http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/692.html
Tweet |
世界で話題 福島第一原発作業員漫画家 竜田一人氏 激白「今、”1F”で起こっていること」
http://dmm-news.com/article/957721/
日刊大衆 2015.04.30 00:00
東日本大震災から丸4年――
今から4年前の3月11日に東日本を襲ったM9.0の大地震。激震と、その後の津波で"機能停止状態"の大損害を受けた福島第一原発は今もなお、廃炉作業の真っ只中にある。
地元住民や現地作業員が1F(いちえふ)と呼ぶそこで、作業員として働きながら、その様子を描き続けるマンガ家・竜田一人氏に、"福島第一原発の今"を聞いた。
昨年4月、2012年6月から同年末まで原発作業員として従事した経験を綴った漫画『いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1)』を上梓した竜田氏。同作は国内メディアだけでなく、海外でも特集をされるなど、大注目を浴びた。
「単に、ちょっと変わった"職場"で働いているだけです」
と、淡々と話す竜田氏は、2014年の夏と冬に約1年半ぶりの福島第一原発入りを果たし、作業員生活を再開。
そこでまず目を引いた大きな変化が、東日本大震災発生時、水素爆発を起こして大破し、瓦礫まみれになっていた「3号機原子炉建屋」だという。
「3号機の上の瓦礫が、見事に綺麗になっていましたね。あそこは基本的に人が登れない場所で、無人の重機を遠隔操作しながら膨大な瓦礫を片付けたんです。すごいことですよ。そして4号機には建屋カバーまでついて、燃料の取り出し工程に入っていました。工事が着実に進んでいることが目に見えてわかり、嬉しくなりました」(竜田氏=以下同)
変化は現場で働く作業員の数にも及ぶ。
「前回は、一日の作業員数が約3000人だったのが、今では6000人にのぼるといいます。休憩所は、時間帯によっては座る場所もないくらい混んでいますよ」
多くの作業員で廃炉へと向かっている1Fなのだが、変化は原発の外にもあったという。事故後、許可車両以外の通行が規制されていた海沿いの道、国道6号線が、14年9月15日から通行可能となったのだ。
「今まで、福島第一原発を挟んで北と南で完全に分断されていたのが、行き来できるようになったのは嬉しい変化ですね。一方で、行き交う人が増えることで、空き巣などの犯罪を警戒する声も現地では聞こえてきます。また、"車が放射線の高線量エリアを通過するから放射能汚染が広がる!"なんて騒いでいる人もいるようですが、そういうことを言うのはたいてい遠方に住む人。私自身は地元民からは一度も聞いたことがありません。むしろ、自主避難していた人が徐々に戻ってきている、という話は聞きます」
原発作業員や福島の住民を傷つける"無神経な都市伝説"
地元民の帰宅に作業員の増加、周辺の繁華街は活気づいていることだろう。
「僕がいたいわきは2年前も賑わっていましたので、それほどの変化は感じませんね。ただ、2年前は他県産しか食べられなかった名物のメヒカリも、今では日によっては、いわき産が市場に並ぶことがあるそうです」
しかし、彼ら作業員が毎日、地元のうまい飯にありつけるかと言えば、そうではない。
「最もよく行く店は?」
という質問に、
「う〜ん……コンビニかな」
と竜田氏が答えたのが象徴的だ。
「まあ、店がないですからね……。楢葉町周辺の昼時のコンビニの盛り上がりは、尋常じゃないですよ。駐車場は満車、レジは長蛇の列、店から人があふれ返っていますからね。だから、コンビニは、新しいのができていっていますね」
賃金面の事情も聞いた。
「事故直後から数か月間は、"その間に働いた給料で新車を買った"という人がいたようですが、今は無理ですね。高線量な場所での業務の給料は高いですが、年間に浴びられる放射線の量は決まっていて、規定量を超すと翌年の4月まで働けなくなりますからね」
かつては、高給現場で働き続けるためにAPD(線量計)に細工をして、線量をごまかす作業員もいたと報じられたが、
「APDを鉛のカバーで覆うとごまかせるという噂ですよね。でも、その気持ち、わからないでもないんです。50ミリシーベルト(放射線作業従事者の年間被曝の上限)を浴びようが、体に影響がないのはわかっているので。"放射線のせいで鼻血が出た"という人がいるけど、放射線の影響で本当に出たなら、その人は今、生きているのが不思議なレベルですよ。そういう都市伝説はよく聞きますが、現場作業員たちは、"何バカなこと言ってんだっぺ"と呆れています」
竜田氏が何より憤っているというのが、こうした"無神経な都市伝説"だという。
「たとえば、白血病を発症した場合の労災認定基準が"年5ミリシーベルト以上の被曝"ですが、それは労災の認定基準なだけで、それだけ浴びたら病気になるという意味ではありません。すぐに"あなたたちは病気になる"とする見方は、原発作業員や福島の住民に対して、"無意識の差別"を振りまいているということを自覚してほしいです」
廃炉作業が終わるまで数十年がかかると言われる福島第一原発。竜田氏が描き続ける"1Fの現実"を、我々は今後も見守っていくべきではないだろうか。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。