★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK174 > 161.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
クルマたばこ酒…「二重課税見直し」で7万円戻ってくる(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo174/msg/161.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 11 月 07 日 13:25:05: igsppGRN/E9PQ
 

          ゴルフより他にやることがある/(C)日刊ゲンダイ


クルマたばこ酒…「二重課税見直し」で7万円戻ってくる
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154712
2014年11月7日 日刊ゲンダイ


 ゴルフ好きの首相にいいところを見せたつもりが、ドツボにはまったか。4日の参院予算委員会でゴルフ場利用税について議論が及ぶと、スポーツ行政担当の下村博文文科相は「消費税との二重の課税がある」として、「廃止すべきだと考えている」と強調したのだ。

 ゴルフ場利用税がなくなるのは、一般のゴルファーにとってもうれしい話。しかし、二重課税の見直しをテーマにするなら、あらゆる品目を正すのが筋だ。

「89年の消費税導入直後は、増税の影響を恐れるアルコール業界と日本たばこ産業が酒税とたばこ税への二重課税を問題視し、激しい議論を巻き起こしたのです。消費税が2桁になろうとする今回のインパクトは、当時の比じゃない。自動車業界は、すでに消費税との二重課税の改善を求め、自動車取得税と自動車重量税の廃止を要望しています。下村大臣の国会答弁で二重課税廃止論が過熱してもおかしくないムードで、今ごろ、口が滑ったことを悔やんでいるんじゃないですか」(永田町関係者)

■あらゆる商品が二重、三重に課税

 今年度の自動車取得税の徴収見込み額は948億円で、自動車重量税は6526億円。車体課税についての消費税額は1兆3397億円だから、ドライバーは消費税額の半分近いカネを二重に取られている計算だ。さらに運転に必要なガソリンについても、揮発油税2兆6110億円などの税金がかかった上に消費税8%がかかってくる。二重どころじゃ済まない。

 アルコールは、酒税1兆3390億円分を含んだ価格に消費税がかかってくる。たばこ価格には、たばこ税9450億円と消費税がダブルで含まれている。とまあ、こんな具合で、あらゆる商品が二重、三重に税金をかけられているのだ。

 ここに並べた数字を合計しただけでも、7兆円近い。成人人口1億人で割ると、1人当たり7万円の負担だ。つまり二重課税が解消されたら、1人7万円浮く。夫婦2人で14万円はデカイ。

「税務当局は、酒税やガソリン税は原価の一部でメーカーが負担するものとし、消費税は小売店の売価に課して消費者が負担するものだから、二重課税ではないという理屈です。だが、消費者にとっては明らかに二重に課税されているので理解しがたい。しかも、ガソリン税は、一時的なはずの暫定税率が恒常化。本則税率の2倍近くになっています。ゴルフ場利用税の廃止でお茶を濁すのではなく、すべての二重課税を見直すべきです」(日大名誉教授・板倉宏氏=法学)

 安倍首相は、開けてしまった“パンドラの箱”をどうするつもりか。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 日高見連邦共和国 2014年11月07日 13:56:01 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

揮発油税の“税部分”にさえ消費税が掛かってるって、みんな知ってる!?(超・弩・怒)

02. 2014年11月07日 14:35:33 : b5JdkWvGxs
小沢がマニフェストで約束した「ガソリン暫定税率廃止」は、選挙後あっという間に小沢自らによって破られて税率維持になったって、みんな知ってる!?(超・弩・怒)

03. 2014年11月07日 15:06:28 : 0pz4AWVvak
02番さんの主張を信じる方は皆無でしょうね、、、

説明するのムダ!!!


04. 日高見連邦共和国 2014年11月07日 15:32:51 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>02 ID=b5JdkWvGxs

もう終わった議論、オマエがその議論の場からお恥ずかしくも“逃げ去った話題”を、ここでもまた繰り返すか?

