★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177 > 420.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
官僚支配を見事に壊した安倍首相  天木直人
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/420.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 03 日 08:40:05: igsppGRN/E9PQ
 

官僚支配を見事に壊した安倍首相
http://www.amakiblog.com/archives/2015/01/03/#003065
2015年01月03日 天木直人のブログ


 きょう1月3日の産経新聞が書いた。

 政府は平成27年度予算案の一般会計総額を96兆円―97兆円台とする方向で最終調整に入ったと。

 予算案は5日から与党との協議を本格化させ、14日に閣議決定すると。

 昨年末から新年にかけて、あとにも先にも大手紙が予算案の事を書いたのはこれが初めてだ。

 予算案がまったく報道されないままに越年した事など、過去には決してなかったことだ。

 その一方で昨年末には消費税増税や法人税減税が決めた税制改革大綱が大々的に報じられ、その税制改革が国民生活にどのような影響をあたえるかについて、大手新聞はまるで予算案が固まった時のように詳しく解説していた。

 しかも各紙の解説記事は、その税制改革大綱決定に見せた安倍首相の指導力について、これは安倍首相が財務官僚をねじ伏せたのだと一様に書いていた。

 そうなのだ。

 安倍首相の鶴野一声で決まった税制改革大綱案が予算案に優先されたのだ。

 これを要するに安倍首相は官僚の中の官僚と言われる財務官僚を屈服させたのだ。

 谷内NSC局長や斎木外務事務次官は既に安倍首相の腰巾着だ。とうの昔に外務官僚は安倍首相に屈服している。

 経産官僚は原発再稼働で安倍首相と一致しており、安倍様様だ。

 一流官庁の官僚がこれだから、その他の官庁の官僚は推して知るべしだ。

 なぜ安倍首相はかくも鉄壁と言われる官僚組織を崩せたのか。

 それは人事権を最大限に使って屈服させたからだ。

 かつて民主党政権が出来た時、当時の仙谷官房長官が、「会社に二人の社長は要らない」などと勇ましい事を言って事務次官ポストを廃止すると言い出したことがあった。

 私は、これは物凄いことを言い出した、そができれば官僚支配を崩壊させられると評価したが、同時にいきなりそれを公言する仙谷官房長官は失敗すると思った。

 なぜならば、いきなり官僚組織と正面から対決すれば、官僚たちは生き残りをかけて抵抗するからだ。

 案の定、仙谷官房長官は腰砕けて豹変した。

 年金改革で厚生労働大臣になった長妻昭などは、官僚からボイコットされ手も足もでない体たらくで失脚した。

 なぜ民主党政権にできなかった事が安倍首相にできたのか。

 それはいたずらに官僚を敵にまわすのではなく、人事権と言う最大の武器を使って従う官僚と邪魔する官僚を信賞必罰という飴と鞭で分断統治したからだ。

 見事な官僚主導から政治主導だ。

 国の統治体制を官僚主導から政治主導に移行させなけば日本は変われない、という主張は、私も唱えて来た理想の姿であった。

 しかし、それには大前提があった。

 官僚を操縦する政治指導者が正しい指導者であるということだ。

 私にとっては最悪の政治主導者と思える安倍首相が、本来ならば理想であると思われた政治支配を、はじめて国民の前に見せた。

 「官僚支配から政治支配」が、安倍首相の手ではじめて実現した。

 最大の皮肉であり、悲劇である.

 しかし官僚を支配した安倍政権は長期政権になる。

 官僚を支配できなかった民主党が何をやっても、再び政権を取り戻すことはない(了)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月03日 08:51:31 : 0OBDIOpadM

小沢さんは新年会で参議院選も民主・維新との連立を続けていくことを表明しました。

太郎さんは納得していないでしょう。小沢さんが変わらなければ、太郎さんは小沢さんと離れて、三宅洋平さん達と新党結成してほしいです。そうしなければ、国民は集結しません。

民主党・維新の元には国民は集まりません!!!
   


