http://www.asyura2.com/15/china7/msg/446.html
Tweet |
中国の石炭消費量 実際は6億tも多くCO2も10億t増える
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20151123-00000004-pseven-cn
NEWS ポストセブン 11月23日(月)7時0分配信
中国の石炭消費量が政府発表の統計数字よりも17%も多く、それに伴い二酸化炭素の年間排出量も統計よりも10億トン以上も多くなることが分かった。まったく「でっち上げ」ともいえる数字と発表していたことになる。さらに、この10億トンという数字はドイツの二酸化炭素放出量よりも多いから驚きだ。
中国は11月末にパリで開幕する第21回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP21)で、2大排出国である米国とともに世界に温暖化ガス削減を呼びかける方針だが、統計数字そのものがいい加減なことが分かったことから、中国政府の信頼性にもクエスチョンマークがつきそうだ。
中国政府の発表によると、中国の2012年の石炭消費量は約32億3000トンだったが、実際は17%多い約38億トンだった。このため、2012年の中国の石炭消費量は、全米の消費量の7割にあたる6億トンも上方修正されている。
さらに、これにともない、二酸化炭素の排出量は従来では91億3000トンだったものが、本当は約102億トンだったことが分かり、統計よりも10億トン以上も多かった。
これについて、中国の自然資源保護協会顧問で、中国エネルギー省幹部だった楊富強氏は「製鉄やセメント産業などの中小企業や工場での石炭消費量の誤差が大きく、報告した数字を精査した結果、訂正せざるをえなかった」と苦しい釈明に追われている。
しかし、楊氏は「中国では石炭消費量が徐々に減少する傾向が続くとみられるだけに、確実に二酸化炭素の排出量も減るのは確実だ」と弁明している。
中国は世界最大の温暖化ガス排出国だけに、習近平・中国国家主席は昨年11月の米中首脳会談で、「2030年ごろをピークに二酸化炭素(CO2)排出を減少させ、非化石燃料の発電比率を20%にする」と言明し、中国の温暖化ガスの削減目標を初めて公表し、米国とともに、温暖化対策に力を入れる意向を示していた。
これを受けて、中国は11月末の第21回COP21で、温暖化ガス削減を主張する予定だったが、中国の排出量統計のでたらめさ加減が明らかになったことから、統計そのものの信頼性が揺らいだことになり、自主的に設定する削減目標の達成にも疑問符がついた形となった。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。