★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK174 > 612.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
GDP、年1.6%減=7〜9月2期連続マイナス―消費再増税、先送り決断へ(時事通信)
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/612.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 17 日 09:07:05: igsppGRN/E9PQ
 

GDP、年1.6%減=7〜9月2期連続マイナス―消費再増税、先送り決断へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000011-jij-pol
時事通信 11月17日(月)8時55分配信


 内閣府が17日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.4%減、年率換算で1.6%減となった。2四半期連続のマイナス成長。景気回復の遅れが裏付けられたことを受け、安倍晋三首相は来年10月に予定される消費税率10%への再引き上げを1年半先送りし、経済再生を掲げて国民に信を問うため衆院解散に踏み切る考えだ。 


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月17日 09:28:38 : Fg4tg1weJ2
安倍は、頭おかしいのでないか?
庶民は、民主党時代から消費税増税せよ!とは要望していない。

なんで消費税増税延期で民意を問うのだ?
安倍よ、い取り芝居して、国民を惑わすな!
700億円の選挙をして、国の財政をまた悪化指すのか?

全く馬鹿げている、いい加減退陣してもらいたい。
アホもミックスの失政を隠すためでないのか?


02. 2014年11月17日 09:45:18 : wYJlrqPcnQ
「景気失速はいけない」=消費増税、慎重に判断―甘利経財相
時事通信 11月17日(月)9時38分配信

 甘利明経済財政担当相は17日、記者会見し、消費税率10%への再引き上げに関して「景気が失速してデフレに戻ってはいけない。安倍晋三首相を中心に、慎重に判断される」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000016-jij-pol


03. 2014年11月17日 10:32:38 : wYJlrqPcnQ
7〜9月期GDP、前期比1・6%減…年率換算
読売新聞 11月17日(月)9時11分配信

 内閣府が17日発表した7〜9月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動の影響を除いた実質GDPが4〜6月期に比べて0・4%減と2四半期連続のマイナス成長となった。

 このペースが1年間続くと仮定した年率換算では1・6%減。民間調査機関は平均2%台のプラス成長を見込んでいた。

 GDPの約6割を占める個人消費は0・4%増にとどまった。設備投資は0・2%減。今年4月に消費税率を5%から8%に引き上げた後、個人消費が低迷し、景気は失速している。4〜6月期は1・9%減(年率換算7・3%減)だった。

 安倍首相は、7〜9月期のGDP速報値を来年10月に消費税率を8%から10%に引き上げるかどうかの重要な判断材料にしている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00050015-yom-bus_all


04. 2014年11月17日 10:51:21 : wYJlrqPcnQ
GDP速報値 民主・枝野氏「アベノミクスの限界、証明された」
産経新聞 11月17日(月)10時33分配信

 民主党の枝野幸男幹事長は17日、7〜9月期の国内総生産(GDP、季節調整値)の速報値が年率換算で1・6%減となったことについて、「想像を大きく超える悪い数字だ。アベノミクスの限界が消費税の駆け込み需要と反動減をはさんで改めて証明をされた」と述べた。国会内で記者団に答えた。

 次期衆院選への影響については「この2年間で実体経済、特に家計に大きな打撃を与えた。アベノミクスのカンフル剤と、痛み止めに頼った施策では限界があることを、より自信をもって訴えることができる」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141117-00000518-san-pol


05. 2014年11月17日 12:09:33 : BRJd3tigBQ
7―9月期GDP、予想外のマイナス成長:識者はこうみる
2014年 11月 17日 10:48 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0J101520141117&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 17日 ロイター] - 内閣府が17日発表した2014年7─9月期国民所得統計1次速報によると、 実質国内総生産(GDP)は前期比マイナス0.4%、 年率換算マイナス1.6%となり、4─6月期に続きマイナス成長を記録した。

