★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177 > 353.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
安倍首相の春の訪米は実現されるのか注目したい  天木直人
http://www.asyura2.com/14/senkyo177/msg/353.html
投稿者 赤かぶ 日時 2015 年 1 月 01 日 10:30:05: igsppGRN/E9PQ
 

安倍首相の春の訪米は実現されるのか注目したい
http://www.amakiblog.com/archives/2015/01/01/#003063
2015年01月01日 天木直人のブログ


 本年も、「誰も書かない、書けない事を書く」をモットーに、覚悟をして配信していきたい。

 その最初の配信がこれだ。

 今年の元旦の各紙には、これといったスクープはなかった。

 その中で、唯一私が注目した記事がこれだ。

 すなわち、安倍首相が春の訪米に向けて調整に入った、という日経新聞の記事だ。

 はたして今春の安倍訪米はあるのか。

 その答えは、この日経新聞の記事の中に見事に書かれている。

 すなわち、この安倍訪米は、昨年暮れの12月17日の総選挙の勝利の余勢を受けて行われた安倍・オバマ電話会談で安倍首相から「15年のできるだけ早い時期に訪米したい」と申し入れたものだという。

 この申し入れは、戦後70年を迎えて習近平主席の攻勢に対抗するために先手を打って日米同盟の結束を内外に誇示しなければならないという思惑から行われたに違いない。

 しかし、そんな申し入れだけで訪米実現が決まるはずはない。

 その申し入れに対しオバマ大統領は見事に打ち返したという。

 TPPの進展などを念頭に、「懸案の道筋が立った時に来てほしい」と。

 日経新聞のその記事はいみじくも書いている。

 政府は、2大懸案(TPPの妥結と、新防衛ガイドラインの合意)進展を念頭に、大型連休中の4月末ー5月上旬の首相訪米を想定する、と。

 TPPやガイドラインの調整が長引けば時期がずれ込む可能性がある、と。

 なんだ。

 まだ決まっていないのだ。

 これから調整するのだ。

 しかもTPPやガイドラインだけはない。

 日経新聞のその記事はこうも書いている。

 (訪米が実現すれば)歴史認識をめぐり中国や韓国との関係悪化を望まない立場も(オバマ大統領の米国に)示すと見られる、と。

 歴史認識に関するみずからの考えさえも封印するということである。

 はたして今春の安倍訪米はあるのか。

 ここまで書かれた以上、訪米が実現しないなどということはあり得ない。

 そんなことになれば安倍首相の面目丸つぶれだ。

 だから外務省は必死になって安倍訪米実現に向けて調整するだろう。

 しかし、それはとりもなおさず、すべてにおいて米国の言う通り従うということである。

 訪米と引き換えに、日本の国益と自らの信念の両方を対米従属下に置くということである。

 そんな訪米でいいのか(了)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2015年1月01日 10:36:49 : 0TnbfKlwps
首相、春に訪米で調整 戦後70年 同盟強化を確認
2015/1/1 2:00日本経済新聞 電子版

 安倍晋三首相が2015年春にも米国を訪問し、ワシントンでオバマ米大統領と会談する調整に入った。日米防衛協力のための指針(ガイドライン)再改定などを踏まえ、安全保障と経済の両面で関係強化を確認し、戦後70年を迎える節目の年に日米同盟の強固さを示すのが狙い。具体的な協力項目を盛り込んだ共同文書を交わすことも検討する。

 国際会議への出席などを除く首相の訪米は13年2月以来となる。こうした形で首相が米国を2回以上訪問するのは小泉純一郎首相以来だ。

 政府関係者によると、首相は衆院選後の14年12月17日のオバマ氏との電話協議で「15年のできるだけ早い時期に訪米したい」と伝達。オバマ氏は環太平洋経済連携協定(TPP)の進展などを念頭に「懸案の道筋がたったときに来てほしい」という趣旨の返答をしたという。

 TPP交渉は中核となる日米協議を進め、牛肉の関税など残る課題を解決して15年春ごろの妥結をめざしている。米軍と自衛隊が協力する際の役割分担を定めるガイドライン再改定は15年前半の合意を目標に両政府で協議中だ。政府は2懸案の進展を念頭に、大型連休中の4月末~5月上旬ごろの首相訪米を想定する。TPPやガイドラインの調整が長引けば時期がずれ込む可能性もある。

 日本側には、戦後70年の節目に首相が訪米し、復興を経て民主主義国として再生したこれまでの歩みとともに、国際社会の平和と安定に積極的に貢献する日本の姿勢を訴える機会とする狙いもある。歴史認識をめぐり中国や韓国との関係悪化を望まない立場も示すとみられる。

 日米首脳会談は、14年11月にオーストラリアで開かれた20カ国・地域(G20)首脳会議のとき以来となる。この際は安保協力の推進やTPP交渉の早期妥結へ一層努力することで一致した。首相が訪米した13年2月の首脳会談では、TPP交渉などに関する共同声明をまとめ、首相の交渉参加表明につながった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDE31H02_R31C14A2MM8000/


02. 2015年1月01日 14:53:57 : XWBfmoKrOw
> 政府は、2大懸案(TPPの妥結と、新防衛ガイドラインの合意)進展を念頭に、大型連休中の4月末ー5月上旬の首相訪米を想定する、と。

>(訪米が実現すれば)歴史認識をめぐり中国や韓国との関係悪化を望まない立場も(オバマ大統領の米国に)示すと見られる、と。

> そんなことになれば安倍首相の面目丸つぶれだ。

面目丸つぶれも何も、4月末から5月上旬って時期に欧米中露のどこかをウロチョロして歴史認識を改めるなんてほざけるバカがいるわけないだろ。

そのころはナチスドイツ降伏70周年記念だろが。

ま、こんな世界の常識、世界の売春史と売春制度だけには変態的に詳しいネトウヨは知らないんだろうがな。

あと、スレ違いだが、パレスチナからのイスラエル軍撤退かなんかの国連決議に、例によってアメリカと、最近、安倍の面倒を妙に買って出ているコアラ国が反対したし、ブチ切れたパレスチナは国際司法裁判所への加盟を強行しようとしているのだが、こんなところに、4月末から5月上旬って時期に訪米を考えるようなバカが行って日本の存在感を高めるって、笑いでも取りに行くのか? まあ、確かにある意味目立つだろうがな。

みっともなくて、正月早々から気の滅入る話だな。


03. 2015年1月01日 21:21:57 : Q1AShcAlNU
大晦日の米国の大手テレビ局で、キャスターやコメンテーター達がオバマ大統領
の2914年の業績を話していた。あれほどメディァから叩かれたオバマ大統領が、彼ら共和党シンパから高く評価されたのは以外だった。その中で、安倍首相に対しては、「(彼のやっちることは)stupidだ」と冷笑していたのにはビックリ. 年末のレレビ番組は同じことを何度も何度も繰り返して放映するから、この局の平均視聴者数250万人が「安倍バカ」を知らされた。まあ、本当だから仕方がない。

04. 2015年1月02日 09:01:41 : NZjRHgnCFs
安倍のIQの低さに、ほどほどへたるな。何とかしろ!このキチ外を!!!

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:


★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
投稿コメント全ログ  コメント即時配信  スレ建て依頼  削除コメント確認方法

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK177掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK177掲示板  
次へ