http://www.asyura2.com/14/senkyo173/msg/314.html
Tweet |
政府の諮問会議が配偶者見直しの具体案提示!妻の年収が130万円未満でも保険料などの支払い義務付けへ!安倍首相「女性の活躍を応援」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4251.html
2014/10/22 Wed. 20:00:20 真実を探すブログ
10月21日に政府の経済財政諮問会議が専業主婦世帯を支援している「配偶者手当」の削除や縮小を含めた改革案を提示しました。安倍首相は「女性の活躍に向け、具体的な取り組みの検討を進めてほしい」と述べ、専業主婦を保護している配偶者手当が女性の社会進出を妨げていると指摘。現行制度では、妻の年収が130万円以上になると妻自身が社会保険料を納める必要がありますが、政府与党はこれを撤廃しようとしています。
配偶者手当見直しは一般家庭への実質的な増税と同じです。最近は物価上昇などの影響から共働きになる家庭が増えていますが、このような状況で配偶者手当が見直しされれば、逆に女性の労働意欲を削減することになるでしょう。また、実質的な増税となるため、主婦層の使えるお金の量が減少し、結果的には景気を悪化させることにも繋がります。
本来は配偶者手当を充実させて、200〜300万円の所得でも自由に働けるような環境にするべきです。それを逆に削除して女性の社会進出を促すとか、自民党のやっていることは滅茶苦茶だと言えます。
☆<諮問会議>配偶者手当見直しの改革案 女性就労を後押し
URL http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000108-mai-bus_all
引用:
政府の経済財政諮問会議が21日、首相官邸で開かれ、伊藤元重・東大大学院教授ら民間議員4人が、専業主婦世帯を手厚く支援している税・社会保障制度や「配偶者手当」を見直し、女性の就労を後押しする改革案を提示。安倍晋三首相は「女性の活躍に向け、具体的な取り組みの検討を進めてほしい」と語り、国家公務員の配偶者手当制度も含めて見直しの検討を進めるよう指示した。
現行制度では、妻の年収が130万円以上になると夫の「被扶養者」から外れ、妻自身が社会保険料を納める必要が出てくる。民間議員はこれが女性の就労を抑制する「壁」になっていると指摘。妻の年収が130万円未満でも、所得に応じて保険料の負担を求め、壁を解消することを提起した。
:引用終了
☆女性の就労促進へ「配偶者手当」の見直しを提案
☆配偶者控除など見直し協議する場を設置へ 安倍総理
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK173掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。