★阿修羅♪ > 原発・フッ素43 > 125.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
電源構成割合の問題点
http://www.asyura2.com/15/genpatu43/msg/125.html
投稿者 あっしら 日時 2015 年 6 月 01 日 04:40:24: Mo7ApAlflbQ6s
 


2015年05月22日 (金)[NHK総合放送] 
視点・論点 「電源構成割合の問題点」

東京理科大学大学院教授 橘川武郎
 
 経済産業省は、2015年4月28日に開催された総合資源エネルギー調査会の小委員会において、2030年の電源構成(電源ミックス)を「再生可能エネルギー22〜24%、原子力20〜22%、石炭火力26%、液化天然ガス火力27%、石油火力3%」とする原案を提示しました。この原案は政府案の扱いとなり、6月7〜8日に開催されるドイツ・サミット(主要国首脳会議)までに、その数値のまま事実上、確定する見通しです。


これまでの多くの場合、電源ミックスは、政府が3〜4年に1回策定するエネルギー基本計画に合わせて提示されてきました。しかし、今回は事情が異なり、東京電力・福島第一原子力発電所事故後の原子力発電に対する厳しい世論の影響もあって、昨年4月に安倍晋三内閣が4年ぶりにエネルギー基本計画を閣議決定した際には、ミックスの数値を決めないまま先送りされました。約1年経ってミックスの数値が示されたのは、ドイツ・サミットが迫ったことに加えて、今年11月末にパリで開催されるCOP21(国連気候変動枠組条約第21回締約国会議)で2020年以降の地球温暖化対策の具体的枠組みが決定されることになっており、そこでわが国としての温室効果ガス排出量削減目標を明示するためには電源ミックスなどが確定されている必要があって、そのタイムリミットが迫ったことによるものです。

経済産業省は、電源ミックスの原案提示と同時に、家庭用や自動車用、工場用の燃料などを含む1次エネルギーの2030年における構成案を、「石油32%、石炭25%、天然ガス18%、再生可能エネルギー13〜14%、原子力10〜11%」と発表しました。

 国民のあいだには、2016年に電力市場が、2017年にガス市場が、それぞれ全面自由化されるにもかかわらず、わざわざ将来の電源ミックスや1次エネルギー構成を政府が決めることに意味があるのか、という疑問の声もあります。

しかし、エネルギー関連の設備投資には長期的視点が不可欠であり、将来のエネルギー構成に関する国としての見通しが明確でないと、必要なエネルギー関連施設の形成に支障が生じることになりかねません。また、1次エネルギー構成見通しが存在しないと温室効果ガス排出量削減目標を設定することも、困難になります。その意味で、電源ミックスや1次エネルギー構成を決定すること自体には意義がある、と言うことができます。

問題は、今回の電源ミックスに関する政府案が、適切なものであるか否かです。

この点を判断するうえでの基準とすべきは、昨年、閣議決定されたエネルギー基本計画の内容です。同計画では、原子力発電への依存度について、「省エネルギー・再生可能エネルギーの導入や火力発電所の効率化などにより、可能な限り低減させる」と述べています。また、再生可能エネルギーについては、「2013年から3年程度、導入を最大限加速していき、その後も積極的に推進していく」と書いています。この文言をふまえて安倍首相は、「原発依存度を可能な限り低減する」、「再生可能エネルギーを最大限導入する」と、繰り返し表明してきました。

 はたしてこの公約は、守られたと言えるでしょうか。残念ながら、答えは「ノー」であると言わざるをえません。

 まず、原子力発電への依存度について、考えてみましょう。
2012年の原子炉等規制法の改正によって、原子力発電所については、運転開始から40年経った時点で廃炉とすることが原則とされ、特別な条件を満たした場合だけ1度に限ってプラス20年、60年まで運転を認められることになっています。現在、日本に存在する48基の原子炉のうち、2030年12月末になっても運転開始後40年未満のものは18基にとどまります。つまり、「40年運転停止原則」が厳格に運用された場合には、30基が廃炉になるわけです。残る18基に、現在建設中の中国電力・島根原子力発電所3号機と電源開発株式会社・大間原子力発電所が加わっても、20基にしかなりません。これら20基が70%の稼働率で稼働したとすると、2030年に約1兆kWhと見込まれる総発電量のほぼ15%の電力を、原発は生み出すことになります。

