★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK174 > 354.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
オバマ米大統領と中国・習主席はなぜ、安倍首相を毛嫌いするのか:今の日本は両氏と対立する米国某勢力に操られているからと知れ
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/354.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 12 日 00:00:05: igsppGRN/E9PQ
 

オバマ米大統領と中国・習主席はなぜ、安倍首相を毛嫌いするのか:今の日本は両氏と対立する米国某勢力に操られているからと知れ!
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34344297.html
新ベンチャー革命2014年11月11日 No.1008


1.あれだけ外務省が根回ししても中国に歓迎されなかった安倍首相

 2014年11月10日、毎年行われるAPECに出席するため、安倍首相は主催国・中国・北京を公式訪問しました。事前に、外務省が強引にセットした安倍首相と習主席の握手シーンの画像(注1)が日本を含み全世界に流されました。

 本ブログでは、今回のAPECに安倍首相が行っても、恥をかくだけだから行かない方が良いとの立場をとっていましたが(注2)、予想以上に厳しい結果となりました。

 中国側はAPEC2014のホスト国であり、日本もAPEC加盟国ですから、中国政府は日本だけに来るなとは言えません。そして、日本政府・外務省は強引に安倍首相を北京に送り込んだわけです。それを迎える中国は、最低限の応対をしたわけです。それが、あの安倍氏と習氏の握手シーン(注1)でした。

 安倍氏が作り笑いで習氏に手を差し伸べて挨拶しているのに、習氏は無表情・無言のみならず、実に不機嫌そうで、安倍氏とは一刻も早く離れたいという態度が丸見えでした。事情を知らない人が見たら、習氏はなんと失礼な人間かと感じるはずです。そのような日本国民の反応を分かった上で、それでも、習氏は安倍氏にこれ以上ないほどの失礼極まる態度をとったのです。

 ところで、われわれ個人のレベルでも他人の家を訪問する際、相手からこういう態度をされたら、心底、不愉快になりますから、こういう態度をされると事前にわかったら、何かの理由をつけて訪問をキャンセルするのが普通です。

 これで、日本国民の中国に対するイメージは極めて悪化したはずです。さらに中国国民は、このシーンを観て、日本人には失礼な態度をとってよいと思ったでしょう。なにしろ、国家の元首が日本の代表に対し堂々と侮辱的態度をとったわけですから、中国人の反日感情が正当化されたと同じです。

2.すべての始まりは、2013年末の唐突な安倍氏の靖国参拝にある

 上記、日中首脳の握手シーンから、現在の日中関係が悪化していることがよくわかりますが、ここまで来た原因は、言うまでもなく、2013年暮れ、安倍氏が突然、靖国参拝したことに端を発しています(注3)。この行動は、中韓のみならず、米オバマ政権からも強く非難されました(注4)。

 安倍氏を支持する親・米戦争屋のネトウヨは、アメリカ様がなぜ、安倍氏の靖国参拝を非難するのか理解できないかもしれませんが、そのような人は、米国権力は、米オバマ政権支援勢力(欧米銀行屋)と、そのライバル・米国戦争屋の二つの勢力があって対立していることがよくわかっていないと思われます。ちなみに、安倍政権を背後から牛耳っているのは米戦争屋と本ブログではみていますから、安倍氏の挑発的靖国参拝は、米戦争屋からの闇指示ではないかと本ブログではみています。その目的は、安倍氏の靖国参拝を非難するオバマ政権に対する嫌がらせと、日中韓の分断工作のためとみなせます。

 中国を仮想敵国視する米戦争屋は、日中対立状態が望ましいわけで、この安倍氏の靖国参拝で、日中対立が厳しくなったのは確かです、まさしく米戦争屋の思い通りに安倍氏は動いたのです。

なお、上記、米国戦争屋(世界的寡頭勢力の主要構成メンバー)およびそのロボット・悪徳ペンタゴンまたは悪徳ヘキサゴンを構成する日本人勢力の定義は本ブログNo.816http://urx.nu/e1Mnの注記をご覧ください。

3.今の極東は、米オバマ政権・中国・韓国vs米戦争屋・日本・北朝鮮の対立構造となっている

 本ブログでは、現在の極東情勢は、米オバマ政権・中国・韓国vs米戦争屋・日本・北朝鮮の対立構造となっているとみています(注5)。なお、本ブログでは、北朝鮮は米戦争屋の敵役・傀儡国家とみています。

 今回の北京APECにて、上記の対立構造が浮き彫りになると思われます。中国はオバマに対して、最高級のもてなしをするはずです。そして、韓国・朴大統領と習主席の握手シーンは両者なごやかで、安倍氏vs習氏の握手シーンとは大違いです。

 また、安倍氏は露・プーチンとはなごやかに握手できたのに、肝心の米オバマとは挨拶すらできていません。安倍氏はアメリカ様にちぎれるほど尻尾を振っているのに、どうして、オバマは安倍氏に冷淡なのでしょうか。それは、上記の対立構造を知ればよく理解できます。また、今の習氏は、アンチ米戦争屋に転向していますので、オバマとは親しくするが、米戦争屋の奴隷・安倍氏を毛嫌いしています。

