★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172 > 611.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
産経の前支局長が韓国で起訴されたことを受けて「報道の自由」を主張している米国の宣伝機関(櫻井ジャーナル)
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/611.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 10 日 00:06:05: igsppGRN/E9PQ
 

産経の前支局長が韓国で起訴されたことを受けて「報道の自由」を主張している米国の宣伝機関
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201410090000/
2014.10.09 23:04:20 櫻井ジャーナル


 産経新聞の前ソウル支局長が朴槿恵大統領の名誉を毀損したとして在宅起訴された。どのような記事を書いたか知らないが、問題はきちんと取材したかどうかだろう。

 ところで、この件に関して菅義偉官房長官は10月9日の記者会見で「報道の自由、日韓関係の観点から極めて遺憾だ」とした上で、「国際社会の常識と大きくかけ離れており、政府として韓国に事実関係を詳しく確認し、懸念を伝えたい」と語ったという。さらに同日、外務省の伊原純一アジア大洋州局長は金元辰駐日韓国公使を呼び、「報道の自由と日韓関係の観点から極めて遺憾で事態を深く憂慮する」と伝えたと報道されている。

 「開かれた社会においては、政府と政治家の活動に関する秘密を明らかにして、国民に知らせることが調査報道の真髄」であり、「民主主義の抑制と均衡のシステムに不可欠」なものだと日本外国特派員協会は表明しているが、これは安倍政権が成立させようとしている「特定秘密保護法案」に対する批判。こうした法案は「国際社会の常識と大きくかけ離れ」ているわけだ。安倍晋三政権の官房長官や外務省アジア大洋州局長が「報道の自由」を口にするとは笑止千万だ。

 産経新聞を含む日本のマスコミも「報道の責任」を放棄してきたことは否めない。例えば1992年に作成された「ウォルフォウィッツ・ドクトリン」に基づくアメリカの侵略、つまりユーゴスラビア、イラク、リビア、シリアへの攻撃、イランへの秘密工作、ウクライナにおけるネオ・ナチを使ったクーデター、そして香港の「オキュパイ・セントラル(佔領中環)」について彼らは事実を報道せず、アメリカ政府が発信する偽情報を垂れ流しているだけだ。

 韓国大統領を前にして産経新聞の前ソウル支局長は突如、「報道の自由」に目覚めたのかという疑問もある。日頃プロパガンダに精を出している人なら、今回もプロパガンダではないかと思われても仕方がない。そう言われたくないなら、ほかのケースでも「報道の自由」を尊重し、権力犯罪にメスを入れ、アメリカの侵略を非難すべきだ。とりあえず、イラク攻撃前、アメリカ政府が侵略を正当化するために流した偽情報の流布に協力したことを反省し、報道内容を訂正、読者や視聴者に謝罪しなければならない。

 もしかして、マスコミや官房長官が言う「報道の自由」とは「偽情報を報道する自由」を意味しているのだろうか?


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月10日 01:16:22 : sfsJPtmkKQ
日本新聞協会が抗議の声明…産経前支局長起訴
2014年10月09日 22時48分

 産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長が在宅起訴されたことを受け、日本新聞協会の編集委員会は9日、声明を発表した。

 声明は「報道機関の取材・報道の自由、表現の自由は民主主義社会の根幹をなす原則」と指摘し、「起訴強行は極めて遺憾であり、強く抗議するとともに、自由な取材・報道活動が脅かされることを深く憂慮する」と韓国側の対応を批判した。日本記者クラブと日本新聞労働組合連合も同日、抗議声明を出した。

 一方、加藤前支局長は同日夕、フジテレビのニュース番組に出演。「有罪を導こうと、特定の結論に至らしめる取り調べを続けてきた」と捜査を批判し、公判でも争う姿勢を示した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20141009-OYT1T50103.html?from=ytop_main3


02. 2014年10月10日 03:30:39 : VlQ3ougQtE

産経はこれまで、嫌韓や反韓など「韓国」を貶めたり、否定する報道を一貫して続けてきた。そして、今回は調子に乗りすぎ、個人、女性、大統領をゴシップの対象にした。言論の自由とは、思想信条についての言論のことを言うのであり、ヘイトスピーチまがいの中傷は、言論でも何でもない。起訴されてしかるべき。

こうした産経の報道姿勢は、日本国内の劣等意識のかたまりのような人たちの鬱憤を晴らす役目を担っており、その当事者たちは、産経の目眩ましの記事により溜飲を下げて優越感に浸る、始末に負えないひとたちである。


03. 罵愚 2014年10月10日 05:30:45 : /bmsqcIot4voM : hFjIjkhzhj
 期せずしてこの事件は、このスレッドで産経と朝日の報道姿勢の、どっちが正しいのだろうか? の議論を生んでいる。判定は単純で、事実報道のうえに自分の価値観を上乗せしたのが産経で、ねつ造報道のうえに自分の価値観を上乗せしたのが朝日だ。
 両者は似て非なるものだし、正邪は言わずもがな…

04. 2014年10月10日 06:33:36 : FUtnN1arpo
右から左まで、いやはや新聞と言うものは・・・

05. 2014年10月10日 08:03:48 : nlvnyzGTAJ
朝鮮日報などの現地の新聞を引用するだけの記事しか書けない新聞社は報道機関というにはあまりにもお粗末というべきだ。

06. 2014年10月10日 08:06:31 : jXbiWWJBCA
大統領発言を引き金に韓国から亡命する人々が急増中
政府の検閲を恐れ、カカオトークから次々ドイツのテレグラムへ移籍
2014年10月10日(Fri) アン・ヨンヒ
 数日前から「●●様がテレグラムに加入しました」というメッセージが頻繁に私の携帯電話に届くようになった。「テレグラム」とは、ドイツ生まれのモバイルメッセンジャーの名称である。生まれはドイツだが、開発したのはロシア人だという。

