★阿修羅♪ > 戦争b14 > 573.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ウクライナ発 「レーニン像と戦車」 親露勢力の支配地域に入った(田中龍作ジャーナル)
http://www.asyura2.com/14/warb14/msg/573.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 08 日 09:52:05: igsppGRN/E9PQ
 

【ウクライナ発】「レーニン像と戦車」 親露勢力の支配地域に入った
http://tanakaryusaku.jp/2014/11/00010257
2014年11月8日 02:47 田中龍作ジャーナル



巨大レーニン像の前に集って赤旗を振り、ソ連を懐かしむ人々。西側から来た筆者には別世界に思えた。=7日、ドネツク市 写真:筆者=


 ドネツク州の州都ドネツク市とポロシェンコ大統領が同州の新しい州都に定めたがっているマリウポリは、車で2時間弱の距離(180q)しかない。


 ドネツク市は親露勢力が実効支配し、彼らが自称する「ドネツク共和国」の首都となっている。


 マリウポリは欧米諸国に躍らされるポロシェンコ大統領がメンツにかけて守る構えだ。大統領は5日、軍に増派を指示した。


 ロシアと欧米が激突する最前線。それがドネツク州だ。


 筆者がドネツク市に入った7日は、ロシア革命記念日だった。巨大なレーニン像の前に多くの人々がロシア国旗を掲げて集まった。


 ロシア国歌が大音量で流れるなか、レーニン像に花束が手向けられた。紛れもなくここは「ソ連」だ。


 180q南のマリウポリではレーニン像が見当たらない。1ヵ月前、人々が引き倒したのだ。ソ連の否定である。



州都の要所には親露勢力の戦車が配置されていた。旗は自称「ドネツク共和国」国旗。=7日、ドネツク市内 写真:筆者=


 親露武装勢力とウクライナ軍の攻防が続くドネツク空港は、市中心部に近い。車を飛ばせば10分前後だ。


 「ドドドド」「ヒュルヒュル・ドーン」…空港は林に遮られていて戦闘のようすをこの目で見ることはできなかったが、激しい砲撃戦となっていることだけは分かった。


 空港周辺は切れた電線が道路上に横たわり、アパート群は もぬけ の殻だ。人の匂いがしない。戦場特有のゴーストタウンである。


 ドネツク市内には砲撃を受けた施設が目立つ。


 3日前(11月5日)にもドネツク市内の高校で昼休みにサッカーをしていた生徒らが砲撃を受け、2人が死亡、4人が負傷した。(AP通信)


 ウクライナ東部の戦争では、すでに4千人以上が犠牲となっている(国連、ウクライナ政府統計に基づく)。ドネツク州からの脱出者は後を絶たない。


 UNHCR(国連難民高等弁務官事務所)によると、20万7千人がロシアに難民申請し、18万人が滞在許可を求めている。


 ドネツク市周辺に取り残された人々に向けては、大量の人道支援物資がロシアから届く。


 筆者が訪れた日は、サッカースタジアムで「子供用の食料とオムツ」が支給されていた。1日に600〜700セットが出るという。


 2歳の子供を抱いた母親は「最近は物不足だし、物価も高くなっているので、配給はとても有難い」と顔をほころばせた。 


 ソ連軍によるベルリン封鎖(1948年)では、米英の輸送機が、困窮する西ベルリン市民に食料や医薬品などを投下した。


 今回はロシアのトレーラー大編隊が人道支援を行っているのだ。


 ベルリンの壁崩壊から明日(9日)で25年が経つ。4半世紀を経て東西冷戦が蘇った。それもホットな東西対立となって。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月08日 14:19:10 : OIxNYWfJog
キエフクーデター凶悪政府の自称ウクライナ軍の支配地に入った、何て書いていたら今頃、命は無く成っていただろうww

親ロ派勢力の、自称ドネツク共和国の実効支配地に入った、なんて書いて居ても殺されない、自由な地に来て良かったねww


02. 母系社会 2014年11月08日 15:54:39 : Xfgr7Fh//h.LU : wmJ2EBva6Y

ロシア革命で、旧ソ連では8時間労働制となったので、西側諸国も
ソ連に対抗して、8時間労働制となった。

ロシア革命を起こしたレーニンとロシア民族に感謝すべきである。

●産業革命当時のイギリスの平均的な労働時間は、1日10時間から16時間
で、休日は週に1日だけだった。

それで1817年、ロバート・オーウェンが1日の労働は8時間にせよという
運動を起した結果、イギリスでは1847年の「工場法」の改正で、ようやく
若年労働者と女性労働者に対する10時間労働制が実現してた。