 今の習主席は米戦争屋と袂を分かっていますので、早速、嫌がらせを受けています、たとえば、米戦争屋CIAが雇ったと疑われる中国密輸マフィアが、習主席専用機で象牙の密輸入をして、習主席の顔に泥を塗っています(注6)。

 そして、APECを控えて、中国漁船が大量に小笠原近海でサンゴ密漁をやり始めていますが、この事件も習主席の立場を悪くしています。本ブログでは、これは、日中対立を扇動したい米戦争屋CIAが中国密漁マフィアを雇ってやらせているのではないかとみています(注7)。

 サンゴ密漁と象牙密輸入はともに、中国の密漁・密輸マフィアの仕業でしょうが、ともに、中国のイメージを非常に悪くしており、習主席の足を引っ張る事件です。このことから、中国内のアンチ習・胡錦濤勢力(米戦争屋のエージェントを含む)が依然、中国内で暗躍しており、彼らは米戦争屋CIAと水面下でつながっていると疑われます。

 われら日本国民は、日本の安倍政権は、この米戦争屋CIAに操られていると知るべきです、それを知ったら、習氏の安倍氏に対する悪感情が伝わってくるはずです。習氏の本音では、安倍氏の挑発的靖国参拝行動そのものに怒っているのでは必ずしもないでしょう。

注1:ヤフーニュース“安倍総理のあいさつに“無表情・無言”の習主席“2014年11月10日
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141110-00000031-ann-int

注2:本ブログNo.1007『ケリー米国務長官が“米中関係は米外交で最重要課題”と発言:反中隷米の安倍総理はAPECで恥をかくために訪中するのか』2014年11月7日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34329990.html

注3:本ブログNo.835『安倍総理の靖国参拝:沖縄米軍海兵隊のグアム移転を断固阻止したい日米安保マフィア日本人官僚の姑息なシナリオか』2013年12月27日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/33056440.html

注4:本ブログNo.838『2013年末の朗報:安倍総理の靖国参拝強行が皮肉にも自家撞着(深刻な思想的矛盾)に陥っている親米右翼を一挙に目覚めさせるかもしれない』2013年12月30日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/33067362.html

注5:本ブログNo.991『産経新聞はなぜ、韓国・朴大統領のスキャンダル疑惑を記事にしたのか:米オバマ政権・中国・習政権・韓国・朴政権vs米国某勢力・日本・安倍政権の暗闘の一端か』2014年10月10日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34234375.html

注6:産経ニュース“習氏専用機で象牙密輸 国際環境団体が報告”2014年11月6日
http://www.sankei.com/world/news/141106/wor1411060025-n1.html

注7:本ブログNo.1005『日本近海への“唐突な”中国漁船大量出没は、極東分断統治戦略をもつ米国某勢力の日中対立扇動工作ではないのか』2014年11月4日
http://blogs.yahoo.co.jp/hisa_yamamot/34320520.html

ベンチャー革命投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1386/melma.htm

テックベンチャー投稿の過去ログ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8285/column-top.html

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年11月12日 00:23:33 : uXwmmroiIM
習氏「2回目からは友人になる」 首脳会談後の安倍首相との会話で
産経新聞 11月11日(火)22時22分配信

 「初めて会ったときは他人でも、2回目からは友人になる」。安倍晋三首相は10日、北京で行った中国の習近平国家主席との初めての首脳会談後、アジア太平洋経済協力会議(APEC)ビジネス諮問委員会の会合で再び習主席と会話を交わした際、そう話しかけられたという。首相が11日のフジテレビ番組(10日収録)で明らかにした。

 首相は番組で、首脳会談の冒頭に握手した習主席の表情がぎこちなかったことについて「それぞれの国の事情があるのだろう」と指摘。「だんだん信頼関係を構築していくということを多くの地域の人たちも期待している」と関係改善に水を向けた。両首脳の“雪解け”は近い!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141111-00000596-san-pol


02. 2014年11月12日 00:55:24 : KzvqvqZdMU
友人にならなくても良い、
逆に、ますます近平の顔をひきつらせるべきである。


[32削除理由]:削除人:アラシ
03. 2014年11月12日 00:55:50 : XWBfmoKrOw
>>01
>「2回目からは友人になる」

これって「おまえは今は友達じゃない」って言ってるんだよな?

こんなフレーズ、これから本気で友達や仲間になろうとしている相手に使うんか?

