★阿修羅♪ > 中国7 > 458.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国外交部副部長、南シナ海問題で他国に「問題をかき回すべきでない」と強調=米国ネット「どうすれば真顔でそんなことを言える
http://www.asyura2.com/15/china7/msg/458.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 11 月 24 日 17:43:50: igsppGRN/E9PQ
 

23日、AP通信によると、中国外交部の劉振民副部長は中国の南シナ海での活動は軍事拠点化を意図するものではないと主張し、他国が南シナ海問題をかき回すべきではないと述べた。資料写真。


中国外交部副部長、南シナ海問題で他国に「問題をかき回すべきでない」と強調=米国ネット「どうすれば真顔でそんなことを言えるんだ?」
http://www.recordchina.co.jp/a123802.html
2015年11月24日(火) 15時52分


2015年11月23日、AP通信によると、中国外交部の劉振民(リウ・ジェンミン)副部長は、中国の南シナ海での活動は軍事拠点化を意図するものではないと主張し、他国が南シナ海問題をかき回すべきではないと述べた。

劉副部長は、マレーシア・クアラルンプールで開催された東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に中国の李克強(リー・カーチアン)首相と共に出席し、南シナ海で中国が進めている人工島の造成は、域内の艦船や漁船のための手助けや海難救助を目的としたものであると主張し、中国が軍事拠点化しているなどといった議論に結びつけることは誤った議論であると主張した。また、他国は故意に問題を起こそうとするのではなく、域内の平和と安定のために貢献すべきだと強調した。

この報道に、米国のネットユーザーがコメントを寄せている。

「中国は米国の弱さを感じているから、そこに付け込もうとしている」

「中国はいつでも他国のことを挑発行為や違法行為を行っていると批判している」

「どうすれば真顔でそんなことを言えるんだ?」

「叫ぶのをやめて、(オランダ・)ハーグの仲裁裁判所で平和的に解決すればいい」

「笑えるよ。中国が事態をかき回しているんじゃないか」

「では私たちが南シナ海を軍事拠点化したらどうだろう?」

「中国の言うことを聞いてはいけない。中国のやることを見ておくべきだ」

「近いうちに戦争が起こりそうだな」(翻訳・編集/蘆田)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
1. 2015年11月25日 05:14:01 : jXbiWWJBCA
習近平「胡耀邦・生誕100周年」大絶賛の狙い

「天安門」再評価なく、改革イメージのみ拝借か

2015年11月25日(水)福島 香織


「改革開放」を推し進めた後に失脚した初代中国共産党中央総書記の胡耀邦。生誕100周年に大絶賛した習近平・現総書記の狙いは?(写真:AP/アフロ)
 11月20日は初代中国共産党中央総書記の胡耀邦の生誕100周年であった。共産党中央は北京の人民大会堂で格別盛大な紀念座談会を開き、現総書記として習近平は重要講話を行った。胡耀邦については、説明するまでもなくその死が1989年の天安門事件のきっかけをつくった人物であるが、2005年に胡錦濤政権下で生誕90周年が開かれた段階で、その名はタブーではなくなっている。ただ、2005年のときは記念演説を行ったのは曾慶紅・国家副主席であり、胡錦濤自身は胡耀邦と深いつながりがあるにもかかわらず座談会への出席は控えた。それに比べると政治局常務委員7人が全員出席し、習近平総書記自らが重要講話を発表した今回は破格の顕彰ぶりである。それはなぜか。まさか習近平の念頭に天安門事件の再評価問題があるのか。今回はそれを少し考えてみたい。

習近平の絶賛と最高級の顕彰

 新華社報道によれば、紀念座談会は11月20日午前、中共中央は人民大会堂で行われた。司会は劉雲山。習近平、李克強、張徳江、兪正声、王岐山、張高麗の政治局常務委員全員が出席した。この席で習近平は重要講話を行い、胡耀邦を褒めまくった。