02. jk 2015年1月03日 09:14:16 : QW.9qSn21uBt. : tceVB0iwr6
官僚政治支配から、政治指導政治に。

その目的は主権者たる国民による国民の為の国民の政治の実現。

安倍総理の目的とする戦後レジュームの脱却政治の為でない。

故に安倍総理の目指す改憲、軍国主義復活政治は阻止しなければならない。


03. 2015年1月03日 09:21:29 : rkJGlmqYck
そして、官僚にいいように壊されたのが小沢一郎と。

納得。


04. 2015年1月03日 09:28:19 : KzvqvqZdMU
軍国主義復活政治

悪質なデマ宣伝だな、ナチス流だ。



[32削除理由]:削除人:アラシ

05. 2015年1月03日 09:32:33 : VPS1XfXGRM
>01

カルト工作員のお出まし(笑


06. S.T 2015年1月03日 09:38:17 : TNEHs1z1b5edM : tWU12Xqx7Y
>しかし官僚を支配した安倍政権は長期政権になる。
まったくの逆!
安倍政権を支配した官僚組織だからこそ長期政権になるのです。

>官僚を支配できなかった民主党が何をやっても、再び政権を取り戻すことはない
これも逆!!
民主党(鳩山・小沢政権)を支配出来なかった官僚だからこそ、その後の菅直人・野田政権が自民党よりの官僚の傀儡状態になったからこそ国民から総スカン食らっている訳。

公務員の残業カットはとんでもないが、民間なら問題ない扱いだもんな。
国民年金は株式へ突っ込むが、公務員年金は何もしませんね。
公務員年金こそ株式へ突っ込んで国民年金の不足や無駄遣い分を埋める「責任」を取らせるのが政治主導。
消費税を5%→8%へ上げた時、社会福祉の充実を言いながら足りないので10%へ上げさせろと言ったけど、8%への上がった3%は公務員の給料の穴埋め分の金額に似通っているそうだね。

だからこの
>見事な官僚主導から政治主導だ。
は官僚の以心伝心政治の主導だから政治主導のように見えているだけ。
問題は「中身」の質であり、官僚改革の全体像があるのか?と言う事。
安倍内閣をアンダーコントロールしているのが「官僚組織」そのものだろうと想像出来ます。

逆に官僚が全くコントロール出来ない政治家が「小沢一郎」ですね。
政治家が責任を取るから官僚は言われた取りに働け!って発言していたんだからね。
政治家とは国民が選挙で代表を選ぶ選挙という事なんですよ。
選挙での当選した意味を勘違いしている自民党・民主党議員多過ぎ・・・。


07. 2015年1月03日 10:04:01 : 2f4xqmDqnc
天木もどうしてこんなに読みが表層的なんだろうか。
そもそも自民党なんて役人、官僚の端末政党だぞ。

それが「官僚支配を見事に壊した安倍首相」
そんなに簡単に壊れれば誰も苦労はしないわ。
自民党が崩れてないということは官僚支配が
崩れてないということだ

バカじゃなかろうか。

>> 各紙の解説記事は
..
>> これは安倍首相が財務官僚をねじ伏せたのだ

これを見ただけで「はは〜ん」とくるけどね(笑)

失礼だが天木はどうかしてないか?



08. 2015年1月03日 10:45:52 : 0NN9DnrJE2

天木の論旨は日米合同委員会を意図的に無視します

 反体制を装う山口産の「隠れ田布施」ですね。

  やってることは 結局安倍晋三へのヨイショのみ

  

 


09. 2015年1月03日 14:00:15 : 7bbrHEGJMU
このおっさん、やっぱりあかんねw

官僚とハンドラー、べったりで行くことが長期政権の肝ということだけを頭に入れて政権運営しているのが安倍清和会
天木は、間逆を書いている

これはどういうことかというと、安倍らの手に引っ掛かってるということ

昔から官僚は自分たちのターゲット(本丸)以外(たとえ日本がどうなろうと)無関心だし
自民党は、そこだけを突いて予算を膨れ上がらせてきた
こちらも日本がどうなろうと、どうでもいいという考えで


10. 2015年1月03日 15:45:32 : CwbLK6fONo
それはいたずらに官僚を敵にまわすのではなく、人事権と言う最大の武器を使って従う官僚と邪魔する官僚を信賞必罰という飴と鞭で分断統治したからだ。

 見事な官僚主導から政治主導だ。

これが主訴であるとすれば、日本の官僚機構というのは、結局のところは、このような使い物にならない間抜け総理にしがみつき、これが結局のところは、アメリカの言いなりと言っておきながら、自らの権力欲に溺れて、悪用するだけの使い物にならない間抜け官僚の寄せ集めに過ぎない、というのが、キャリアコンサルタントから見た、こういう官僚機構に対する本質的な見立てではないかとしか言いようがありませんね。

