる津波堆積物調査
https://www.jstage.jst.go.jp/article/geosocabst/2014/0/2014_104/_article/-char/ja/
----< 参 照 >----------------------------------------------------------------
若狭湾津波被害の文献知りながら「記録なし」と説明 関西電力
http://www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/826.html
シリーズ関西と原発 津波への備えは
http://megalodon.jp/2011-0527-1915-47/www.nhk.or.jp/osaka/program/nessisen/
定期検査が終わった原発の再稼働を福井県が認めない。
関西電力は、電力需要が増す本格的な夏を前に、
電源確保など様々な津波対策を示し、地元に理解を求めている。
福井県に11基の原発を建設してきた関西電力は、これまで
「若狭湾周辺には大きな被害をもたらした津波の記録はない」と説明してきた。
ところが、若狭湾で400年前に大きな被害を出した津波があったことを示唆する
古い記録が・・・。関西の電力は大丈夫か?
若狭湾の津波 関電が調査検討
http://megalodon.jp/2011-0527-1050-36/www3.nhk.or.jp/news/html/20110526/k10013139861000.html
原発は建設時に過去の地震や津波について調査を行うことが義務づけられていて、
関西電力は、調査の結果、若狭湾で、津波による大きな被害の記録はないと、
これまで地元の住民や自治体に説明してきました。
関西電力は、昭和56年には2つの文献の内容を把握していたが、
信ぴょう性がないと社内で判断し、住民や自治体には、
津波による大きな被害の記録はないと説明してきたとしています。
津波被害の文献知りながら「記録なし」と説明 関西電力
http://megalodon.jp/2011-0527-1041-25/www.asahi.com/national/update/0526/OSK201105260138.html
これまで関電は地元への広報誌などで、「文献などからも
周辺で津波による大きな被害記録はありません」と説明してきた。
文献無視「津波なし」関電 若狭湾住民に調査を検討
http://megalodon.jp/2011-0527-1043-43/www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110527000012
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。