しかも、工夫も能もなく、私が書き込んだ怒りの表現≪(超・弩・怒)≫をそのまま盗用する軽薄さ。

まあ、いい。その“恥知らずさ”に免じて、ここでは幾分、角度を変えてご指摘の件を注釈しようか。

小沢一郎が幹事長として党務(主に選挙対策)を取り仕切る体制の、歴史的政権交代を果たした民主党は当時、
民主党随一の実力者たる小沢一郎の存在を必要以上に恐れ(笑)政府と党の“2重権力化”という批判も考慮して、
内閣(政府、大臣による政策実施)と党務の線引きを明確にした。(ある意味必要以上に)

地方陳情の『幹事長一元化』も批判を浴びたが、政策決定を司る内閣と切り離すのは当然の道理であり、
一元化の先が“幹事長”であることの賛否はあろうが、特定の地域・団体と特定の議員の癒着を防ぐ方法としては正道である。
幹事長室の一元化された陳情が、幹事長の恣意的な采配によって採用・非採用の判断が行われた時こそ、
小沢一郎幹事長が批判されるべき時であり、陳情を一元化した事自体を“批判”するのは為にする批判にしか過ぎない。

(ちょっと脱線失礼)
さて、以上の当時の状況を整理しつつ、02 のおバカさんがワンパターンに繰り返す指摘に対しての反論。

新年度予算通過の“人質”的な意味合いであれ、確かにマニフェスト的には“一時後退”にあたる
『ガソリン暫定税率の廃止』ではあるが、理由はどうあれ“それ”を選択したのは政府=総理である。
また、マニフェストはその政党が政権与党にある間に果たすべき約束事であり、
それが全て完全に果たされる訳でも、ましてや政権半年や1年で全て履行できよう筈もない。

鳩山政権は残念ながら“2度目の予算編成”の機会も与えられずに瓦解してしまった。
同時に、小沢一郎も幹事長職を辞し、政府=党務両方の表舞台から下りる沙汰となる。
鳩山首相=小沢幹事長下での政権運営や党からのサポートが100点満点などとは言わない。
また至らぬ点、拙かった点が少なからずあった事も認めるのにやぶさかでは無い。だが、いや、であればこそ、鳩山政権を引き継いだ『菅政権』『野田政権』がその反省と、
原点はマニフェストとの強い認識と覚悟の元に、政権交代マニフェストの実施実行に熱意持っていたか、が問われるのだ。

マニフェストの実施可否は、ある時点で誰がどうしたこうした、という視点の議論ではなく、
民主党が政権にある間、3人の総理をとっかえひっかえしつつも『何を成せ、何を成せなかったか』を冷静に総括すべき問題だ。

さらに言えば、政策決定の責任者たる鳩山総理の頭越しに、
党務に専念する小沢が『選挙後あっという間に小沢自らによって破られて』なんていわれたら、
その総理たる鳩山さんのお立場が無かろう!(笑)

さて、最後に、神聖なる政権交代マニフェストなれど、その中の只の1項目に過ぎない『ガソリン暫定税率の廃止』と、
それに関わった鳩山政権の「ある日、ある時の一風景」をいつまでもいつまでも持ち出して拘り、
かつての民主党政権や、歴史的政権交代の立役者・小沢一郎を辱め、貶めることにしか興味のない ID=b5JdkWvGxs のような連中が、
結果的に安倍政権と言う卑劣で没義道な自民党政権をサポートする役割しか持ち得ない事を明記しておこうか。


05. 日高見連邦共和国 2014年11月07日 16:14:15 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

04です。上の文章中、誤解を受ける部分がありますので、多少訂正。

>また、マニフェストはその政党が政権与党にある間に果たすべき約束事であり、
それが全て完全に果たされる訳でも、ましてや政権半年や1年で全て履行できよう筈もない。

この部分書き直し。

『また、マニフェストはその政党が政権与党にある間に果たすべき約束事であり、
それを完全履行すべき努力しつつも、情勢の変化ややむを得ざる事情、敵対勢力の抵抗
などにより果たさ得ないものもあろうし、ましてや政権発足後の半年や1年で
すべて履行できよう筈もない』

