http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/428.html
Tweet |
「東大合格者7割、入学辞退 日本最難関『滑り止め』に」 (東京新聞 2015/3/28)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015032801001115.html
主に外国人留学生を対象に、受験も授業も英語で行う東京大教養学部英語コース(PEAK)への合格者の入学辞 退率が年々高まり、2014年度合格者(同年10月入学)の7割近くが東大を蹴って外国の有力大に進学したことが28日分かった。文部科学省が日本の主要 大学の国際化を急ぐ中、最難関大が「滑り止め」にされる現実は、優秀な留学生獲得を目指す世界の大学間競争の厳しさを示しており、関係者は危機感を募らせている。
英語で行われている授業の選択肢が限られ、奨学金制度も欧米の有力大と比べると手薄なことが原因とみる声が学内にはある。東大は奨学金制度の拡充などを急いでいる。
(共同)
-------(引用ここまで)----------
なかなかショッキングな、そして興味深いニュースです。
東大よりもレベルが高い有名大学は世界中でもそう多くはありませんが、英語による授業でも
不自由しないトップクラスの学生は、あえて東大を蹴って海外の大学を選ぶということです。
もっとはっきり言えば、もう日本には将来はない、海外に出ようと彼らは決意しているのです。
今春の私大受験では、こんなニュースもありました。
-------(引用ここから)----------
「私立大志願者数1位 近畿大」 (毎日新聞 2015/3/10)
http://mainichi.jp/edu/univ/news/20150310org00m100024000c.html
今春の私立大の一般入試志願者数は、2年連続で近畿大がトップ。昨年はわずかな差で2位だった明治大は微増、3位の早稲田大は受験生の安全志向などもあり8年連続減となった。
近畿大は、手続きが簡便なインターネット出願と併願割引をアピール。近大マグロなどの研究成果で首都圏からの志願者も増やし、併願受験料を大幅に減らす方式を導入した千葉工業大とともに過去最多。スーパーグローバル大採択の東洋大と学部新設の青山学院大は過去20年、龍谷大は過去10年で最も多い志願者を集めた。
ところで、全私立大の志願者総数をみると、トップ20校の合計でほぼ半数を占め、寡占化が進んでいる。今後、この傾向はさらに強まるとみられ、各大学のブランド力アップと、受験生などに支持される改革がより求められそうだ。【サンデー毎日編集次長・中根正義】
私立大志願者数ベスト15
大学 志願者数 前年比
1 近畿大 113,704 7,814
2 明治大 105,291 175
3 早稲田大 103,494 -1,930
4 法政大 93,986 -822
5 日本大 93,123 -3,716
6 立命館大 87,668 733
7 東洋大 83,407 21,050
8 関西大 82,941 -1,307
9 中央大 69,047 -3,678
10 立教大 66,351 2,417
11 青山学院大 59,738 3,845
12 東京理科大 52,043 -1,481
13 千葉工業大 50,888 8,689
14 同志社大 49,369 -3,575
15 龍谷大 45,157 7,716
8日現在。太字は志願者数確定校
-------(引用ここまで)----------
志願者数トップ15位のうち、関東の大学は10校で、その半数が前年より志願者数が減っています。
トップ5を見ると、近畿大が大幅増で独り勝ち、明治大は微増、早稲田大、法政大、日本大といった
関東勢はいずれも減です。
関西志向がより鮮明になっているということです。
若い人は放射能汚染に無頓着なようで、かなり気にしている様子がうかがえます。
人生これからですから当然でしょう。
そうでなくても子どもの数が減っており、関東の学校はこれから大変な苦戦を強いられるでしょう。
(関連情報)
「松本人志も千原ジュニアも 芸人ら続々“ローカル回帰”の裏側 (日刊ゲンダイ)」
(拙稿 2015/3/12)
http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/276.html
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。