http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/826.html
Tweet |
直近の“解散”を逃した安倍総理が“大権”を振るう時〈週刊新潮〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141015-00010002-shincho-pol
「週刊新潮」2014年10月16日神無月増大号
臨時国会の開会前、年内解散が取り沙汰されてもいた。だが、安倍晋三総理はその機を逃したようで、解散風は凪(なぎ)に。いつ“大権”を振るうのか――。
「北朝鮮による拉致被害者が帰国すれば、安倍総理はすぐにでも解散に踏み切るでしょう」
と語るのは大手紙の政治部デスク。
「しかし、北は拉致の調査結果を明らかにせず、被害者の安否すら分らない。消費税増税による景気の落ち込みも大きく、このまま12月に消費税を来年10月から10%に引き上げる判断をしたら、解散など打てなくなってしまう。来年も再来年も、総理に好都合のタイミングはほとんどない」
ならば、逆に、年内解散の可能性はまだ残るわけだが、拉致問題の停滞や景気悪化に加え、内閣改造で起用された女性閣僚の評判がイマイチで、とても今年中に解散などできる雰囲気ではない。で、来年そのチャンスがあるとすれば、
「通常国会冒頭の1月か統一地方選目前の3月、通常国会終盤の7月がそのタイミングかもしれません」
と語るのは政治評論家の浅川博忠氏。
「1月に解散すると、予算編成が遅れるデメリットがある。3月だと統一地方選とダブルになり、公明党が反対します。集団的自衛権に関係する安保法制の整備をした上で、7月は総理にとっては賭けになるが、衆院選に勝てば、9月の自民党総裁選では無投票で再選される。総理は7月解散に軸足を置きつつあります」
一方、政治ジャーナリストの角谷浩一氏はこう見る。
「財務省では、今年12月に安倍総理は消費税を10%に上げる判断をするが、実施時期を来年10月から再来年10月に先送りするという話が出ています。その間、大型の補正予算を組んで、経済にカンフル剤を打ち続け、景気が持ち直すのを待つ。再来年1月、通常国会の冒頭で解散する可能性が高いと思います」
大権の行使は、足もとの景気次第となりそうだ。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。