★阿修羅♪ > 日政U2 > 520.html
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ ★阿修羅♪
三浦瑠麗はバカとデマゴーグの「ハイブリッド型」 メディアはなぜ使い続けるのか/適菜収・日刊ゲンダイ
http://www.asyura2.com/15/gaikokujin2/msg/520.html
投稿者 仁王像 日時 2022 年 9 月 18 日 09:31:07: jdZgmZ21Prm8E kG2JpJGc
 

三浦瑠麗はバカとデマゴーグの「ハイブリッド型」 メディアはなぜ使い続けるのか/適菜収・日刊ゲンダイ
公開日:2022/09/17 06:00 更新日:2022/09/17 06:00
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/311486

 自称国際政治学者の三浦瑠麗は本物のバカなのか、バカのふりをしたデマゴーグなのか。私も計りかねていたが、最近はそのハイブリッド型であることがわかってきた。要するに一番タチが悪い。最近だったら「安倍晋三と統一教会の関係を詮索するな」の1行で済む話を、論点をずらしながら意味不明な言葉で飾り立て、問題を隠蔽・矮小化し、世間をケムに巻く。しかし地頭の悪さはなかなか隠せない。

 ツイッターでは〈個人的には、お弔いにも出ないというのは冠婚葬祭からすら関係を切ろうとする「村八分」の論理のように思いますが〉と安倍の国葬に関する野党の姿勢を批判。これにはSNSで総ツッコミが入っていた。村八分とは葬式と火事の「二分」以外の関係を切られること。つまり三浦は正反対の意味で理解していたわけだ。

 さらには〈あと、個々の議員が自分宛の招待状の写真をアップして欠席を表明するのは、はしたなく見えるのでやめた方がいいと思いますよ。余計なお世話ですが。ほんとにそんなことしても票は増えませんよ〉とツイート。これは立憲民主党の蓮舫らを批判しているのだろうが、蓮舫自身が説明しているとおり〈閣議決定だけで時の政権が国葬を決める、国権の最高機関たる国会を無視したこの決め方に反対〉だからである。妄想を膨らませる「はしたない」人間はどこの誰なのか?  

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
1. 氷島[193] lViThw 2022年9月18日 12:00:09 : eTVSI5FnMQ :TOR eHNORGQ2cnNSNms=[-1] 報告
【「君主制は価値がなくうんざり」英連邦で共和制移行の動き チャールズ新国王は求心力維持できるか】
https://youtu.be/3I0e4jLburM

君主制にもエントロピー増大の法則が当てはまるのか…
諸行無常の響きが世界を覆いますかな…

【いろはにほへと ちりぬるを】
http://www2.odn.ne.jp/~nihongodeasobo/konitan/iroha.htm

2. 氷島[194] lViThw 2022年9月18日 12:15:00 : F8tZ5Icufo :TOR bGxqNXViNzg4ZS4=[15] 報告
以下の文章の「アスリート」を「受験エリート」「出自エリート」に変えて読んでみてください。

【不勉強で無知なのにプライドは高い…日本のアスリートが「鼻持ちならない存在」になりがちな根本原因】
【「結果だけ出せばいい」を信じ続けた選手たちの末路】
https://president.jp/articles/-/61644
⇒《日本人アスリートは社会とつながっていない》
⇒《「勇気ある発言」をしたアスリートはごく一部》
⇒《アスリートは幼少期から狭い世界に囲い込まれる。脇目も振らずスポーツに打ち込むうちに気がつけば社会と隔絶され、その狭い世界でアスリート特有のハビトゥス(嗜好性・価値観)が形成される。勝利至上主義や体制への従順さこそが善であると刷り込まれる。》

複眼的思考がないものは、どの境遇に生まれても、結果は同じ。
どの業界にも多様性は必要なのだ。

3. 2022年9月18日 14:39:08 : hOZSeqFwkI : blUzQ29ZMm1zelk=[468] 報告
 三浦瑠璃嬢はそのうち消えるでしょ。

 アスリートに社会性がない件はプレジデントのこの(2氏ご紹介)記事が元アスリート
によって書かれている事で重みが感じられました。
ようやくこういう意見が出て来たか、と思った。
ほんとに受験エリート・出自エリートと同じですね。
――――――
五輪の話ですが、

 あの頃東京五輪にはっきり意見を述べていたのは山口香さんなど女性ばかりのようでしたが何故なんでしょうかね。
男性からの意見は(少なくとも)メデイアで見受けなかった。

なんでかな? ...

