http://www.asyura2.com/15/asia18/msg/258.html
Tweet |
![](http://www.focus-asia.com/resource/2015/07/0-22.jpg)
“安倍談話”内容巡って日本が中国に配慮、韓国は再び外交的孤立の懸念・・韓国ネットは「日中は韓国をバカにしている」「すでに一人ぼっち」
http://www.focus-asia.com/socioeconomy/photonews/423411/
2015年07月13日
韓国・文化日報は13日、日本が中国との関係改善を図る一方で、韓国に対しては表面上は「関係改善」と言いながら高圧的な路線を堅持しているため、韓国が再び外交的な孤立状態に陥る懸念が高まっていると報じた。
記事によると、安倍首相は9月に中国を訪問して日中関係の改善を狙っている。このため、戦後70年談話では「侵略に対する反省」に言及するが、朝鮮半島の「植民地支配に対する謝罪」は盛り込まれないとの観測が出ている。
日本は、“外交策士”谷内正太郎・国家安全保障局長を今月中に中国に派遣し、習近平・中国国家主席に談話内容について伝える方針だ。習主席はこれまで、安倍首相の歴史認識には対立的な姿勢を維持しており、70年談話の内容次第では9月3日の抗日戦争勝利記念日の「重要講話」に日本に対する強硬姿勢が盛り込まれる可能性もあるためだ。
日本がこうして中国の顔色を伺うような動きを本格化させる中、「『植民地支配への明確な謝罪』を求める韓国の期待は満たされない」との見方が強まっている。安倍首相の側近は談話は「痛切な反省」を明記するが、「謝罪」表現はなくなるという見通しを示しており、一部では「安倍首相は中国を念頭に周辺国への侵略については言及するが、朝鮮半島の植民地支配には触れないのでは」という見方が取りざたされている。
この報道に対し、韓国ネットユーザーからは様々なコメントが寄せられている。
「朴大統領は首脳会談しないでほしい。相手が何を言っているか、理解できないと思う」
「すでに韓国は一人ぼっち」
「安倍にやられてばかりの朴大統領と韓国の外交部」
「米国も永遠に栄えるわけではない。愚かな韓国は今、どうしたらいいかをぜんぜん分かっていない」
「朴大統領のような人が大統領になったらどうなるか、韓国国民はこの機会に大いに学んだはず」
「現政権は国民を騙すこと以外、うまくできることがない」
「日本にとって中国は韓国とは比べ物にならない大きな市場。だから、リップサービスのレベルが違う」
「日中は韓国をバカにしている」
「日本にとっては分断国の韓国より、世界でも影響力のある中国の方が重要」
「日本と中国にまた裏切られた」
「安倍にもてあそばれ、習近平に無視される朴大統領。おかげで国の品格もどんどん落ちていく」
(編集 MJ)
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。