市場関係者のコメントは以下の通り。

<SMBC日興証券 日本担当シニアエコノミスト 宮前耕也氏>

市場予想と比べると、民間消費、設備投資、民間在庫が弱かった。消費と設備投資はファンダメンタルズの弱さを反映しており、悪い内容といえる。在庫はテクニカルには在庫取り崩しを意味するので悪い内容ではないが、全体としてかなり弱い結果といえよう。輸出の伸び悩みがここ2年ほど続いており、景気のけん引役が見当たらない状況だ。

これで消費再増税延期・衆院解散は決定的だろう。

マーケットは株安、債券高となっている。ファンダメンタルズの悪さに素直に反応しているようだ。

<みずほ証券 チーフマーケットエコノミスト 上野泰也氏>

あまりに弱い内容なため、驚いた。民間在庫品増加の寄与がマイナス0.6%になっているほか、個人消費などもプラスの幅が予想よりかなり小さくなった。結果的に内需の寄与が、予想外の大幅なマイナスになってしまった。消費税引き上げの反動減で大幅に落ち込んだ4─6月(年率換算マイナス7.3%)に続くマイナス成長となり、景気状況から判断して、消費税の再増税延期もやむを得ないとする議論にすれば、根拠が出てきた。

マーケットの反応としては、増税先送りを好感しての株高・円安ということもあるが、日本経済の弱さを手掛かりにした円売りが出やすくなる。当面は外為市場で円安模索が続きそうだ。

円債市場をめぐっては、前週末に日銀が残存25年超を対象にしたオペのオファー額を増額、また、足元の国庫短期証券利回りのマイナス幅が深くなっている状況だ。イールドカーブの両端から下方圧力が需給面からかかっている。価格形成機能が正常の状態と比較すると低下している中、日銀オペなどによる需給面で動いている印象だ。

<岩井コスモ証券 投資調査部副部長 有沢正一氏>

相当悪い印象だ。金融・財政政策の先行き不透明感が強まった。ただ、市場では先週あたりから、消費再増税先送りと衆院解散総選挙について織り込みつつあった。今回の数字で、そのシナリオが変わるというわけではない。市場へのインパクトという意味では、そんなに大きくないだろう。きょうのところは、日本株の上昇が続いていた中で、利益確定売りが出やすい地合いにあったが、国内景気が想像以上に良くないということも意識されつつある。内需株は買いにくくなるだろう。今後、市場は実体経済の悪さを織り込んでいくとみている。

<ニッセイ基礎研究所 シニアエコノミスト 上野剛志氏>

消費税再増税を先送りするにあたって、納得感のある数字といえる。消費は弱いし、投資も弱い。公的支出以外、良い部分が見当たらない。

今後、第2、第3の矢に再び関心が向く可能性がある。補正予算を増やしやすくなるだろうが、効果が出るまでには数カ月から数年の時間が必要になる。去年打ち出した設備投資減税も、あまり効いていないようだ。日本にモノづくりの場所としての魅力が戻っていない可能性がある。

解散・総選挙という観測も出ているが、わざわざ国民に信を問うまでもないのではないか。これだけ弱い数字であれば、景気が良くないため増税を延期するといった理屈が経ちやすい。第3の矢には、企業や家計のマインドをつなぐという意味がある。しかし、ただでさえ実行が遅れ気味となっているところ、解散・総選挙となれば、さらに遅延する恐れもある。

市場では増税延期と解散・総選挙を円安材料と見なしてきたが、アベノミクスに遅れが生じ、期待がはく落するような事態となれば、インフレ期待が後退して円高のシナリオも考えられるため、見極めが必要になる。

<マネックス証券 チーフ・ストラテジスト 広木隆氏>

7─9月期の実質国内総生産(GDP)は年率でマイナス1.6%となり、ヘッドラインのインパクトは大きかった。ただ内容を見ると、見た目ほど悪くない印象だ。GDPの6割を占める民間消費支出はプラス0.4%となった。目覚ましい回復ではないが、伸びていないわけではない。設備投資もやや落ち込んだが、1次速報はあくまで推計であり、2次改定を見てから景気の実体をはかるべきだ。

