http://www.asyura2.com/14/senkyo175/msg/128.html
Tweet |
息を吐くように「嘘」を平気で言う奴は嫌いです。
http://blog.livedoor.jp/shunzo480707/archives/4780701.html
2014年11月23日12:35 岩下俊三のブログ
日本国も「政治」も迷宮から脱失できずますます暗闇に向かって突き進んでいるように思えます。そしてこの先の見えないないトンネルから先に「あるであろう」見えない光を「あるかのように」喧宣し、ますます泥沼にはまっているのが現状です。
それを解消する妙案はありませんが、まずいえることは、任期が終われば責任がなくなる仕事をしている行政つまり役人の体質を改めさせることしかありません。
そして
役人の体質を改めさせるには強い権限を持った「政治家」が行政の主導権を持つことです。
さらに
その「政治家」を選ぶ国民が「目先の嘘」や偽情報(マスコミ)に騙されないことです。
たとえば、
与野党を問わず具体的な「目先の嘘」というのは「税と社会保障の一体改革」とか「普天間の危険除去のための辺野古埋立」とかといった「虚言」や「詐術」ということであります。
他にも「エネルギー基本計画のための原発再稼働」など言えばきりがありませんが、盾と矛すなわち矛盾したことを平気で言いつのっている我が国宰相の「狂気」から発される景気回復の「掛け声」と実際の景気低迷の現実のかい離をしっかり見定めることが必要です。
いまや
「全国津々浦々」におよんでいる不況の波をアベノミックスという「掛け声だけ」で一気に好転させ、こんどは好景気の波がそれこそ「全国津々浦々」に及ぶことなどということは到底考えられません。国債乱発と財政規律つまりブレーキとアクセルを同時に踏んだら車は壊れるのです。
したがって、
景気を良くするためにカネをばらまき、一方で借金を減らすため増税するというのは「狂気」としかいいようがありません。
そんなことより、
我々はまず目先の消費税「率」を上げたところで、税収は増えるどころか減っているという厳然たる事実を今一度確認すべきだと思います。
野球だって打席が少なければ僅かなヒット数で高打率になりますが、実際にチームに貢献してるのは2割5分でもレギュラーの座を確保している通算ヒット数が多い選手なのです。
でも役人には出来高の報酬はなく、またポジションもすぐ変わりますから過去の行ったこと、やったことの責任は問われないのです。ですから当座の功績、目先に瑕疵さえなければそれでいいのです。
それゆえ、
目先のそろばん勘定を合わせるためにはどうしても税率を上げるしかありません。
しかし、大企業の法人税や富裕層の税を軽減しないと彼をスポンサーにしている男妾=政治家が納得しないため仕方なく消費税「率」をアップするしかありません。大金持ちも貧乏人も大根が一本百円なら百に八円多く払うのです。ですから今ではスーパーで一万円だったら800円余分に取られるのです。
こうした庶民の欠損感は購買意欲を下げ消費を押し下げ、ひいては税収を下げることになり、それは消費税上乗せ分より額として多くなるのです。
いままで日本は役人の言うとおり消費税を3%にしてバブルを崩壊させ、5%にしてデフレを定着させ、8%にして掛け声だけでも盛り上がっていた景気の「気」を下げてしまったのです。
だからと言って引きに伸ばしたにしても問題の本質はぜんぜん変わらないのです。
そして、
かえって引き延ばすことにしたために、社会福祉を削るという口実を与えてしまったのです。
具体的に言えば、国民年金だけとか、障害者などの低所得者への手当(給付金)を消費税を上げなかったかわりに取りやめるということにしたのです。
これを本末転倒と言わずしてなんと申しましょう。
規制緩和での成長戦略がちゃんと「実行」されていれば、されれば、さえすれば、そのくらいの税収増は可能であったはず。議員の歳費・定数削減や、無駄な公共事業、使い道に不明な交付金、、、などなど、歳出をカットすればいくらでもカネの工面は出来るのです。
それなのに、
「消費税を上げるのを先にのばしてやるから、収入の少ない年寄りや障害者は我慢しろ!」
これが「税と社会保障の一体改革」の実態です。
しかも、
お金に目印なんかありません。8%だって全部福祉に使われたわけではないのです。
国のお財布も我々のお財布も同様に、入っているカネを使うだけです。
「勉強に役立つようにノートや教材を買いなさい」と言われておじさんにもらったおこずかいをゲームやお菓子を買うために使った覚えなど一切ありませんという子ばかりではないということなんです。
では福祉のためだけではないということが分かったうえでなお、
財政規律
をまことしやかに言う厄介な詐欺師(竹中平蔵のような)がいるのです。
「市場の信認がなくなるおそれ」?
バカ言ってんじゃない!!
これについては長くなるので具体的には次稿に改めますが、これも騙されやすいフィレーズなのでくれぐれもご注意ください。
とにかく
「〇〇の為なら仕方がない」という言い方こそ「嘘」つきの常套句であることを忘れないようにお願いしたいものです。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK175掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。