http://www.asyura2.com/14/test30/msg/151.html
Tweet |
)
記事元
Anonymous Official: Part of ground to sink beneath Fukushima reactors from ice wall being built — Gov’t: Biggest fear is ground sinkage and buildings being destabilized — Tepco: It will sink up to 16mm, but should be ok — Scientist: “People have lost confidence in Tepco” (AUDIO)
匿名関係者:凍土壁が建設されることで福島の原子炉下の地盤の一部は沈下する−政府:最大の恐怖は地盤が沈下し、建造物が不安定化することだ−東京電力:それは16ミリメートル沈下するでしょう、しかしOKするべきである−科学者:「人々は東京電力の信頼を失っている」(音声)
Published: May 27th, 2014 at 10:35 am ET By ENENews
公開:2014 年5月27日、10:35 ET ENENewsによる
Kyodo, May 27, 2014: The Nuclear Regulation Authority has decided to allow [...] building an underground ice wall [...] despite safety concerns [...] The NRA has been wary that building the ice wall could cause the ground to sink around the reactor and adjacent turbine buildings [...] the agency accepted Tepco’s explanation that any sinking would not be significant enough to put safety at risk. A Tepco official told NRA members and experts that the ground may sink up to 16 mm in some spots, but that the utility believes it won’t pose a problem to the stability of the ground. “I think we have been able to confirm today the scale of ground sinking, which is what we have most feared as side effects of building the wall,” NRA Commissioner Toyoshi Fuketa said after hearing Tepco’s explanation [...] he noted that other issues concerning the project must still be discussed, including ways to accurately measure the level of radioactive water accumulating inside the reactor buildings. [...]
共同通信、2014年5月27日:原子力規制委員会が[...]安全上の懸念にもかかわらず、 [...]地下凍土壁を構築することを許可決定しました[...]原子力規制委員会は、凍土壁を構築することは、原子炉と隣接するタービン建屋の周りの地面が沈下する可能性があることに慎重であった [...]委員会は、如何なる沈下もリスクに対し安全を保つのに重大ではないだろう、という東京電力の説明を受け入れた。東電関係者は規制委員会のメンバーや専門家に、地面は幾つかのスポットで16ミリメートルまで沈下する、しかし電力会社は地面の安定性に問題はないと信じている、と語った。「私たちは地盤沈下の規模を今日確認できたと考える、それは我々が(凍土)壁の構築の副作用として最も恐れていることである」と原子力規制委員会の更田豊志委員は、東京電力の説明を聞いた後に語った[ ...]彼は、プロジェクトに関する他の問題は、原子炉建屋内に溜まった放射性(汚染)水の(放射能)レベルを正確に測定する方法を含め、さらに検討される必要がある、と指摘した。 [...]
NHK, May 26, 2014: [NRA] reviewed the project at a meeting in Tokyo on Monday. Officials from TEPCO said their estimates show the ground around the Number 1 to Number 4 reactors would sink as much as 16 millimeters after the underground walls are built. [...] tunnels will be dug on the mountain side of the plant’s buildings [...] The NRA will continue to examine plans to construct similar frozen soil walls on the seaside of the facility. It will also consider ways to prevent wastewater in the reactor buildings from seeping into the environment.
NHK、2014年5月26日:[原子力規制委員会]月曜日東京での会議におけるプロジェクトを論評。東京電力関係者は自分達の推定値は、地下(凍土)壁が構築された後に1号機から4号機原子炉周囲の地面が16ミリ位沈下するだろう、と示している。 [...]トンネルが発電所建造物の山側に掘られます。[...]原子力規制委員会は、施設の海辺に類似した凍土壁を建設する計画を検討しています。原子炉建屋内の排水が環境中に滲(し)み出るのを防ぐための方法もまた検討します。
AFP, May 26, 2014: “We had some concerns, including the possibility that part of the ground could sink,” one official said on condition of anonymity. “But there were no major objections to the project during the meeting, and we concluded that TEPCO can go ahead with at least part of the project as proposed after going through further necessary procedures.” However, TEPCO may have to review other parts of the project amid fears it might affect existing structures at the plant such as underground drains, he added.
AFP、2014年5月26日 、フランス通信社、「私たちは、地面の一部が沈下し得る可能性を含む、いくつかの懸念を持っていた、」と 関係者の一人は匿名を条件に語った。「しかし、プロジェクトに対して大きな異議は会議中になかった、そして我々は、さらに必要な手続きを通過した後に、東京電力は提案されたようなプロジェクトの少なくとも一部を推進することができると結論付けた。」しかしながら、東京電力は、地下排水溝のように発電所の既存構造に影響を与える可能性がある、恐怖の真っ只中にあるプロジェクトの他部分を再検討する必要があろう、と彼は付け加えた。
ABC Radio (AU), May 22, 2014 — Ken Buesseler, Sr. scientist at Woods Hole Oceanographic Institution: [...] if you divert that water flow, what does that do to the stability of the site itself? The soils? Or things happening such as saltwater intrusion? Would you get a flow back of the ocean water, now that you’re not letting all of the fresh water out? Those are pretty key questions [...] people have lost confidence in TEPCO [...] I think they really have a challenge rebuilding the public trust in general [...] One of their first priorities has to be clean-up of what they’ve already collected, but they’ve been unsuccessful so far at doing that.
ABCラジオ(オーストラリア)、2014年5月22日−ケン・べッセラー、ウッズホール海洋研究所の主任科学者: [...]もしあなた方がその水の流れを迂回させたとすれば、それは原子力発電所施設自体の安定性に何をするでしょうか?土壌?または塩水浸入のような事がおこる?あなたは新鮮水の全てを(原子炉に)行かせないことになったといって、海水の流れを取り戻すだろうか?それらはかなり重要な疑問である[... ]人々は東京電力の信頼を失っている[...]私は、彼らが一般的に国民の信頼を再構築する課題を持っていると本当に考えている[...]彼らの最初の優先事項の1つは、彼らがすでに収集した物をクリーンアップする必要があります、しかし彼らはそれをやって、これまで成功してきたことはない。
See also: Senior Scientist: Fukushima giant 'ice wall' to make crisis worse -- Radioactive release into ocean from saltwater intrusion -- Side effects 'not good at all' (AUDIO)
参照:主任研究員:福島の巨大「凍土壁」は危機を更に悪化させる−塩水浸入から海への放射性物質放出--副作用は「全く良くない」(音声)
Full ABC broadcast available here
オーストラリア放送の全放送はこちらをご覧ください
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。