http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/789.html
Tweet |
http://31634308.at.webry.info/201412/article_6.html
2014/12/06 23:19
安倍首相が、今回の選挙の最大の争点はアベノミクスと言っている。その手法は、超金利政策によって市中にだぶだぶのお金を流した結果、そのお金は株式に流れ株価は上がる。また、インフレ誘導によって円安になり、120円/ドルまで上がっている。輸出企業は、史上空前の特需であり、その筆頭のトヨタは売上げが26兆500億円で、円安の恩恵は約7000億円という。純利益が約2兆円、途轍もない額である。輸出企業は、消費税8%の戻し税がある。
安倍氏の経済は、一部の企業でも利益を出していけば、その利益の滴がポタポタと滴り、その傘下の企業も潤うというものである。トヨタの傘下は愛知の中小企業であるが、アベノミクスの恩恵が本当であるかを検証している興味深い記事を紹介する。
結論から言うと、トヨタ傘下の愛知の中小は、恩恵には預かっていない。『大企業が潤えば中小企業にも波及するとされるアベノミクスの恩恵が、トヨタ自動車など製造業が数多く立地する「モノづくり王国」愛知でも十分に浸透していない結果が浮き彫りになった。』。
これが、アベノミクスの実態である。本当の水の滴なら、自然の理で低き場所に滴るはずである。お金は、ある意味、欲望の産物である。巨大なる金があっても、基本は貧乏人に恵むものではない。人間の欲望、企業の欲望は、お金があればあるほど貯めたいということだろう。そこから何が言えるかと言うと、富めるものは益々富み、お金がない状態に固定化された者たちは、そこからは這い出せない。
生活の党が言っているように、セーフティネットのシステムが必要なのである。最近、30才前後の若者が人生を悲観して、自暴自棄的な犯行を起こしている。昔の日本は、こんなはずではなかった。
こんな社会が起こり始めたのが、小泉元首相時代からのように思える。所謂、非正規社員のシステムを、本式に日本に導入した時期からと思っている。今や安倍首相は、小泉首相の比ではないくらい格差社会へまっしぐらのような気がする。それを加速させるか、少しは減速させるかの、極めて大切な選挙である。
<見極める衆院選> 愛知の中小、アベノミクス「恩恵」どこに
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2014120602000267.html
本紙共同調査で「大企業と格差拡大」45%
衆院選で争点となっている安倍晋三首相の経済政策アベノミクスの地域経済への影響を調べるため、中日新聞と愛知中小企業家同友会は、愛知県内の中小企業571社に共同アンケートを行った。45%の経営者が、「アベノミクスで大企業と中小企業の格差が広がった」と回答。大企業が潤えば中小企業にも波及するとされるアベノミクスの恩恵が、トヨタ自動車など製造業が数多く立地する「モノづくり王国」愛知でも十分に浸透していない結果が浮き彫りになった。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。