http://www.asyura2.com/15/genpatu42/msg/232.html
Tweet |
「あー、やっちゃってるよ一億総懺悔。福島で被曝している子どもに責任はあるのか:添田孝史氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/16834.html
2015/3/10 晴耕雨読
https://twitter.com/sayawudon
佐倉統さんが、「放射線被曝の理科・社会」の書評を今日の朝日新聞に書いている。
本はまだ読んでいないが、カチンときたのは「戦後の日本で原発を増殖させてきたのは、国民の「自覚なき容認」だと著者らは指摘する。つまり、福島事故にも、誰もが相応の責任があるのだ」という部分。
あー、やっちゃってるよ一億総懺悔。
福島で被曝している子どもに責任はあるのか。
政府や東電の圧倒的な責任の大きさを明示せずに、いきなり「誰もが相応の責任があるのだ」は、乱暴すぎるのではないだろうか。
「自覚なき容認」にしたって、容認するのかどうか、判断材料となる情報が、隠蔽され、歪曲されつづけてきた経緯がある。
「正しい見解」「正しい結論」という大きな単語が、短い書評の中に連発されているのも、いやな感じだ。
> 伊藤憲二 その場にいない人に貧乏くじを引かせることを、そこにいる人だけの合意で決めてしまうのも、みっともないくらい不公正なのでやめてほしい。
> 伊藤憲二 事故が起こった時に誰がどこまで責任あるのか、ややこしいことになるような事業は、最初に責任の所在を明確にしてから進めてほしいもの。
> クリエネ 真っ先にこれを思い出した→ 原丈人「リスクといえば、福島第一の事故の原因について、一体責任は誰がとるべきか。どう思われます?」 大場恭子「私は国だと思っています」 山口彰「国民ですね」 (鼎談 基軸を探る 日本の技術力とエネルギーを考える(関西電力)
> クリエネ 山口彰や佐倉統のように、原発事故の責任は国民が相応に負うべし、と主張する人は、国民として原発事故が起きないように国民としてできること、つまり原子力行政や原子力業界の閉鎖性をこじ開けていくことは何かやってるんですかね?
> クリエネ こういうのこそ、過去を忘れずに未来の教訓とするために、負の世界遺産にしたほうがいいんじゃないだろうか。
→双葉町の、例の看板「原子力明るい未来のエネルギー」など撤去へ。
(それは今見てたら辛いだろうし…)https://t.co/o9t7qvaTVA
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 原発・フッ素42掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。