http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/800.html
Tweet |
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141102/plt1411021053001-n1.htm
2014.11.02
政府が東南アジア諸国連合(ASEAN)の複数国との間で、自衛隊と相手国軍が食料や燃料、資機材を相互に融通し合う物品役務相互提供協定(ACSA)を締結する方針を固めたことが1日、分かった。平成25年11月のフィリピンにおける台風災害支援活動を教訓に、大規模自然災害対処での連携を強化することが目的だ。南シナ海での海洋権益確保を進める中国をにらみ、ASEAN各国軍と重層的な協力関係を構築する狙いもある。
フィリピンで6千人を超える死者が出た25年の台風30号被害では、自衛隊が約1100人態勢で国際緊急援助活動を実施、米軍やオーストラリア軍などとともに医療・防疫活動や空輸に当たった。この際、米豪両国と締結しているACSAに基づき、航空自衛隊C130輸送機が米空軍から液体酸素の補充を受けたほか、海上自衛隊補給艦「とわだ」が豪海軍艦艇に対し、軽油の洋上補給を行った。
こうした経験を踏まえ、政府は自然災害が多いASEAN各国の軍との協力を円滑に進めるため、ACSA締結を検討。10月7日に横浜市で行われた日ASEAN防衛当局次官級会合では、日本側が「実質的な地域の対応能力向上につながる可能性がある」として、ACSA締結に向けた交渉を提案した。他国への救援能力を持つシンガポールや、台風被害が頻発するフィリピンなどが念頭にあるという。
日本は今年から拡大ASEAN国防相会議(ADMMプラス)の下に設置されている分科会「人道支援・災害救援(HA/DR)専門家会合」の共同議長国をラオスとともに務めており、こうした場でも積極的な働きかけを行っていく方針だ。
ACSAを締結することにより、煩雑な手続きを経ることなく資機材などを融通することが可能になる。
日本政府は11年に米政府との間でACSAを締結。16年の改定で「大規模災害対処」を目的に加え、23年3月の東日本大震災では米海兵隊が被災地に投入したシャワー施設がACSAに基づき自衛隊に無償提供されている。
現在、日本がACSAを締結しているのは米豪両国にとどまっているが、カナダ、英国、ニュージーランド、フランスとの間で交渉・研究を進めている。韓国との間でも大筋合意しているが、韓国野党の反対で日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)とともにたなざらしのままとなっている。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK173掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。