どちらかというと、路上のしつこい売り子や客引きにお上品にお断りを入れるときに相応しいような気がするのだが。


04. 2014年11月12日 01:22:35 : uXwmmroiIM
【オピニオン】米国には安倍首相が必要
2014 年 11 月 11 日 18:05 JST WSJ

 オバマ政権は米国の同盟国を悩ませるのが得意だ。ある米政府高官がイスラエルのベンジャミン・ネタニヤフ首相を鳥のふんと評したのは最近の失敗例にすぎない。米国はイランの中東戦略をいかに抑制するかでイスラエルとサウジアラビアをいらだたせているばかりか、カナダに対しては石油パイプライン「キーストーンXL」計画で長く待ちぼうけをくらわせている。さらに、オバマ大統領は大統領執務室から米英関係の象徴とされるウィンストン・チャーチル英元首相の胸像を取り除いたが、英国はこれに関する2012年の議論を忘れていない。

 中国の北京で今週開幕したアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議は、オバマ大統領にとって安倍晋三首相との関係を強化することにより、こうした気まずいサイクルを断ち切る絶好の機会だ。両者の政治思想は安倍首相が右寄り、オバマ大統領が左寄りと異なり、日本国内では安倍首相の支持率に陰りが出てきているが、首相は日米同盟の強化に心血を注いできた。オバマ大統領が中道的立場に立って安倍首相に接すれば、将来の米軍近代化や東アジアの安全保障にとって日本が重要なカギとなる可能性がある。

 オバマ大統領が4月に開いた安倍首相との共同記者会見で、首相と日本について安心感をもたらす言葉をいくつか発したことは評価できる。安倍首相は集団的自衛権の行使容認を改めて強調し物議を醸したが、こうした中でオバマ大統領は経済問題と地域の安全保障について「友好関係、パートナーシップ、(日米)共同作業の進展」について感謝の意を表明した。

 オバマ大統領はまた、沖縄県・尖閣諸島をめぐり中国が日本に高圧的な態度をとることを許さない姿勢を鮮明にし、「日本の施政下にある領域は日米安保条約第5条の適用対象であり、尖閣諸島もそれに含まれる」と述べた。

 それでも、APEC首脳会議の参加者の中にはオバマ大統領と安倍首相との距離を離したがる人物がいるだろう。その一人が韓国の朴槿恵大統領だ。朴大統領は安倍首相の靖国参拝に激怒し、慰安婦問題でも首相を攻撃している。朴大統領と韓国国民は、安倍首相からの誠実な謝罪を要求している。

 同様に、中国の習近平国家主席は日韓関係の悪化を歓迎するだろう。習主席と中国国営メディアは慰安婦問題を容赦なく強調してきた。APEC首脳会議で、習主席がオバマ大統領に対して尖閣問題でより「公平な」アプローチを取るよう促すことは間違いない。また、日中関係だけでなく米中関係も傷つけると示唆することで、習主席はオバマ大統領が安倍首相の新たな防衛政策から距離を置くことも期待するだろう。

 オバマ大統領は安倍首相の国内の支持率が次第に下がっていることも認識している。安倍首相が進める経済政策「アベノミクス」は行き詰まり、防衛政策や米国との軍事協力の緊密化が日本の平和主義的な左派からの攻撃にさらされている。

 しかし、日本はまさに米国がアジア地域で必要とする同盟国だ。フランスを上回る艦艇数を持つ海上自衛隊、ドイツを上回る規模の陸上自衛隊を抱える日本は、もはや日米同盟に軍事負担を負わせることはできない。同時に日本も、弾道弾追撃ミサイル防衛システムから無人飛行機まで、国土防衛のための先端技術開発や配備で米国の力を必要とする。

 ここで、長年禁止されてきた武器輸出を安倍首相が事実上、解禁したことが重要になってくる。これは日本の防衛産業や、新型潜水艦や水陸両用艇の購入を検討するインド、オーストラリアなどの国々だけでなく、米国にとっても良い知らせだ。世界で非常に洗練されたハイテク経済大国の両国が、宇宙やサイバー防衛からロボット、先駆的な電子戦争に至るまで、将来の防衛システム開発で共同事業を進める可能性も高まる。

 米国防総省高等研究計画局(DARPA)が昨年主催したロボットの競技会では日本のベンチャー企業が1位に輝いた。これは、日本が安倍首相の選択した道を歩み続けた場合に起こり得る軍事再編の先駆けともなり得る。また、米国が長年保持してきた最先端の軍事技術国という地位が中国に奪われつつあるという米国防総省高官が最近表明した懸念への解決策になることも考えられる。

 防衛に対する安倍首相の断固とした姿勢は、日本の将来や日米関係の健全性にとって良い兆候をもたらすだけではない。米国自身の将来の安全保障にとっても良いことだ。オバマ大統領はAPECの場で安倍首相を支持する姿勢を示す必要がある。大統領はこの同盟が長続きするものであることを証明しなければならない。

 (執筆者のアーサー・ハーマン氏はハドソン研究所の上席研究員で、「Freedom's Forge: How American Business Produced Victory in World War II(自由の構築: 米国産業界はいかにして第二次世界大戦で勝利を生み出したか)」(2012年)の著者)

http://jp.wsj.com/articles/SB12342273157179233952604580270091689180262


05. 2014年11月12日 05:04:42 : Qk0z0gVGLY
反日感情じゃなくて反安倍感情だろうな。試しに他の首相を出してみればわかる。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK174掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK174掲示板  
次へ