http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/746.html
Tweet |
公共投資や地方交付税の増額については財源が問題視されず、社会保障関係だけが財源論で取り上げられるという状況は異常である。
43兆円の国債を発行し国債費が23兆円だとすると、歳出のうち20兆円は、必要に迫られてなのか景気対策なのかは別として、財源がないまま支出されていることになる。
公共投資は必要であり悪とは言わないが、財源がないまま拡大されていることについては、計画されている社会保障関連費目の増額と変わらない。
公務員人件費や社会福祉給付金などの義務的経費部分を超える裁量的部分は、公共投資と社会保障関連でどのように分け合い、公共投資・社会保障関連それぞれについてもどのような事柄に支出すべきか考え決めればいいものであり、社会保障関連は財源が確保されなければ増額できない一方、公共投資は財源とは無関係に増額できるというものではない。
社会保障関連支出は、財務省(野田政権)が「社会保障と税の一体改革」という名の下で消費税増税路線を確定させたことで、呪文のように財源という縛りがかかるようになってしまった。
財務省がそのようにした狙いは、国民までが、社会保障の拡充どころか長寿命進行で支出額が増加する社会保障を維持するためには消費税を増税しなければならないという“解”を条件反射的に導き出すことである。
この仕掛けを作ってしまったがゆえに、消費税増税をやるにしても、そのための条件整備として社会補償給付を先行して増額したほうがいいのにできないというジレンマに財務省は陥っている。
消費税増税の話になると、低所得者対策や“逆進性”が語られ、消費税増税推進派でさえ財政的対応の必要性を認めている。
詐欺の上乗せで低所得者対策としてなんら貢献しない「軽減税率」制度も、低所得者対策という“美名”のもとで導入されようとしている。
消費税制度の内実はともかく、社会保障のための財源を増加させる目的で、社会保障の中心的給付者に対する増税緩和策が必要となるような消費税を活用することに理があるのかという自明の問題を今一度考えなければならない。
今回の総選挙で最大の争点にすべきは、「消費税を今後も歳入のベースロード税目として活用していくことの合理性」である。
※ 関連参照投稿
「どうあがいても敗北が必至の野党は、議席確保でじたばたするのではなく将来を見据えた政策議論と個別の闘いに徹すべし」
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/709.html
「野党が勝っても、見た目は違う新しい安倍・新しい野田や菅が誕生するだけの話:政党は支持する対象ではなく利用するモノ」
http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/134.html
「国民の理解も得られず憲法違反の不必要な解散を行ってまで政権の4年間延命を図ろうとする安倍首相が隠したほんとうの目的」
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/835.html
===============================================================================================
社会保障、財源なき「充実」=かすむ争点−与野党【公約比較】[時事通信]
消費税率の10%への引き上げ先送りで、増税を前提とした来年度の社会保障予算が約4500億円不足する。与野党とも衆院選で社会保障の「充実」を掲げるが、増税見送りの代替財源を明確に示しておらず、争点としてはかすみがちだ。
民主党政権時の2012年、同党と野党だった自民、公明両党は「社会保障と税の一体改革」に関する3党合意を交わした。これを踏まえ、自民党は公約で、一体改革に盛り込まれた子育てや医療などの施策に関し、17年4月の税率引き上げまでの間も「着実に充実を図る」、公明党も「確実に実施する」とそれぞれうたっている。
社会保障の充実策に充てることができる予算は不足分を差し引くと1兆3500億円に減るが、安倍晋三首相は5日、北海道旭川市の応援演説で「子育てをしっかりと支援していく」と強調した。
ただ、待機児童解消のため来年度スタートする新たな子ども・子育て支援制度は増税先送りにより、7000億円の予算をどう手当てするかが課題となっている。自民党は同制度について「1兆円超程度の財源を確保する」と公約したが、次世代に負担を回す借金をするのか、他の予算を削減して捻出するのか明確にしていない。
民主党も「社会保障制度の充実」や「子育て支援策の抜本的拡充」を公約に掲げる。海江田万里代表は5日、札幌市内で記者団に「一番支援を必要としている子育て中の世代やお年寄り世代にしっかり手当てをしないといけない」と語ったが、同党は消費税率10%への引き上げの時期すら明示していない。
一方、維新の党と次世代の党は「高齢者給付の適正化」を掲げ、医療費自己負担割合の一律化を主張。維新は社会保障財源に「身を切る改革」で5兆円をひねり出すとしているが、実現性は不透明だ。共産党は「高すぎる医療費窓口負担の軽減」、社民党は「高齢者の窓口負担1割の継続」をそれぞれ訴え、生活の党は「予算組み替えで年金・医療・介護の財源捻出」を掲げている。(2014/12/05-20:35)2014/12/05-20:35
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014120500825
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。