 曰く「胡耀邦同志は時代の試練を経た共産主義戦士であり、偉大なる無産階級革命家であり、政治家であり、わが軍の傑出した政治工作者であり、長期に党の重要指導任務を担った卓越した指導者であり、中華民族の独立と解放のため、社会主義革命と建設のため、中国の特色ある社会主義の探索と創建のため色あせることのない功勲をあげた」「胡耀邦同志は己の一生を党と人民に捧げた。彼の一生は光輝く一生であり、戦闘の一生であった」「党と人民の事業のためにたゆまぬ奮闘の中にあり、公務に明け暮れ、心血を注ぎ、全力を尽くして、死して後やむほどの勢いで、共産党員の称号に恥じない人生を記してきた」「我々は胡耀邦同志を紀念し、彼の堅固な信仰を学び、理想に献身する高尚な品格に学ばなければならない。胡耀邦同志は、我らこの国家と民族の非常に重要な精神的支柱であり、我らが最高の理想の共産主義者である。基本原則、基本精神を語り、その最終目標を見失わないように」…。

 習近平の胡耀邦絶賛ぶりにちょっとびっくりするだろう。座談会のほかに胡耀邦生誕100周年に合わせて「胡耀邦文選」や「胡耀邦画集」が出版され、長編ドキュメンタリーフィルム「胡耀邦」がCCTVで放送されるなど、過去最大規模の胡耀邦顕彰も行われた。胡耀邦の若き日を描いた映画「青春激蕩の年代」も24日から上映される。これはいったいどういうわけか。習近平はそれほど胡耀邦に思い入れがあるのだろうか。それとも習近平が実は隠れ改革派だという噂は本当で、ひそかに天安門事件の再評価計画を進めているそのシグナルだというのだろうか。

 今さらだが胡耀邦を知らない人のために簡単に説明しておこう。

 胡耀邦は1980年、最初の中国共産党総書記という名の職位についた中国の政治家である。それまで党の最高実権は毛沢東の肩書の「党主席」にあり、四人組を逮捕して文革を終了させた華国鋒は、この党主席の職位をついだ。文化大革命中は実権派として失脚し、文革後期に、ケ小平の復活とともに復活、ケ小平の部下として働くも、ケ小平が第一次天安門事件(1976年 四五運動)で三度失脚すると一緒に失脚。1977年にケ小平が復活すると一緒に復活、とずっとケ小平の右腕として苦難を共にしてきた。

「改革開放」に、大衆の支持と保守派の攻撃

 毛沢東の権威を利用して政治を行おうとする華国鋒に対しケ小平が権力闘争を仕掛けたときもケ小平を援護、華国鋒を失脚させ、胡耀邦が党主席の座を継ぐ。その後、実権を握ったケ小平を中心に、胡耀邦、趙紫陽が権力基盤を固めるトロイカ体制が築かれる。肩書はケ小平が党中央軍事委主席、胡耀邦が1982年に廃止された党主席の代わりに新たに作られた総書記の任につき、趙紫陽が首相となった。

 胡耀邦は共産党若手エリート育成組織の共産主義青年団の第一書記を務めたこともあり、のちに改革派としての派閥を形成する。いわゆる団派である。胡錦濤はその流れを受け継ぐ団派である。胡錦濤は青年時代、胡耀邦の息子の胡徳平と中央党校で同級であったことから個人的にも深い付き合いがあったと言われている。その思想は現実的で開明的であり、そして人情家であった。

 1980年5月29日にチベット視察をして、その惨状に涙を落とし、チベット政策の失敗について共産党に責任があることを認めて謝罪し、チベット政策の転換を打ち出した。また、改革開放路線とともに自由化路線を推進。1986年に「百家争鳴、百花斉放」を再び提唱し、言論の自由を推進した。

 だが言論の自由が進むと、当然のことながらケ小平の独裁性を批判する声も出てくる。このことがやがてケ小平の不興を買うことになった。また対日外交を積極的にやり、日中間の青年交流事業を行った。胡耀邦は歴代中国指導者屈指の親日家といわれた。しかし、このことも保守派からの批判の理由になった。チベット政策緩和も当然保守派からの攻撃理由となった。