これが民間企業ならば、例えば、経営者が、このような使い物にならない間抜けであるならば、まともな人材にしてみれば、まんまと騙されたふりをして、そっと静かに離れて行くに決まっているし、結局最後に残るのは、使い物にならないマヌケ社員しか残らなくなってしまうだけでなく、最後には、幾らでもこのような経営者にしがみつき、とっとと無視をさせ、突き放されて、幾らでも悲惨な運命に巻き込まれることになろうとも、このような経営者が自ら選択したものでしかないと同時に、これにしがみついているだけの使い物にならない間抜け社員にしても、自ら選択した運命に他ならないし、もう幾らでも涙を流しながら、とっととくたばって下さい、ということで突き放されてしまうことになろうとも、自明のことでしかないとしか言いようがありませんね。

ましてや、国家公務員であるならば、事務次官になれるのは、このような間抜け総理にしがみつきだけの使い物にならない間抜け官僚でしかなることは出来ないということを自ら曝け出してくれたものでしかないと見破れば、まともな人材であれば、まんまと騙されたふりをして、そっと静かに離れて行くに決まっているし、離れて言ったところで、今度は、自らが、誇りを持って、このような使い物にならない間抜け官僚といえども、誇りを持って、恩返しをしてあげることくらいのことならば、簡単にできることだし、それこそ、民主党にしてみれば、これを教訓として活かすならば、このような使い物にならない間抜け官僚を、おだてながらも、幾らでも国民のために利用することで、誇りを持って、涙を流しながら、深く感謝をして応えて頂ける様にうまく利用出来る様に活かして行けば良いのではないでしょうか。
これならば、簡単に政権交代に近づけることはできるのだし、今度は有権者が、自ら、まんまと騙されたふりをして、安部自民党なんか、容赦なく無視をしてコケにしてやり、誇りを持って突き放してしまうことで、民主党をそっと静かに育てあげることで、大きな政権交代に繋げて行ける様にすれば良いだけのことではないでしょうか。


11. 2015年1月03日 16:24:17 : thIFgwrLs3
>各紙の解説記事は、その税制改革大綱決定に見せた安倍首相の指導力について、
>これは安倍首相が財務官僚をねじ伏せたのだと一様に書いていた。

単にマスコミ支配と言うだけでしょ
事態は消費税延期する替わりに、福祉予算の支出減や控除の廃止など
厳しい予算制限を受け入れます、という官僚の要求を呑んだのが実態
これからは消費税増税を前提とした大盤振る舞いが制限され
せこい経済政策を羊頭狗肉で大げさに宣伝するだけの政策が続く
それ以外にも官僚側の要求をあれやこれやと呑み続けることしかできないだろう


12. 2015年1月03日 18:48:24 : f5wCgWXG2k
   天木氏はとかく支配するとかされるとかに重きを置いて物事を判断するようだが、誰が誰を屈服させる、支配するという言葉には法治主義のかけらも無く、力を得た側が他方をねじ伏せるという無法状態と読めるのである。
  一応の先進国であり途上国では無い限り、憲法、基本法の下で社会が動いているのであるから、自民だから官僚支配出来たとか、民主だから出来なかったとかではなく、三権分立主義であり、国会は国権の最高機関であり、主権は国民に有る、つまり主権は国民代表が国民に委託されて行使することになっている。そのため各省庁には大臣がいるのである。大臣は当該省庁の飾りではなく、国民に代わる指揮監督者なのである。本来全ての政策について熟知し、必要な書類には官僚に預けた公印では無く、自らサインをしなければならない立場である。
  政権政党が軍事に傾く政治を目指しても、国民生活優先の政治を目指しても、主権は国民が代表として選出した政権が預かり、予算案を議会で審議し法制化した後に、事務方としての官僚機構が基本法原則に則って執行することになっている。それは支配、被支配の関係では無く、雇用者、被雇用者の関係である。
  当然ながら、雇用者は国民、被雇用者は官僚機構を頂点とした事務方である。
  何処が政権を取ってもこの基本を押さえて置かずに支配、被支配などという力の多寡で関係性が変わることを是としていては、予算は永久に国民生活に有効に使用されないどころか、国民が関与しないところで湯水の如く浪費される。
  予算審議は議会でしっかりと行って税金の使途の優先順位を主権者代表である議員で決め、官僚の采配を許さないくらいにプロフェッショナルでなければならないと思う。今は閣僚が官僚より専門性が不足しているのでつい頼ってしまい、且つまた官僚機構も自らに都合の良い法案の可決を促すために政権党へのご説明を深夜までかかって行うことも厭わないのである。
  ところが、結果責任は必ず主権者が取ることに法的にはなっている。裁判の被告席に座るのは所轄大臣であり、ひいては主権者だ。ということは、官僚のやりたい放題の結果責任を取るのは納税者だということだ。彼らはいざとなれば大臣に全ての責任を委ねて次の赴任先へと異動するだけなのだ。いわば無責任となる。
  経営者は経営責任を課される代わりに従業員に指示命令をする。従業員に支配される経営は有り得ない。権限と責任の賦課は一致していなければならない。
  従って、公法をきちんと読めば、支配するもなにも、雇用者は国民であり、被雇用者は官僚機構であるという、紛れもないルールが明記されているのである。

