http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/132.html
Tweet |
次の「決議文」を読んでいただきたい。
消費税を解散の大義名分にするのは後付けで、民意軽視、国民のことを一切考えない党利党略である。
現在、国会においては、衆参の「ねじれ」もなく、衆議院は任期を2年残して、与党で3分の2を越える議席を確保、自民党としても294議席という圧倒的な数を握っており、今国民の期待に応えることができる状況である。
県内の業界団体の大半から「仕事はあるが利益が出ない。いつもの年より厳しい年末になる。選挙をやっている余裕はない。何のための解散なのかわからない」と反対や疑問の声が相次いで出ている。
ーーそう指摘し、安倍首相の解散判断を「国民生活に与える影響考えると、どう考えても異常である」と一刀両断している。
国民の多くもうなずく内容かもしれない。
実はこれ、「自民党王国」と呼ばれる自民党岐阜県連の県議や市議、支持団体幹部たちが解散表明の3日前(11月15日)に決議した文章である。
与党の絶対多数を持つ総理大臣が、有権者が望まず、身内からも「党利党略」と批判されながら解散権という「伝家の宝刀」を抜いた。岐阜県連が指摘するように、安倍首相がいまや正常な判断ができない状態にあるとすれば国家の一大事である。
(以下略)
週刊ポスト、予想獲得議席数
自民党 小選挙区・165(140~191) 比例区・66(60~68)
公明党 7( 6~7 ) 29(26~30)
民主党 84( 69~101) 58(51~60)
維新 19( 12~28 ) 18(15~21)
次世代 4( 3~5 ) 1( 0~2 )
協賛党 0( 0~0 ) 11( 9~12)
生活 3( 2~4 ) 2( 1~2 )
社民党 1( 1~1 ) 2( 2~3 )
大地 1( 1~1 0( 0~1 )
その他 11( 8~15 ) 0( 0~0 )
(タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明)
(←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)
↓パスワード(ペンネームに必須)
(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
![](http://www.asyura.us/img/img_auth.jpg)
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175掲示板 次へ 前へ
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。