フランスでは、1848年の革命後にようやく1日12時間労働制となり、
アメリカでは1886年に、アメリカ全土で38万人以上の労働者が8時間
労働制を求めてストライキを行い、8時間労働制の導入を認める企業も出て
きた。

しかし、労働者が警察官に射殺されたり、冤罪で労働組合員4名が死刑となる
事件が起きると、資本家は労働組合に圧力を加えて孤立させながら、8時間
労働制の約束を破棄したという。

そして1917年、ロシア革命で権力を握ったレーニンのボルシェビッキと
左翼エスエルの連合政権が世界で初めて、法律で8時間労働制を制定した
ので、革命が起こること恐れた西側諸国も、ソ連に対抗して「1日8時間・
週48時間」という労働制度を認めて導入した。

●西側諸国が様々な福祉制度を導入したのも、ロシア革命以前からの様々な
運動の成果でもあるが、やはり一番大きいのはロシア革命の影響であり、
革命が起こることを恐れた資本が、労働者や民衆の要求に譲歩したから。

スターリンには危険な面があることに気が付いたレーニンは、赤軍を建設して
内戦を戦い、勝利に導くなどロシア革命で最も指導力を発揮したトロツキーに
後継者になるように要請したが、トロツキーはユダヤ人だったので、ユダヤ人
嫌いが多いロシア民族の心情を考え、革命が失敗することを恐れて固辞。

レーニンは、遺書で「スターリンは粗暴で独善的だから、書記長の立場にいる
のはのぞましくない」と書いていたが、スターリンはこの遺書を隠してしまい、
スターリンが後継者になった。(スターリンの死後、公表された)

その後、トロツキーはレーニンの要請を断ったことを後悔して、スターリン派
と主導権争いを行ったが敗北、追放・暗殺されてしまった。

トロツキーが後継者になっていれば、1921年に導入された「ネップ」
(NEP)政策、つまり、今の中国のような共産党政権下での資本主義が続き、
その後の多くの悲劇が避けられたかもしれない。

「ネップ」政策=「国家資本主義」=を放棄し、当時のロシアのような農業国、
開発途上国でも、社会主義は可能として「国家社会主義」=「民族共産主義」
を始めたのは、スターリンだった。

八時間労働制
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E6%99%82%E9%96%93%E5%8A%B4%E5%83%8D%E5%88%B6

ネップ(NEP)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%97


03. 2014年11月08日 18:30:14 : s1AaoZsOya
この辺は物とも旧ソ連領で、レーニンの像も昔から有るし、革命記念日の式典も昔からやっているものをやっているだけだ、クーデターが起こる前には何も言わないでクーデター後にはロシアの支配なんて言い出すのはおかしな話だろう。

04. 2014年11月09日 00:20:36 : LBtbDXFoS6
ロシア国歌とソ連国歌は同じなのか?たぶん違うのでは?
田中氏の図式では現ロシア=ソビエト連邦であると定義したいみたいだが、じゃあ、ソ連は崩壊なんかしていないってこと?

05. 2014年11月09日 00:35:56 : RAzTzITK72
労働組合の集団交渉権も、国民皆保険も年金制度も資本が暴走し格差が拡大するばかりの状況に対する社会のアンチテーゼとしてマルクスらが社会主義を唱えたからその考え方を資本主義社会に取り入れて生まれたもの。