 一方で胡耀邦の大衆人気はうなぎのぼり、学生や知識人の間で胡耀邦を支持し民主化を求める声が高まり各地でデモが起こり始めた。この責任を問われる形で胡耀邦は1987年、総書記を解任される。1989年4月、失脚した胡耀邦が心筋梗塞で倒れ死去したことで、胡耀邦追悼と称した学生デモが激化していった。これが結局、1989年の天安門事件、ケ小平の命令による学生デモの武力鎮圧事件につながるのである。趙紫陽は、この時、学生擁護に立ったため失脚し2005年1月17日に死去するまで自宅軟禁された。

 こういったいきさつがあるので、胡耀邦の名前は、天安門事件を思い出すものとして長らくタブーであった。このタブーを破って胡耀邦の名誉回復に動いたのは、胡耀邦を父のように慕っていた胡錦濤であったが、胡錦濤はケ小平に対しても忠誠心があったので、彼自身が紀念座談会に出席することはできなかった。胡耀邦を持ち上げれば、彼を失脚させたケ小平を非難することになる。実際に、胡耀邦失脚の背景に、ケ小平に彼の実権拡大や大衆人気を恐れ妬む気持ちがなかったとは客観的にも言いきれない。

顕彰も「天安門と趙紫陽」は消去のうえで

 では、こういう中国の敏感な政治史に関わる胡耀邦という政治家を、習近平がここまで声高に絶賛する理由は何なのか。習近平の父の習仲勲はやはり開明派で改革派の政治家であり、胡耀邦と同盟関係にあった。胡耀邦が総書記を解任される間際まで彼を擁護し続けた人物ではある。だが、私が習近平を直接知る人に聞く限り、習近平の思想に父親からの薫陶を受けたものはなく、習近平は根っからの“毛沢東チルドレン”の保守派であるという評価が多い。

 実際に、今の習近平路線は、胡耀邦が目指した自由化路線と真逆の方向に行っている。ましてや、天安門事件を再評価する兆しなど今のところない。その証拠に、趙紫陽の名誉はまだ回復されておらず、この座談会に趙紫陽の親族が出席することも許されなかった。また胡耀邦報道は、国内メディアが勝手に行ってはならないという通達も出たし、民間の自発的な紀念活動は許可されていない。胡耀邦文選にも、胡耀邦画集にも、胡耀邦ドキュメンタリーにも、天安門事件についてはおろか、趙紫陽の名前も姿も綺麗に消されている。もし天安門事件を再評価する気持ちが少しでもあるならば、趙紫陽に触れても問題ないだろう。

 この習近平の胡耀邦絶賛理由について、いくつか興味深い説があるので、簡単に紹介しよう。

ケ小平を間接的に貶める?

【1】胡耀邦の政治遺産を利用したいから。

 胡耀邦は「改革猛将」と言われたほど、改革のイメージが強い。習近平も一応「全面的な改革の深化」をスローガンにあげている。習近平の改革と胡耀邦の改革は質的に全く異なるが、胡耀邦を持ち上げることで、胡耀邦の改革のイメージを利用し、いまも大衆、知識人層、そして海外に根強く残る胡耀邦人気を自分に取り込みたいからではないか。もっとも、これは保守派・習近平にとってはかなりの博打であるだろう。在米評論家の陳破空は「中南海は胡耀邦を消費している」と語り、元北京大学助教授のメディア評論家の焦国標は「胡耀邦紀念は、民意、特に知識階級に一種の安心感を与える。大衆の党への信頼を厚くする効果がある」と語っている。

【2】胡耀邦を持ち上げることで、ケ小平の改革開放の成果を矮小化する。

 以前、官僚の噂として聞いたのだが、習近平は実はケ小平が嫌いらしい。習近平の前でケ小平を褒め過ぎると機嫌が悪くなるらしい。また、習近平は海外メディアから自分が「新ケ小平」と呼ばれていることをかなり意識している。親習近平の政治学者から、「習近平の“改革”はケ小平の“南巡講話”を超える」といった評価を聞いたことからも、習近平はケ小平をライバル視しているフシがある。
 改革開放路線を一番に設計し推進したのは胡耀邦であり、ケ小平は二番目であると言わんばかりの胡耀邦礼賛によって、ケ小平のスケールを小さく見せたいのではないか。胡耀邦の失脚理由について、今回の紀念行事では敢えて触れないが、ケ小平が右腕としていた有能な胡耀邦を、半ば“男の嫉妬”から失脚させたことは周知の事実。胡耀邦を持ち上げることはケ小平の小ささ、失策を思い起こさせることになる。

