★阿修羅♪ > 原発・フッ素42 > 745.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
合意のための原発論 はじめに 合意か反目か?  武田邦彦
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/745.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 5 月 09 日 13:29:05: igsppGRN/E9PQ
 

合意のための原発論 はじめに 合意か反目か?
http://takedanet.com/archives/1026763634.html
2015年05月08日 武田邦彦 (中部大学)



福島原発事故は、どんな面から見ても日本の大事件であり、これからの日本をどうするかという大きな課題の一つをもたらしたことは間違いありません。しかし、事故後、専門家の調査や議論、マスコミや一般社会の反応はどうも納得できないものがあります。


そのもっとも大きいのが「合意の方向ではなく、反目の方向に進んでいる」ということです。多くの人がその原因を作っているように思いますが、特にマスコミが「対立をあおる放送で視聴率を稼ぐ」という方向に進んでいます。


かくいう私も対立番組にでているのですが、放送局が「原発問題について複数回の放送をして、対立する前に十分に社会に対して自らの論点を述べる」という機会がないので、短い時間で消化不良が起こり、さらに出演者が感情的になったりするものだけなのです。


そこで放送局を待っていても仕方が無いので、このブログで「原発問題の合意点」を探したいと思います。私は原発の再開は望ましくないとの見解ですが、できるだけ中立的な立場に立ち、原発再開を支持している人の論点をすべて入れていきたいと思っています。


それにしても困るのは、これまで原発を進めてきた原子力関係者がほとんど声を上げていないことです。テレビで対決すると、政治評論家、経済評論家、ジャーナリスト、それに原子力関係でもマスコミにでている責任的立場ではない方しか、原発賛成では出てこられないからです。


もちろん、議論に地位などは関係がありませんが、これまで原発を推進してきた専門家、原発関係の大学教授(なぜ教授かというと、これまで常に施策は教授が主導的で、助教授や助教はほとんど大きな役割を果たしてこなかったからです)が声を出していないということが問題です。


事故前の判断との関係が重要ですし、なによりも原子力のかなり深い知識がある人が登場しないと議論のレベルが上がらないからです。専門家同士の意見はかなりレベルが高くなりますし、それを聞いている普通の人は内容は分からないので、顔色を見ていることになります。


ところが、あまり学問的な力が無い助教などが相手の場合、学問的なレベルが低いので、本当の議論はできず、返ってレベルの低く間違っていることがテレビ局の人が理解できるので、あらぬ結論になってしまいます。


さらに歴史学者、経済学者の方が「原発と社会」を論じるなら良いのですが、「被曝と健康」などの専門的なことを強く述べられているのを見ると、やや大丈夫かなという感じがします。もちろん経済学者でも今までの被曝と健康のデータと議論をご存じなら良いのですが、「福島で死者がでないから安全だ」というような話をされると議論が先に進みません。


いずれにしても、この問題は私たちの世代だけではなく、次世代にも大きな影響を与えるので、ここでまとめて整理をしたいと思います。是非、「原発に関する合意」に対するご見解をメールかユーチューブの記入欄におねがいします。武田メール(takleaf36@gmail.com)にお願いします。



 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年5月09日 20:03:41 : tctY4BgZcg



  おおぃ〜

  出てこいよ〜 

         名声欲と金銭欲にまみれた原子力物理学の教授さん

            勲章貰う事 と 金勘定で忙しい か 

            武田先生が呼んでるよ 逃げんなよ




02. 2015年5月10日 10:34:37 : 2rfFV5CC5o
------あまり学問的な力が無い助教などが相手の場合、学問的なレベルが低い…

------歴史学者、経済学者の方が「原発と社会」を論じるなら良いのですが、「被曝と健康」などの専門的なことを強く述べられているのを見ると、やや大丈夫かなという感じがします

武田先生の差別的な面がよくでている文だ。

原発は原子炉の安全、被曝の影響、コストの経済計算、地震・津波の予知、テロ対策等々誰であれ
一個人で通暁することは不可能だ。では、専門家同士で狭い専門の中で議論していればいいのか
といえば、そうではない。一般庶民も自分の意見を言える権利がある。

命に関わることだからだ。子どもの将来の子どもにまで影響するものでもある。たとえ専門的知識
が不足しても原発の是非を判断する権利がある。民主主義の原則からいってもそうである。


03. 2015年5月10日 11:49:56 : tqYur2SFys
原子力専門家もいくらか知性があれば恥ずかしくて原発大好きとは言えないのだろう。

出てくるのは、池田信夫、田母神とかのアホーの見本のような宣伝屋ばかり。
あとは交通事故を持ち出し論理をごちゃまぜにする宣伝屋、大前研一、勝間おばはん、その他原発立地県の知事。


04. 2015年5月10日 12:49:48 : ESyrf8NoFs
>>02さん

予断や印象に流されず、もう一度武田さんの文章読み直された方がいいですよ。



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
原発・フッ素42掲示板  
次へ