「40年運転停止原則」が効力を発揮すると2030年における原発依存度は15%前後となるわけですから、それより5〜7ポイント多い今回の政府案の「20〜22%」という数値は、原子力発電所の運転期間延長か新増設かを前提としていることになります。安倍内閣ないし経産省は、「現時点で原子力発電所の新増設は想定していない」と言っていますから、この5〜7ポイントの上積みは、ひとえに既存原発の40年を超えた運転、つまり運転期間延長によって遂行されるわけです。「40年運転停止原則」に則った場合、2030年までに廃炉が予定される30基のうち、関西電力・美浜1号機など5基は、すでに廃炉が決まっています。残る25基のうちには、東京電力・福島第二原子力発電所の4基も含まれています。それを差し引いた21基のうち、かなりの原発を運転延長しなければ、政府案が言う5〜7ポイントの上積みを達成することはできません。つまり、現行の原子炉等規制法の「40年運転停止原則」ではなく、同法が例外的に可能性を認めた「60年運転」が常態化することになるわけです。このような原子炉等規制法の強引な解釈は、「原発依存度を可能な限り低減する」という公約とは合致しません。政府の「原子力20〜22%」案について、公約違反だと言わざるをえないのは、このためです。

次に、再生可能エネルギー電源の比率について、見ておきましょう。

2030年に再生可能エネルギー電源の比率を「22〜24%」にするという政府案は、自民党政権時代の2009年4月に麻生太郎首相が「未来開拓戦略」で打ち出した、「2020年ごろに、再生可能エネルギーの導入量を最終エネルギー消費の20%程度にする」という目標と比べて、後退したものだと言わざるをえません。また、今回、環境省の委託により民間のシンクタンクがとりまとめた、「平均的な中位のケースで2030年に再生可能エネルギー電源比率は31%となる」という試算とも、大きく齟齬をきたしています。政府の「再生可能エネルギー電源22〜24%」案もまた、「再生可能エネルギーを最大限導入する」という安倍内閣の公約に違反するものだとみなさざるをえないのです。

ここまで述べてきたことからわかりますように、現在確定されようとしている2030年の電源ミックスに関する政府案は、国民の期待や安倍内閣の公約からかけ離れたものとなっています。「原発依存度を可能な限り低減する」、「再生可能エネルギーを最大限導入する」という公約を守るためには、2030年の電源構成における原子力発電の比率を15%程度に抑え、再生可能エネルギーの比率をその2倍の30%程度にまで引き上げる、大胆な修正が必要でしょう。慎重な再検討を期待します。   

http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/217528.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年6月01日 06:03:40 : tctY4BgZcg

 キチガイ経産省の 電源構成(詐欺用語 電源ミックス)と 電力会社のデーター改ざん

 詐欺に だまされるな 

 確か 電力料金のほとんどが 個人の使用料金 

 個人が使用する電気料なぞ しれている 太陽光発電の普及 と 省エネ家電で

 穢多電力会社の 原発収益が 無くなる事 が怖いのであろう

 産業用電力も 大手から中小まで日本を捨てて海外に移転して電気使用量も減っている

 さらに国内工場では 低コストの自家発電も 

 アホ政府が未だに 米 と 電力 が 国力と思っていることが 思考停止か

 国民をだまして 年貢と言って

 税金と電気料を 取っては バカ殿とキチガイ家臣 の友好費か

 

、 


02. 2015年6月01日 08:33:30 : DB3eFcOPHY
電事連・読売・原子力ムラ大本営キチガイ社説 6月1日

関電再値上げ 原発再稼働を着実に推進せよ
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/20150601-OYT1T50007.html