【3】権力闘争に利用するためである。

 胡耀邦の名誉回復を決断したのは胡錦濤であった。胡耀邦と胡錦濤の絆は深く、胡耀邦こそ共青団派の改革派イメージを作っている。胡耀邦の性格の良さとともに中国人民および国際社会に今なお残る「共産党のもっともすぐれた政治家イメージ」の恩恵を受けているのは胡錦濤ら共青団派であった。この胡耀邦イメージを共青団派から奪い、習近平政権のイメージとして定着させるために、習近平自らが重要講話を行い、自分こそ胡耀邦の後継者的改革者であるというアピールをしたのではないか。また胡耀邦を紀念することは、江沢民利権グループに対する圧力になる。華字ネットニュースサイトの多維は天安門事件の再評価への可能性あり、と報じているが、それは天安門事件後に利権と権力基盤を打ち立てた江沢民、曾慶紅グループを潰すための権力闘争の道具として使うためであり、中国の政治改革(民主化)を進めるためではない。

 こうした見方は、中国の微博やブログで散見したり、知人に聞いたものをまとめたものだ。習近平が胡耀邦の志を受け継いで本当は中国の民主化、自由化を進めるつもりだという意見はほとんどなかった。胡耀邦の本当の功績は民主化・自由化の推進であり、失脚理由は「ブルジョワ自由化に寛容すぎる」であったが、胡耀邦の自由化推進について習近平がどう考えているかはついぞ明らかにならなかった。

結局、権力強化に利用するだけか

 はっきり言えるのは、習近平政権は中国で目覚め始めた公民権運動を完膚なきまでに叩き潰し、人権派弁護士狩り、知識人狩りを行い、メディアコントロールを強化し、チベットやウイグルの人権を武力を含む力づくで抑え込み、日本などに対して国際社会に対して覇権の意志を隠さない強硬外交を展開している。習近平が胡耀邦の挑もうとしたことに理解を示さず、ただその人気をただ自分の権力強化に利用するだけであれば、彼はきっと草葉の陰で落涙していることだろう。


新刊! 中国の本質に迫る
『権力闘争がわかれば中国がわかる』

中国の本質は常に“権力闘争"にあり!
激しい反日運動が起こる一方で、“爆買い”のために多くの人が日本を訪れるなど、その実体と本心がよくわからない中国と中国人。一体、中国という国の行動原則はどこにあるのか?
事件・出来事の背後には必ず“権力闘争”がある。毛沢東、ケ小平、江沢民、胡錦濤、習近平と続く歴代権力者たちの凄まじい暗闘と策謀を解説。タブーを破って過激な反腐敗キャンペーンを続ける習近平の本質、中国の恐るべき今とこれからに迫る。
さくら舎/2015年11月5日発売。


このコラムについて
中国新聞趣聞〜チャイナ・ゴシップス

 新聞とは新しい話、ニュース。趣聞とは、中国語で興味深い話、噂話といった意味。
 中国において公式の新聞メディアが流す情報は「新聞」だが、中国の公式メディアとは宣伝機関であり、その第一の目的は党の宣伝だ。当局の都合の良いように編集されたり、美化されていたりしていることもある。そこで人々は口コミ情報、つまり知人から聞いた興味深い「趣聞」も重視する。
 特に北京のように古く歴史ある政治の街においては、その知人がしばしば中南海に出入りできるほどの人物であったり、軍関係者であったり、ということもあるので、根も葉もない話ばかりではない。時に公式メディアの流す新聞よりも早く正確であることも。特に昨今はインターネットのおかげでこの趣聞の伝播力はばかにできなくなった。新聞趣聞の両面から中国の事象を読み解いてゆくニュースコラム。
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/218009/112400023/?ST=print


2. 2015年11月27日 03:55:09 : YaegIPKLG2
イスラム国には、イラクのバース党の残党が大勢流れ込んでるらしいじゃん。
南沙の領有権?
イラクはアメリカ合衆国の領内ではありません。パレスチナもアフガニスタンもアメリカではありません。

ってことだろ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 中国7掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
中国7掲示板  
次へ