13. 2015年1月03日 23:53:02 : KBojXoUelA
官僚もアベっちも、死の商人連中の命令に従ってんだから、一致するのは当然でしょ。

14. はざーど未来形 2015年1月04日 06:30:26 : E/5nD18b3XwqU : 5dzgA9BAV6
わるいけど、阿部が官僚を手な付けたのではなく、みんなグルなんだな。だから、そこでも談合による政治がおこなわれる。全てのプロデューサーはジャパンハンドラー。かれらのもとに官僚も傀儡政権もつどっている。もちろんメディアも。アメリカ様の意向に反しなければまあある程度のことはできようが、官僚を排除しなけりゃ民の政治はできないと民主党が起こったところで、アメリカ様のための日本官僚を排除するためにはアメリカさまと対峙しなくちゃならないね。でも阿部はもちろんそんなことはしない。ところで何がいいのかしらね。民のためにならなくても阿部ちゃんが官僚とうまくやっているのがいいの?民のためになっても官僚にやられちゃうのは民の味方だからいいの?

15. shige 2015年1月04日 09:12:26 : jWD4XLQfLRLiM : w9lCcGRyC2
「昨年末から新年にかけて、あとにも先にも大手紙が予算案の事を書いたのはこれが初めてだ。
 予算案がまったく報道されないままに越年した事など、過去には決してなかったことだ」

天木さんは好きでも嫌いでもないが、この国の政治と官僚行政がもっともせめぎ合う予算編成において力関係の変化が見えていると、彼が指摘したわけだ。

私も年末に毎年恒例のように繰り広げられ、大手新聞が最重要視してきたこの次年度予算案作成の事情や歴史を少し知っているので、この変化の意味は実際は無視するほどのことであったとしても、関係者であれば何らかの反応や解説はすべきであろうと思う。

天木さんが言うほどの画期的(要警戒の)意味があるのかも、私には未だ判断はできない。しかし注目してみるべき現象・事態なのかもしれない。いずれにしても、そのことに即して分析・判断せずに、天木さんに対する先入観や既存の狭い知見で無理に判断停止するのは感心できない。

悪意は徐々に社会や脳内に気づかないうちに瀰漫して蔓延するものだ。
私は天木さんの指摘をそんな疑念を持って自分なりに精査してみたい。



16. 2015年1月04日 16:18:11 : FdNJfqX04s

06さんの仰る通りだと思います。

官僚というのは、とにかく日本のがん細胞のような存在ですから、
なかなかしぶとく、権謀術数に長けた人々ですから、
そう簡単に安倍さんごときに服従しません。

単に見解が一致したというか、利害が一致した部分がそこそこあった、
というとでしょう。

彼らの既得権益を侵そうものなら、徹底的に潰されます。小沢さんのように。

まぁ、彼らにとってはそれ程重要ではない部分で譲歩したということでしょう。


質疑応答コーナー『日本はなぜ、「基地」と「原発」を止められないのか』刊行記念トークショー 孫崎享×矢部宏治 「戦後史の正体」師弟対決!

https://www.youtube.com/watch?v=smBznJ0uB_8


17. 2015年1月04日 22:46:15 : zX8nmy1Qps
 天木某の言論なるものにについてコメントすれば、かの者の言論なるものは論理性がないようにみうけられる。  

18. 2015年1月05日 03:28:28 : 6UKtIc7r0w
甘木記事書くな


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK177掲示板  
次へ