http://www.asyura2.com/15/asia18/msg/452.html
Tweet |
「世界の住みやすい都市」ソウルが58位、アジア最上位は東京・・韓国ネットは「韓国は住みにくい」「東京に行けば、その良さが分かる」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/426701/
2015年08月20日
韓国メディア・イーデイリーは19日、ソウルが「世界の住みやすい都市」で58位にランクされたと報じた。
記事によると、エコノミスト・インテリジェント・ユニット(EIU)が18日に発表した「2015年世界の住みやすい都市」報告書で、ソウルが100点満点中の84.9点を獲得し、評価対象の140都市の中で58位となった。
報告書は、社会の安定性やヘルスケア、文化、環境、教育、インフラなど5部門の30項目について各都市を評価し、順位を付けている。ソウルは、教育部門で100点を獲得したが、安定性部門では75点にとどまり、ヘルスケアも83.3点にとどまった。
1位はオーストラリアのメルボルンが97.5点で5年連続で首位を守った。2位はオーストリアのウィーンで、カナダのバンクーバー、トロント、カルガリー、オーストラリアのアデレード、シドニー、パースなどがベスト10に入った。
アジア最上位は日本の東京で15位、次が大阪で17位だった。
一方、最下位はシリアのダマスカスで29.3点。このほか、バングラディッシュのダッカやパプアニューギニアのポートモレスビー、ラゴス、ナイジェリア、リビアのトリポリ、パキスタンのカラチなどが下位に並んでいる。
一方、平均点数は2010年に比べ1点下落した。紛争やテロの増加によって、安定性が2.2点下がったことが響いたという。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「住みやすい都市58位と言わず、暮らしにくい都市1位の方が、納得できる」
「58位も高い。韓国は住みにくい」
「東京が15位?まったく信頼できない。物価が高く、交通も不便で、放射能の心配をしなきゃならない。それに安倍首相がいるのに?」
「カナダや豪州に一度行ってみると、すぐにでも移民したくなる」
「ソウルの良さは、地下鉄のみ」
「バンクーバーで1年間バイトをしていたが、息をするだけで幸せだった。経済的な豊かさではなく、人々が明るく健康的で余裕がありそうな雰囲気がよかった」
「今バンクーバーに住んでいるが、天国とは程遠い。街は汚いし、物価が高く、暴走族もいる。だが、人々は親切だし、天気がいい」
「日本は嫌いだが、日本自体は良心的だと思う。まずは食べ物でウソをつかない。車は信号や規則を守る。韓国も日本みたいになってほしい」
「日本の足下にも及ばない韓国」
「日本と韓国を比較するのは間違っている。韓国はフィリピンと比較するべき」
「チェコのプラハがソウルより下だなんて信じられない」
「デトロイトがソウルより上ということは、ソウルは本当に住みにくいということ」
「東京に行けば、その良さが分かる」
「ソウルにはお金持ちにとって住みやすい都市1位」
(編集 MJ)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。