ちなみに・・・
“あの”野ブ田腫瘍・・・失礼、野田首相(もどきぶひっ!)が、自民党・谷ガキ総裁との『政治改革やるんですね解散』
が飛び出した党首討論の際、野ぶひっ田種痘・・・失礼、野田首相が、民主党政権下での成果を問われ・・・

『農家個別保障、子供手当て、事業仕分けによる無駄削減etc・・・』

などを挙げていたが、それらは全て、発足間もない“鳩山政権下”で成立(実施)さた政策ですからっ!(笑)
このブタ、どんだけ面の皮厚いんだ、ってわたしゃ見てたTVをぶち壊しそうになったサ、そりゃ!


06. 2014年11月07日 16:29:55 : 90sP7IfQ5U
<「税務当局は、酒税やガソリン税は原価の一部でメーカーが負担するものとし、消費税は小売店の売価に課して消費者が負担するものだから、二重課税ではないという理屈です。だが、---」>

酒税やガソリン税をメーカーは負担していない。消費者に代わって納めているだけである。
「売価」にはメーカーが代納した税金が含まれており、税金金額にも8%の消費税を上乗せしているのである。明らかに二重課税である。


07. 新共産主義クラブ 2014年11月07日 17:24:08 : w0NMVeciJ/Y.. : 183U02GDLU
 
消費税は、企業と消費者とが、それぞれ負担している。

企業と消費者との負担の割合は、

消費者負担 / 生産者負担 = 供給の価格弾力性 / 需要の価格弾力性

で決まる。

消費税の場合、企業の負担分には、正規従業員の所得も課税対象に含まれている。(「売り上げ」から、「仕入れ」を引いたものが、消費税の課税ベース)

したがって、正規従業員の所得は、本人の所得税と企業への消費税とで二重取りされている。

また、派遣労働は仕入れの物品扱いだから控除されて、派遣労働者の所得は消費税の企業の負担にはならない。

だから、消費税を増税されると、企業は正規従業員を減らして派遣労働者が増える。
 

●斎藤貴男氏「消費税のカラクリをあばく」(3)

保団連ニュース・インタビュー・シリーズVol.2−3 消費税−仕入れ税額控除とは?消費税の秘密。 派遣が増大する消費税のからくり。

http://www.youtube.com/watch?v=7h7bM4LlSG0&index=3&list=PL7blLwO5etgVYefGHCnJymOxD4BOf5Cts


08. 日高見連邦共和国 2014年11月07日 17:42:35 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>07 『新共産主義クラブ』=『新自由主義クラブ』=『米犬』=『ぽわろ』=『小沢一郎絶対支持者』

で、だから何?(笑)


09. 新共産主義クラブ 2014年11月07日 17:57:57 : w0NMVeciJ/Y.. : 183U02GDLU
>>08さん

正規労働も、派遣労働も、平等に、

「売上げ − 仕入れ − 派遣または正規労働者の所得」
(−は、引き算の記号)

に対して、税率をかけたものを企業に課すると良い。

(これだと消費税ではなくて、法人税になるが。)


10. 日高見連邦共和国 2014年11月07日 18:11:03 : ZtjAE5Qu8buIw : mFuG9qQlTk

>>09

はいはい、そうだね。
それで?


11. 日高見連邦共和国 2014年11月07日 20:46:53 : ZtjAE5Qu8buIw : lt7TdFOYcQ

>>09 『珍共産主義クラゲ』

オマエ、もういいよ。一生寝てろ!(笑)


12. 2014年11月08日 05:40:47 : N85E02E562
>>04
幹事長の恣意的な采配によって採用・非採用の判断が行われた結果が、あの重点要望だったんじゃないの?土地改良の半減や診療報酬の引き上げ、整備新幹線・高速道路なども入っていた。振りかえってみると、あそこがピークだったね。まさに、盛者必衰の理。

13. 2014年11月09日 20:07:34 : C3lq0gpU9A

  所得税を払った残りでいろんな物を買っている、全てが多重課税だ。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK174掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK174掲示板  
次へ