http://www.asyura2.com/14/senkyo176/msg/646.html
Tweet |
「OECDが提案。富裕層への課税を高めると同時に、下の40%を助ける政策を推進すべき:想田和弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/16133.html
2014/12/20 晴耕雨読
https://twitter.com/KazuhiroSoda
東京新聞: 英紙ガーディアンは一面トップでこう断じた。
<OECDはきょう、トリクルダウンという考え方を捨て去った>:社説・コラム(TOKYO Web) http://t.co/CwSKYm4BRl
英ガーディアン「OECDがトリクルダウン理論を否定。80年代以来の格差拡大がなければ英国経済は今より20%大きくなっていた」Revealed: how the wealth gap holds back economic growth http://gu.com/p/442e3/stw
英ガーディアン紙:OECDが提案。
富裕層への課税を高めると同時に、下の40%(=締め付けられるミドルクラス)を助ける政策を推進すべき。 http://gu.com/p/442e3/stw
アベノミクスは基本的に「富裕層をより富ませることで、富が下の階層にも滴り落ちて恩恵を被る」というトリクルダウン理論的な発想。
でもOECDの分析によれば、トリクルダウンは本家の英国でも起きず、広がる経済格差が経済成長を鈍化させた。http://gu.com/p/442e3/stw
しかしこのOECDがトリクルダウンを否定したニュース、日本であんまりちゃんと報じられてないっぽいな。http://gu.com/p/442e3/stw
いまトリクルダウンとOECDでググったら、ヒットしたのは赤旗のこの記事と東京中日新聞のコラムだけなんだが。
マジであんま報じられてないの?
→「成長の恩恵 トリクルダウンない」/OECD報告書 格差是正政策呼びかけ http://t.co/U0pBcdnBE1
トマ・ピケティの主張がわかりやすく解説されている。
→『21世紀の資本』がバカ売れするワケ http://hbol.jp/16462
トリクルダウン理論を否定したOECD報告書の日本語要約(PDF)「富裕層と貧困層の格差は今や大半の OECD 諸国において過去 30 年間で最も大きくなっている。
このような所得格差の趨勢的な拡大は、経済成長を大幅に抑制している」http://t.co/kd74VNHgxw
トリクルダウン理論を否定したOECD報告書の日本語要約2(PDF)「格差の成長に対するマイナス影響は、貧困層ばかりでなく、実際には下位40%の所得層においても見られる。これは、社会的背景の貧しい人々は教育に十分な投資をしないため」
-----------------
http://t.co/U0pBcdnBE1
「成長の恩恵 トリクルダウンない」
OECD報告書 格差是正政策呼びかけ
経済協力開発機構(OECD、加盟=米欧日など34カ国)はこのほど発表した報告書で「成長の恩恵が自動的に社会にトリクルダウン(したたり落ちる)することはない」と指摘し、各国政府に対し格差是正の政策に力を入れるよう呼びかけました。
報告書は、OECD加盟国で富裕層と貧困層の所得格差が過去30年間最大に広がり、上位10%(人口比)の富裕層の所得が下位10%の貧困層の9・5倍に達していると分析しています。そして、「所得格差が拡大すると、経済成長は低下する」とし、「格差問題に取り組めば、社会を公平化し、経済を強固にすることができる」と提言しています。
各国政府に対しては、「どうすれば下位40%の所得層がうまくやっていけるようになるかに関心を持つ必要がある」と呼びかけ、教育や医療などの公共サービスを充実させるよう求めています。日本に対しても、格差の拡大が成長を押し下げていると指摘しました。
英紙ガーディアン9日付は「OECD報告書がトリクルダウン経済を拒絶」と報じました。
安倍晋三首相は総選挙で“大企業が利益をあげれば賃金が上がり、雇用が増える”と主張していますが、こうした「トリクルダウン」の考え方は国際的にも通用しません。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK176掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。