★阿修羅♪ > 戦争b13 > 318.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国、2020年までに第4世代戦闘機900機保有へ 第5世代ステルス機24機も―英メディア
http://www.asyura2.com/14/warb13/msg/318.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 04 日 18:46:05: igsppGRN/E9PQ
 

中国、2020年までに第4世代戦闘機900機保有へ 第5世代ステルス機24機も―英メディア
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140704-00000016-xinhua-cn
XINHUA.JP 7月4日(金)11時51分配信


香港メディア・東網は3日、中国が2020年までに24機のステルス戦闘機など、米国政府の予想を上回る規模の第4世代戦闘機を有する見込みであると英軍事メディア、ジェーンズ・ディフェンス・ウィークリー(JDW)が報じたことを伝えた。


米国防総省は以前、2013年の中国軍事力発展評価リポートで、中国が現有する戦闘機1900機のうち第4世代戦闘機は600機としていた。これに対して、JDWは同省の予測より300機あまり多い946機が近代化されていると指摘。また、2020年には1562機にまで増加するとした。


とくに、瀋陽飛行機工業グループが製造するJ−11A/B戦闘機が2020年までに230機から390機に増えるほか、J−16戦闘機も100機増加し、中国空軍の主戦力となる見込みだとするアジアの政府関係者の情報を紹介した。


さらにこの関係者の情報として、成都飛行機工業グループが製造するJ−10戦闘機も180機増えて400機に増え、J−10Aから改良型である10Bへの生産にシフトされるほか、第5世代戦闘機であるJ−20ステルス機も24機生産される予定であるとした。


(編集翻訳 城山俊樹)


(HD)中国ステルス戦闘機「殲20」テスト飛行の最新映像


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月04日 19:30:17 : Kzxj69xmKE

  こんな国にODA? 外務省は狂っている。


02. 2014年7月04日 20:51:33 : aQq0UGoaxY
J−20ステルス機の形状からするとSU27のIRSTから逃れることは難しい。
数で勝負する中国の考え方は人口から考えると正しい戦略であり侮ってはならない。

中国の軍事力が増加することで周辺国も軍事を重視するようになり欧米諸国がアジアを軍事的に侵略することが不可能になりつつある。
特に、パキスタン、インド、中国、北朝鮮は核兵器を持っているので手痛い報復を受ける覚悟で戦争を仕掛ける必要があり軍事的安定状態になっていくことになる。


03. 2014年7月04日 23:38:44 : aLYt71RQgM
さてさて
何処の誰が中国にこれだけの技術を提供しているのかな?
よく言われているように
盗んできただけではナカナカこうはいかない

間違いなく某国何ですが
その某国は日本の自衛隊にも技術を提供していますが
日本には中国に提供する物より
世代の古い技術しか提供されないんですな
どうしてでしょうね?


04. 2014年7月05日 00:01:34 : QaEyUXtyMM
GDPの伸びに軍事費が比例すると仮定すればやがて米中はGDPだけでなく軍事費総額も逆転するときがくる。それはかなり先かもしれないがいつかその日が来ることはほぼ確実である。

現在軍事技術でアメリカが世界中で飛びぬけているのは確かだがこれがずっと続くわけではない。事実軍事費の重みで財政ががたがたになってきている。旧ソ連はこれが原因でつぶれた。

よーく考えよう。日本のとるべき道を。


05. 2014年7月05日 01:24:47 : TGZjS8iB2r
>>04
おっしゃる通り。
故に、基本的な価値観の共有できる国と軍事同盟を結び、集団的安全保障体制を構築する必要性が高まっているということ。また、その枠組で兵器も共同開発するのだからコストも抑えられるメリットがある。

一方で、中露にはそれが出来ない。これは兵器開発競争では致命的な弱点で、また同じ過ちを繰り返す可能性が高い。


06. 2014年7月05日 19:35:19 : 8k72QNYymI
05
世間知らず
「いま科学超大国と呼ぶべき国は、中国だ:調査結果」
http://www.asyura2.com/14/china4/msg/449.html

07. 2014年7月05日 22:28:31 : TGZjS8iB2r
>>06
リンク読んだよ。
学術誌への論文の発表数がある分野で世界一だから、中国の科学力は世界一だっていいたいのかな?もしそう考えているのなら、おめでたいにも程があるな。

08. 2014年7月06日 17:29:51 : ExRbkRAUz7
集団的安全保障というのがテロとの戦いで必要だとする考えは、
戦時的な正論であり、その戦争を放棄する平和的な考えが憲法で書かれている限り、
正論にはなり得ない。
戦争を我々は放棄したのです。

09. 2014年7月06日 17:33:53 : ExRbkRAUz7
また、集団的安全保障という考えがテロとの戦いを想定しているものなら、
より個人の自由の権利を縮小させるように働く。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 戦争b13掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