最もマイナス寄与が大きかった在庫投資だが、一概に悪いとはいえない。生産が落ちているなかで物が売れて在庫がはけたとの見方もできる。形式上、2四半期連続のマイナス成長はリセッション(景気後退)となるが、そこまで悲観するほどではないだろう。

GDPのヘッドラインのインパクトで株安に振れているが、これまで上昇してきた反動のきっかけになったに過ぎず、大幅な調整は警戒していない。

<三菱UFJモルガン・スタンレー証券 チーフ為替ストラテジスト 植野大作氏>

7─9月期の成長率が実質マイナスだったことで、消費増税がいったん見送られる可能性が高まった。為替市場にとっては3つの経路で円安要因になるとみている。

1つ目は、日本株の上昇期待だ。だいぶ先行して織り込んでいたところはあるが、計画通り増税される場合に比べると、株価の上昇が期待できる。日本株の上昇期待とともにリスクオンの円安期待が刺激されやすい。

2つ目は、日本の財政再建が遅れることを懸念した「悪い円安」の圧力が、長期的に蓄積されていくという見方。

3つ目は、日銀緩和の時間軸。仮に2017年4月まで消費増税が延期されることになった場合、日銀緩和もそこまではほぐれないだろうとの考えが出てきそうだ。日本経済の回復次第ではあるものの、17年4─6月期以降、増税で消費が下振れる可能性があるので、市場では、日銀緩和の時間軸に対する見方が伸びそうな感じがする。

ドルは発表直後に117円にタッチした。向こう1年は、120円を超え、リーマン危機前の2007年6月高値124.14円を試すような雰囲気になってくるのではないか。

そうは言っても、足元でのドル/円上昇は一方的だったので、どこかで持ち高調整が入るだろう。山高ければ谷深しということも考えれば、1回115円を割る局面があってもおかしくはない。

ただ、それはあくまでも調整の範囲内で、ドル高/円安のトレンドが変わるということは考えにくい。

*コメントを追加します。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J101520141117?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29&sp=true


06. 佐助 2014年11月17日 13:03:27 : YZ1JBFFO77mpI : WBNBGXIFfM
前期比GDPマイナス1.6%は,蜃気楼化した指数なのでいずれ400兆円割ると思います。

「アベノミクスは株と土地のバブルさえ復活すれば、すべてが好転するは妄想にスギナイ」
株と土地のバブルは永遠に継続するという神話はすでに崩壊している。しかし安倍軍国後継内閣は「株と土地のバブルさえ復活すれば、すべてが好転する」という思考から脱出することができなかった。そのため、次々に発生する目先の処理に追われ、根本的解決が先送りされる。だから失われた十年は先送りされた20年になる。

2007〜10年にスタートした第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因なんですが,政治・経済の指導者そして御用評論家やエコノミストも認識しない。完全に黙殺している。これが一番悪い。

本当の原因が分かり、解決できない現象は、この世の中にはありません。ところが政治家やエコノミストには目先だけを認識し、本当の根因が見えません。そのため、慌てて目の前に見える現象を原因だと錯覚し、間違った対処法をします。今回の80年ぶりの世界信用恐慌に、どの国も、効果的に対応できないのはそのためなのです。だから、ナゼ世界で同時に信用収縮が発生したのか?ナゼ大暴落をとめることができないのか?をマスコミも経済学者も回答できません。

もしも、ユーロと円が基軸通貨に加わると、ポンドが基軸通貨になる前の、複数基軸通貨の時代になります。そして、基軸通貨でない通貨は、どれかの基軸通貨又はバスケット(混合)させた通貨とリンクして為替を固定させ、世界信用恐慌は収束されます。