健康保険、年金制度は「能力に応じて働きつまり負担し、必要に応じて取る」
このマルクスの考え方と変わるところはない。

しかしソ連の崩壊により歯止めを失った古い市場原理だけの資本主義が息を吹き返し資本の論理が暴走を始めたのが今の状況ではないですか。


06. 2014年11月09日 05:39:18 : 91tlevLmqI
田中龍作ってコロコロと立ち位置を変えてるんだけど…。

現場に居つつ批判的に状況を分析するんじゃなくて、現場の報道に流されてるだけの現場ジャーナリストなんだな。

記者クラブの連中とたいして変わらねーじゃん。


07. Silverfox 2014年11月09日 09:22:33 : DiI5lSKh.N61A : lbZtosniAg
>>04
同意。
11月7日であり、鎌と槌の赤旗を振っているのであれば、流れているのはソ連国歌でしょう。これを「ロシア国歌」と書くことはこの筆者の認識能力について疑いを持たせます。
もともとロシア帝国として一つだったものをロシア革命のあと、一部でどさくさに独立などがあったものの、最終的には15の共和国からなるソビエト連邦というものにしました。民族の分布からある程度の合理性のある線引きの箇所もありましたが、おしなべて人工的な線引きでした。それでもソ連という枠組みでは問題はなかったのですが、それが「連邦崩壊」を引き起こすことによって複雑な問題をもたらすことになりました。当初は「ソ連崩壊」は社会主義を標榜した国歌がその体制を崩壊させるという意味で社会主義に対する資本主義の勝利と捉えられていたのが、いつの間にか、ロシアに抑圧された諸民族の独立と捉える方向に持っていかれてしまいました。これは実に巧妙なアメリカの情報戦略でしょう。それにまんまと引っかかっているのが今の世界中のマスコミです。

08. 2014年11月09日 09:48:56 : vku7LhpE9o
第二次大戦での〈大祖国防衛戦争」当時と同じ危機感をプーチン氏やロシア人。ロシア正教会が共有していることは十分理解できる。アメリカやNATOやEUがウクライナの「ネオナチやフアシストや過激身因族主義者」らが強欲にも「ウクライナを勢力圏に」というナス、ヒツトラーの〈東方政策」まがいのことをことを考えるから起きたドネツクなど2州の独立だと私は見ている。平和解決を祈る。

09. 2014年11月09日 09:50:37 : vku7LhpE9o
8>3行目の「身因」は「民」の誤字です。

10. Silverfox 2014年11月09日 16:45:55 : DiI5lSKh.N61A : lbZtosniAg
>>07
9行目の「国歌」は「国家」の誤りです。

11. 2014年11月09日 16:56:26 : LBtbDXFoS6
>>07

そうですよね。あの状況ならソビエト国歌だったのでしょう。
ロシア国内でも旧ソビエト時代を懐かしむ人々は結構いると聞いたことがあります。
何と言っても社会主義当時は「普通」の能力しかない人が「普通」に働いていれば、職場もあり、給料ももらえた訳でしょうから。
言論や表現の自由が制約される一方、国に逆らいさえしなければ、特別に有能だったり、ワタミみたいに長時間、死ぬ気で働きまくらなくても食えるのは食えたわけです。

それが市場原理と西側資本が入ってくると、貧富の差が開き、オりガルヒなんてマフィアまがいの大成金が出来る一方で、働き場所もなく、食えないような人も随分出たわけですから。
懐かしむ人たちが居ても当然でしょう。

そのオりガルヒたちを追い出したのがプーチンだったと聞いていますが、プーチンだって別にソビエト時代に戻したいとか言ってるわけじゃないと思うんですが、何を根拠に田中氏はプーチンがソビエトの復活を望んでいると思うんでしょうね。


12. 2014年11月09日 17:55:58 : OIxNYWfJog
どうもソ連崩壊の原因についてすり替えられてしまったように思うのですが。
(洗脳)
ソ連は共産主義だから崩壊したのでは無く、官僚主義の上意下達だから崩壊したと聞きました。

表現の自由と共産主義は無関係です。官僚支配だから官僚の為に表現の自由が抑制された。
社会主義でも個人が意思決定できるシステムは創れるはず。
まあ、私は共産主義では有りませんが、間違えた理解、洗脳には一言いいたくなります。


13. 2014年11月09日 19:42:55 : g51ez9BN0s
ロシアの国歌は今は旧ソビエト連邦のときのものと同じものです。
ソ連崩壊後、一度国歌を変えましたが今はまたソ連時代に使っていた国歌に戻しています。

一度、オリンピック映像でもYou tube でも見て確かめて下さい。


14. 2014年11月11日 10:10:41 : F25KT6DTR2
歌詞を変えてるんだけどね。
それを普通は同じ国歌とは言わんだろ?

ところで田中龍作は結局のところ、ダイナモと同じような立ち位置でしかないことが分かってしまったねぇ…。
主観的には善意だが蒙昧なリベラルってのはネオナチを結果的には援護する役割しか果たさないもんだな。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b14掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
戦争b14掲示板  
次へ