http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/247.html
Tweet |
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150311/k10010010881000.html
3月11日 5時56分
4年前に起きた東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、国内16の原発の48基はすべて運転を停止したままです。これまでに2つの原発の4基が再稼働の前提となる原子力規制委員会の審査に合格しましたが、必要な認可や検査などが残され、電力会社が目指す再稼働の具体的な時期は決まっていません。
原発事故を教訓に地震や津波対策を見直し、重大事故対策を初めて義務づけた新しい規制基準がおととし施行され、原発の稼働を目指す電力各社は11日現在、14原発21基について安全対策がこの基準に適合しているかどうか、原子力規制委員会に審査を申請しています。
「PWR=加圧水型」と呼ばれるタイプが6原発12基。福島第一原発と同じ「BWR=沸騰水型」と呼ばれるタイプが8原発9基です。このうち原子力規制委員会が「新しい基準に適合している」と判断した原発は、鹿児島県にある九州電力の川内原発1号機と2号機、福井県にある関西電力の高浜原発3号機と4号機でいずれもPWRです。
川内原発1号機と2号機は、鹿児島県と薩摩川内市が再稼働に同意していますが、必要な認可や設備の検査が依然残されていて、九州電力が目指す再稼働は早くて5月以降になる見通しで、夏以降になる可能性があります。
高浜原発3号機と4号機は、認可や検査に加え、地元自治体の同意もこれからです。このほか、PWRで愛媛県にある四国電力の伊方原発3号機、佐賀県にある九州電力の玄海原発の3号機と4号機、福井県にある関西電力の大飯原発3号機と4号機では、繰り返し見直しを求められた地震や津波の想定が妥当とされましたが、審査は継続中です。
それ以外の原発は、多くが審査が序盤から中盤で、終わるめどは立っていません。
一方、審査を申請していない古い原発の一部は、廃炉になる可能性が出ています。
事故後、原発の運転期間を原則40年に限定し、例外的に1度だけ最長20年の延長を認める制度が導入され、来年7月時点で40年以上になる5つの原発の7基のうち、4つの原発の5基について各社は廃炉を検討しています。
日本原電の敦賀原発1号機、関西電力の美浜原発1号機と2号機、中国電力の島根原発1号機、九州電力の玄海原発1号機です。高浜原発1号機と2号機では、運転の延長に必要となる特別点検が行われています。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。