唐突ですが、
<男性は社会の組織構造に適合するよう教育されて来た>から。
という気もする。
男性の人生には女性よりも縛りが多いみたい。
と同時に、男性は女性より<信じ易い>。
 ...言い換えれば<命令され易い>。
 ...さらに言えば<組織構造に適合しやすい>。
 ...もっと言えば<孤独に弱い>。

女性集団に少数の男性が入れられると男性たちは委縮する。
...という情報が何十年も前にありました、その逆はない。
(元女子高が共学になっても男性が入学したがらなかったんだよね。隅っこにタムロしてたって噂があった、カワイソ。)

 話がずれたようだが、しかし、集団からのけ者にされたり仲間
外れにされる事は男性にとってストレスになるらしい。
そうだとすると、その集団に必死でついて行こうとするんじゃな
いかな。
集団自体の良し悪しとは関係なく。
そんなことが根っこの根っこにあるのか...ってな事を思いましたです。

 
 


 

4. 氷島[197] lViThw 2022年9月19日 07:48:36 : oVUcJMMMng :TOR cFBDYXhOMVlQWHM=[1] 報告
3氏へ そういうこともあるのかも… 参考になりました。ありがとうございます。

さて…
鮫島浩氏
https://youtu.be/5Uw8x5hwc8Y?t=699
⇒《安倍政権…天皇家とも緊張関係があった》
⇒《上皇さんは、女性天皇に前向きだったと言われているんですけど、安倍首相は女性天皇は嫌だったんですね。これを背景に『平和』の問題、『宮内庁人事』をめぐって激しい鍔迫り合いがあった。最高権力者と日本の権威の水面下の暗闘があった。》
⇒《権力者(安倍さん)が権威を奪い取りに来た》

こういうところにも、安倍国葬(儀)に天皇が出席しない理由があるのかも…

だが…
正直言うと、鮫島さんによるニュース解説の後半部分はよく分からない(動画の他の部分もすべて分からない)。「権威」と「権力」の違い、関係性がよく分からないのだ。そのくらい常識なのかな…
誰かスッキリ解説してくれる人はいないものか…
そうしてくれると2つの国葬(安倍晋三、エリザベス)を日本国民(主権者)としてどうとらえたらよいか決まる気がする。

5. 氷島[198] lViThw 2022年9月19日 08:38:28 : 9VwcmT0uaY :TOR NU1jN1pDQ2pvR1E=[-4] 報告
4のつづきを、なんとなく、まったく自信がないが、とりあえず自分なりにやってみる…

【権威】
https://is.gd/5oeQq1
⇒《
【権威の形成過程】
強制力をもつ権力が社会的承認によって妥当性をもつに至った場合、権威が成立する。
服従者にとっては、その権力に服従することが正しいことであり、内容の吟味は二義的なものになってしまう。そして、強制によるのではなく、自発性をもって権力に服従することになる。このように、権力関係の正当性の信念が服従者に植え付けられたとき、権力は権威とよばれる。

権力者は「人事権」「予算配分権」をもって、服従させる。
そういうチカラを行使しなくても、自発的服従状態になったとき、その人に「権威」が生まれる。ハラスメントを続けると、相手が自分のいうことを無批判に受け入れるようになる。その状態が「権威を得た」状態。
権力者としては権力コストをかけ続けたくないので、楽をするために、権威を求める。

⇒《権力過程を丸山真男の「権力の再生産過程モデル」で表すと、(C―)D―L―O―D(―S)となる。
・紛争conflictが起こり、
・力を背景とした支配・服従関係dominance and subjugationが成立する。そして、
・権力の正当化legitimationを通じて
・権力を組織化organizationし、
・服従者に諸価値を配分distributionして
・解決solutionするのである。》

⇒《権威とは、「他人からの通信messageを、その内容を自身で吟味せずに、しかし進んで受容する現象」であり、精神的労苦の節約になる。》

⇒《【権力の正当性】
マックスウェーバーの分類
(1)[合理(法)的正当性]…秩序、制度、地位などの合法性に基づいたもの。
(2)[伝統的正当性]…伝統が神聖化され、支配者は血統、家系、伝統によってその地位につき、伝統的手続に基づいて権力を行使する
(3)[カリスマ的正当性]…個人の超人間的・超自然的資質、またその個人を通じて発せられる啓示に対する個人的帰依に基づく正当性

丸山真男が2つ加えた
(4)[神権説]
(5)[人民主権]

(3)はオカルト、(2)は出自かよ… 論外。
(4)は神授説かな… 人権の説明には必要なのかな…
(5)は「人気」っぽい。「ポピュリズム」っぽい。

認められるのは(1)(4)(5)ぐらいかなぁ…
(2)はモロに天皇が持っているものだが、3世議員の安倍晋三も持っている気がするし、竹田恒和だって持っている気がする。
(2)の正当性は、必ず(1)に負けなければならない。それが法治主義。
竹田恒和(主犯)、菅義偉(教唆犯)、里見治(幇助犯)はセットで断罪されなければならない。
「誰一人捕まらない」「主犯だけ捕まる」では、勧善懲悪にならない。そんなストーリーを『水戸黄門』の脚本家が書いてきたら、おそらくクビだろう。