 電気料金の値上げが繰り返される異常事態に、早く終止符を打たなければならない。

 関西電力が、6月1日から電気料金の値上げを実施する。東日本大震災後では2度目となる。

 原子力発電所を再稼働できず、原発を代替する火力発電の燃料費がかさんでいるためだ。

 関電は2015年3月期まで4期連続で赤字決算で、このままでは債務超過に陥る恐れがある。

 経営危機を回避し、電力安定供給を維持するため、やむを得ない値上げだが、家計や企業に重い負担を強いることになる。

 安全性を確認できた原発の再稼働を急ぎ、安価で安定した電力供給の回復を図るべきだ。

 今回の値上げ幅は、家庭向けで8・36%だが、電力使用の多い夏場の6〜9月は、家計などの負担軽減のため、4・62%に抑えることになった。

 それでも、6月の標準的な家庭の電気料金は8208円と、震災前より約1800円も高い。夏の軽減措置が終われば、負担はさらに月300円ほど増す計算だ。

 企業向けは家庭向けより値上げ率が高い。特に中小企業にとって厳しい値上げとなる。

 大阪商工会議所のアンケートでは、中小企業の9割が、電気料金の上昇を製品価格に転嫁できないと回答した。中小企業が苦境に立たされ、地域経済の地盤沈下を招く事態は避けたい。

 関電は値上げに合わせ、役員報酬の減額などを実施したが、経費削減の余地は限られている。一般社員も2年前から賞与ゼロで、年収は震災前より2割減った。優秀な人材の流出が懸念される。

 経費削減のため、発電設備の修繕も大幅に繰り延べされている。行き過ぎれば電力安定供給に支障が出かねない。

 今回の値上げ幅は、福井県の高浜原発3、4号機が11月に再稼働することを前提としている。

 ところが、福井地裁が4月、高浜原発3、4号機の再稼働差し止めを命じる仮処分を決定した。原発に「ゼロリスク」を求める非現実的な司法判断である。

 再稼働が大幅に遅れる事態になれば、電気料金のさらなる値上げも避けられなくなろう。

 北海道電力が昨年11月に2度目の値上げをするなど、料金引き上げの動きは全国に広がっている。電力コストの上昇が日本経済再生の足かせとならないよう、安倍政権は今、原発再稼働の着実な推進に、全力を挙げるべきだ。

震源は最深クラスの682km、M8・1に修正
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150531-OYT1T50071.html
日本全国で揺れ、「異常震域」か…小笠原沖地震
http://www.yomiuri.co.jp/science/20150530-OYT1T50107.html
全都道府県で揺れ…M8・5小笠原沖地震
http://www.yomiuri.co.jp/feature/matome/20150531-OYT8T50000.html
小笠原で震度5強、1都9県で震度4…M8・5
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150530-OYT1T50096.html


03. 2015年6月01日 18:45:14 : tctY4BgZcg

>電事連・読売・原子力ムラ大本営キチガイ社説 6月1日

 キチガイの掛かった 非合法暴力団 中小企業を脅して 原発再開 まかり通る

  脅し、恐喝 贈収賄 何でも OK
 

          早くしろや 電気の自由化 



4. 2015年6月02日 17:14:53 : hIjSYyYo1Y
2015年6月2日(火)

原発固執・再エネ抑制
意見募集開始 30年度の電源構成政府案
ツイート


 経済産業省の有識者会議は1日、2030年度の電源構成(エネルギーミックス)を示した政府案「長期エネルギー需給見通し(案)」を了承しました。焦点の原発比率は20〜22%と、老朽原発の運転延長などが前提です。

 2日から国民の意見募集(パブリックコメント)にかけ、7月中にも正式決定する予定です。

 東京電力福島第1原発事故前の原発固執姿勢が鮮明になっており、委員から「『原発依存度を限りなく低減し、再エネを最大限導入する』(エネルギー基本計画)という安倍政権の公約と違う」という声も上がりました。

 原発は法律で原則40年運転とされ、仮に全基を再稼働させても次つぎ廃炉になり、30年時点では15%程度にしかなりません。それ以上の割合を見込んだ政府案は、事故の危険を増大させる大幅な運転延長が前提です。延長にとどまらず、「原発の新増設の議論を深めていく必要がある」とする委員もいました。

 政府案では今回新たに「(再稼働で)国も前面に立ち、立地自治体等関係者の理解と協力を得るよう、取り組む」と書き込まれたほか、原発を最大限推進するため「事業環境整備を図る」ことが明記されました。

 再生可能エネルギーは22〜24%と数字上は原発を上回りますが、太陽光7・0%、風力1・7%と非常に少なくなっています。

 電源構成の比率は、温室効果ガスの削減目標を試算する前提ですが、二酸化炭素を最も多く排出する石炭火力発電を26%も見込み、地球温暖化対策にも逆行しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-02/2015060201_03_1.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-06-02/2015060201_03_1.html


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素43掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素43掲示板  
次へ