http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/793.html
Tweet |
http://31634308.at.webry.info/201501/article_11.html
2015/01/12 22:00
今まで、自民党政権をイヤというほど見てきたが、安倍政権ほど、大人気ない政権はみたことがない。沖縄の衆議院選挙で、辺野古基地移転に反対した候補者が全ての選挙区で当選した。また沖縄県知事、那覇市長も、辺野古への基地移転に反対した翁長知事、城間市長が誕生した。この結果を見れば、沖縄県の総意は辺野古基地移転に反対であることは明らかである。
その県知事の翁長氏が挨拶に行ったら、今まで仲井間前知事には最大限の対応を行っていたのに、菅官房長官も、農相も、沖縄担当大臣も会おうとしない。これほど、大人気ない対応は今まで見たこともない。まるで、今の沖縄は日本の国の一部ではないような扱いである。仲井間前知事が当選したのなら、大盤振舞の復興予算を約束し、仲井間氏が負ければ、沖縄県民に復興予算は削ると脅す。これは、言わば選挙の買収行為と同じである。
衆議院でいくら絶対多数を取っているからと言って、これほど酷い政府はない。沖縄県民への見せしめと同じである。沖縄県民はこれをどう感じているのか?やはり長いものには巻かれた方がいいとシッポを巻くのか、政府の横暴に怒り、翁長知事をしっかり支えるのかを問われている。
ここでシッポを巻けば、沖縄はこれから先も、米国の言うがままの沖縄になってしまう。こんな好き放題ことを許している野党の真価も問われている。
社説:政権の沖縄対応 亀裂深める露骨な冷遇
http://mainichi.jp/opinion/news/20150112k0000m070103000c.html
毎日新聞 2015年01月12日 02時30分
今年は、沖縄で太平洋戦争末期に凄惨(せいさん)な地上戦が行われてから70年の年でもある。その幕開けは、沖縄県の翁長雄志(おなが・たけし)新知事に対する安倍政権の露骨な冷遇で始まった。
知事は米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対して昨年11月に当選した。政権は知事との面会を事実上拒否し、来年度予算案の沖縄振興予算を減額して揺さぶりをかけ、移設問題で軟化を引き出そうとしているようだ。だが、こんなやり方は問題を解決するどころか、かえって県民感情を悪化させ沖縄との亀裂を深めるだけではないか。知事選や衆院選で敗れた意趣返しとも受け取れる対応だ。
約1年前、政府は当時の仲井真弘多(ひろかず)知事から辺野古の埋め立て許可を得るため、2021年度まで毎年3000億円台の沖縄振興予算を確保すると約束した。今年度の当初予算では約3500億円を計上する大盤振る舞いだった。ところが、14日に閣議決定される来年度予算案では、一転して数百億円を減額する方針という。その一方で辺野古移設は着々と進めようとしており、移設経費は今年度から倍増する見通しだ。
振興予算は約束の3000億円台は確保されるようだし、厳しい財政状況を考えれば減額は一概に否定できないが、沖縄への丁寧な説明は必要だ。政府は基地と振興はリンクしないと強調してきた。それが新知事になった途端、一方的に振興予算を減らすのでは、政権の方針に反対する県政にはカネで圧力をかけていると受け取られても仕方ない。
昨年末に就任あいさつで上京した翁長知事に対し、安倍晋三首相も、沖縄基地負担軽減担当の菅義偉官房長官も会おうとしなかった。外務、防衛両省は局長と事務次官が対応し、閣僚で面会したのは山口俊一沖縄・北方担当相だけだった。今月初め、来年度予算編成にあわせて知事が上京した際も、農相は面会に応じず、沖縄振興予算に関する自民党本部の会合にも出席できなかった。
昨年、辺野古移設が争点になった名護市長選、沖縄県知事選、衆院選の沖縄4選挙区で、移設容認派は全敗した。移設に反対する沖縄の民意は明らかだ。それを直視しようとせず、振興予算の減額や面会拒否で締め上げ、新基地建設の受け入れを迫るかのようなやり方は、かつての古い自民党の体質をほうふつとさせる。こんな手法はもう限界に来ているということを政権は自覚すべきだ。
面会拒否について知事は「多くの県民や本土の方々があるがままに見て考えてほしい」と語り、政権をけん制した。対話もせずに移設問題の解決はない。政権はもっと広い視野に立って問題解決に努めてほしい。
投稿コメント全ログ コメント即時配信 スレ建て依頼 削除コメント確認方法
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。