平時は、国家・企業・国民のレベル間には、相互信頼関係が支配しています。だが、パニックになると、レベルごとの自己防衛心理に支配されるため、相互信頼関係は弱まり、銀行と企業、銀行と銀行、企業と企業間も、自己防衛心理に支配されます。そのため、政府や中央銀行がジャブジャブに、公的資金を投入しても、資金は円滑に流れません。例えば、住宅金利を低下させても、貸出基準を厳しくすれば、着工件数は増えません。だから、倒産してから国有化し、公的資金を再投入するハメとなります。

しかも消費刺激のために、国民にカネをばらまいても、自己防衛のため消費に回ってきません。その理由は、失業率が10%までは、消費市場の落ち込みは、国民所得の落ち込みよりも、買い控え心理のほうが、影響は大きいからです。

信用恐慌から早期脱出するためのマニフェストは、第二次産業革命へ大胆にシフトすることです。このままでは銀行・証券・為替の一時閉鎖からトロ沼のパニックを迎えます。

第二次産業革命とは「放射能・CO2を発生させない動力」への転換革命です。すでに実用化されていますが、大企業は既得権益(設備・技術)を失うため、国家から補助金をもらいながら、ゆっくりと進行させたいと考え抵抗しています。遅延させいいるのです。

先進工業国の基幹産業は、自動車とエレクトロニクスと住宅です。この基幹産業の好不調が、約3年半ごとの景気の上昇下降を決定しています。だから、三大基幹産業の製造は上昇すると、全産業に第二次産業革命は拡大し、景気は上昇します。すると、企業レベルの世界信用恐慌は、三年に短縮し脱出することができます。ところが政府・大企業の抵抗が脱出を遅らせます。

第二次産業革命に早期シフトした国家は、放射能ゼロ・CO2の発生を75%減らすことに成功すると同時に、世界の技術革新をリードし、全産業を活性化させることができます。又、第二次産業革命に早期シフト企業は、大不況下でビジネスを飛躍できます。抵抗する大企業は解体し再生すべきです。日本の戦後の財閥解体は、その後の技術革新の加速にプラスしました。信用恐慌は、輸出を二国間の物々交換を中心にします。そのため貿易の縮小はさけられないので、輸出依存では大倒産と人員整理が避けられません。自公政権は原発再稼動依存なので,第二次産業革命に遅れ,大企業の消失劇は避けられません。


07. 2014年11月17日 13:46:08 : BRJd3tigBQ
消費増税2年延期を、半年は追加緩和不要=中原元日銀委員
2014年 11月 17日 13:04 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0J107H20141117&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[東京 17日 ロイター] - 安倍晋三首相の経済ブレーンの1人である中原伸之・元日銀審議委員は17日、内閣府が発表した7─9月期の国内総生産(GDP)速報値について、「日銀や財務省など増税派の見通しがいかに外れるかが明らかになった」と指摘した。ロイターに語った。

今年4月に消費税率が5%から8%に引き上げられたことで、景気回復・デフレ脱却は仕切り直しになったとして、消費税率の10%への再増税は「1年半の延期では不十分。2年は延期が必要」との考えを示した。

特に実質賃金の前年比がマイナスである点に懸念を示し、再増税には実質賃金のプラス転換が必要と強調した。

日銀の金融政策については「10月末の追加緩和の効果を当面見極めればよい」として、即時の追加緩和は不要との見解を示した。今後は「6カ月後ぐらいに政策効果を見極め、必要であれば資金供給量(マネタリーベース)の年間増加額を現行の80兆円からさらに引き上げるなどの追加措置を検討すればよいとした。

7─9月期のGDP速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.4%減、年率換算では1.6%減で、年率で7.3%減と大幅に落ち込んだ4─6月期から2四半期連続のマイナス成長となった。市場予想の年率2.1%を大幅に下回った。


(竹本能文 編集:田中志保)

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0J107H20141117?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK174掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK174掲示板  
次へ