6. 氷島[201] lViThw 2022年9月19日 16:31:56 : ybzfhHawzA :TOR LlAuUWtoMVFjbGc=[2] 報告
5のつづき

【権威主義的パーソナリティー】
https://is.gd/8D4y1z
⇒《人に命令されたら、それが例え他人に命の危険を招くようなものであっても、どれくらいまで人は従うのかを実験して、その実験の倫理的な性格も含めて、「アイヒマン実験」(w:Milgram experiment)と呼ばれた。》

まさにダメ人間「凡庸な悪」だ…
民主主義国ではなるべく居て欲しくない人だ。
同じく【権威の象徴】も【宗教】も民主主義国には必要ないと思う。

権威を感じると説明責任(アカウンタビリティ)を免除してしまいそうな気がする。

7. 氷島[202] lViThw 2022年9月19日 23:06:03 : OZqQKLu8Sg :TOR UjYuNlhEaVBDZ2c=[3] 報告
6のつづき

【権威の象徴】を返せ〜

本間恵子氏
https://twitter.com/JewelleryTokyo/status/1571648251446849537
⇒《「コ・イ・ヌール」ダイヤモンド(105カラット)を英国からインドへと返還せよ、との動きが再びダイヤモンドの原産地インドで盛り上がっているという。現在は英国のエリザベス王太后の冠にはめこまれているが、新王の戴冠式でこの冠をカミラ妃がつけるのでは、との噂も。》

植民地から富を搾取した歴史に誇りを持つのかねぇ…
私には理解できないな。

逆にインドでは…
https://is.gd/bXnauz
⇒《マザー・テレサ》
外国人なのに… 素晴らしいなと思う。ホスピスや児童養護施設建設へ尽力された。
ケニアのワンガリ・マータイ氏(ノーベル平和賞)
南アのネルソン・マンデラ氏(ノーベル平和賞、マイケル・ジャクソン氏の親友)
も誇りに思っていいと思うし、こういう方々が持つ「権威」なら話は分かる。

色々な人間にハラスメントしておいて「女王の権威」だと… クソだと思う。

私は植民地側の人と感性が合うようだ。

8. 氷島[203] lViThw 2022年9月19日 23:23:05 : QAiADQMylg :TOR aHpjejhicUR3Mm8=[109] 報告
誰か、権威をください…

アンドリュー・ニール氏
https://www.afpbb.com/articles/-/3423743
⇒《チャールズ国王もエリザベス女王と同じようにスコットランドを愛しているはずだ。だが、チャールズ国王にはエリザベス女王が持っていた権威がない》

英北部スコットランド行政府(地方政府)
https://jp.reuters.com/article/britain-scotland-idJPKBN2O91QT
⇒《独立の是非を問う住民投票を2023年10月19日に実施する》

エリザベスがもう1年、長生きしていたら…
という結果になるかもしれません。

9. 氷島[209] lViThw 2022年9月21日 08:07:03 : MUl1EBAUCE :TOR TzJUaUwuWmdqTkk=[3] 報告
国葬に関する法律については石川健治氏の話が分かりやすい。
https://youtu.be/q8Oq3OSUoRw?t=279635
https://www.tokyo-np.co.jp/article/203449
⇒《組織法に加えて『国葬法』までつくらなくても、今回の国葬ぐらいはできる、というのが法制局の立場。有力な行政法学者も、服喪義務を課さない非権力行政なら、組織法だけでやっていいと考える。しかし、国家作用としての国葬が、本質的に重要事項だと考えれば、服喪義務を課さなくても法律が必要になる》

自由主義的な見方に立つ…
「『法律を以て規定すべき事項』は服喪義務だけだろ。それを取ったんだから問題ないだろ(侵害留保説)」「作用法がなくても組織法だけでもできるだろ」が内閣法制局と行政法学者の言い分。

民主主義的な見方に立つ…
「『重要な事柄』『本質的なもの』は法律事項にしなきゃだめ(重要事項留保説、本質性理論)」が反対者の言い分。

一般人向けに分かりやすく説かれているので、一般人でも分かります。
一般人でも分かる、況んや学者においてをやだ。

片山杜秀氏の
「平成期におけるひとつの完成。天皇自らが伝統的権威を後退させる」
「国民と平らかな関係になってゆこうとする」
「政治権力が権威を必要とせぬ理想へ」
のお話も面白かったです。

というか、この動画の出演者の話は全て素晴らしいです。とても良いシンポジウムでした。

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U2掲示板 次へ  前へ

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
最新投稿・コメント全文リスト  コメント投稿はメルマガで即時配信  スレ建て依頼スレ

▲上へ      ★阿修羅♪ > 日政U2掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
日政U2掲示板  
次へ