モバイルメッセンジャー市場で93%の圧倒的王者だが・・・

 韓国では、これまで「カカオトーク」がモバイルメッセンジャー市場で93%のシェアを占める不動の1位。カカオ社はそのパワーを利用して検索サイト第2位のダウムを吸収合併し、ダウムカカオとして10月1日に発足したばかりだ。

 筆者も韓国の友人、知人、仕事関係者問わず「カチン(カカオ友達)」として登録されており、公私ともにフル活用である。だが、そんなカチンたちが1人抜け、2人抜けとテレグラムに移動してしまっているのだ。

 なぜ、こうなったのか。理由は大統領の発言にあったようだ。

 先月16日、朴槿惠(パク・クネ)大統領は国務会議で「国民の代表である大統領に対しての冒涜発言が度を過ぎている。これは国民に対する冒涜でもあり、国家のステータスを陥れ、さらには外交関係にまで影響を及ぼしかねない」と、発言した。

 2日後の9月18日は、大検察庁が「サイバー上での虚偽事実の流布への対応策」を設けたと発表した。

 検察側は、専担の捜査チームを組織してオンラインモニタリングを実施し、虚偽事実流布の事犯を見つけ出すと発表した。

 この発表は、モバイルメッセンジャーを使っている人たちを震え上がらせた。なぜなら、プライベートなメッセージが監視下に置かれると思われたからだ。

 韓国ではカカオトークユーザーが多いので、ダウムカカオの検察側に対する取り組みはどうなのかに注目が集まった。

 ダウムカカオ社のCEO(最高経営責任者)は、「検察が呼べば行かないわけにはいかない」「どんなサービスも国の正当な法の執行の下にある」などと、およそ期待外れの対応をした。

 こうなると、不安は加速度を増し、もうカカオトークから抜け出したくなった。そういった人たちが人たちが行き着いたのが「テレグラム」であったのだ。

韓国で過去2回起きたサイバー亡命のブーム

 もちろん、他のメッセンジャーにも乗り換えているというが、圧倒的にテレグラムが多いという。とにかく、韓国籍ではない外国国籍のサーバーに本拠地を置いているネットサービスへ移動すると、韓国の法律が適用されないと考えているからだ。

 こうしたサイバーの世界の中でサーバーの国籍を変えることを「サイバー亡命」と言う。

 これまでも韓国ではサイバー亡命ブームが2度あった。2007年、政府が「インターネット実名制」を導入したことで、韓国のブログ、コミュニティの運営者たちが海外サイトに移った。

 次が2009年、検察がMBC(韓国の放送キー局の1つ)の「PD手帳(番組名)」のスタッフたちを捜査した際、この番組の構成作家たちのメールを公開した時だった。

 この時、韓国国民は国家機関が自分たちのメールをいつでも覗き見ることができることに驚き、海外にサーバーを置いたグーグルのGメールにアドレスを変更する人たちが急増した。

 Gメールは2005年から韓国でサービスを開始したが、2009年に一気に韓国の顧客を増やしたことになる。

 2007年と2009年の2度のサイバー亡命ブームは海外のネット企業が韓国市場でのシェアを伸ばすのに貢献した。そして3度目の恩恵は「テレグラム」が受けることになった。

 韓国の主なモバイルメッセンジャーの順位は、カカオトーク、Line、マイピープル、ネイトオン、チャットオンとなる。ランキング・ドット・コムによると、9月第3週(21〜27日)と第4週(9月28日〜10月4日)の韓国内外のメッセンジャー1日利用者数のシフトは、

 カカオトークが2646万3021人から2605万7155人に、Lineは、239万2766人から132万2065人に減った。

 またマイピープルは、59万2612人から54万5316人に、ネイト オンは54万9209人から37万7409人に、チャットオンは21万1141人から18万8922人に減った。

 これに比べ、テレグラムの韓国内ユーザーは、2万5458人から61万1783人へと20倍以上増加している。

サイバー亡命を受け入れるための翻訳サービスも

 また、「テレグラム」側はこうしたサイバー亡命を受け入れるべく、韓国語の翻訳専門家を募集したり、「FAQ」韓国語バージョンを出した。また、10月7日にはオフィシャルな韓国語アプリ(アンドロイドバージョン)を発売した。

 今回、大統領の鶴の一声で検察が動き、大衆を黙らせようとしたが、すでに賢くなった大衆は「サイバー亡命」を始めた。

 今年4月の沈没船「セウォル号」の事故では、こんな危ない国で子供を育てることに嫌気を感じた親たちができることなら移民したいという話をよくしていた。しかし、移民は考えても実行できる人は一握りしかいない。

 だが、「サイバー亡命」は、自分の意思一つで簡単に移ることができるだけに、これからもどんどん増えていく可能性がある。

 ちなみに、ダウムカカオはことの重大さに気づき、端末に暗号キーを保存する「end-to-end encryption」技術を導入してサーバー上でのチャット内容を確認できないようにすると発表した。

 だが、時すでに遅し。

 サイバー亡命を食い止めることはできないように思われる。なぜなら、国の政策に完全に歯向かうことはできないからだ。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/41925


07. 2014年10月10日 09:23:27 : yBG3GAzvsY
産経が他紙のゴシップなみの報道を自ら調査することなく、自ら噂話を追加するのでは、まともなメディアとはいえない。日頃の姿勢が問われるだろう。

08. 2014年10月10日 19:01:29 : AL1vb69VUQ
産経の 藪蛇眺める 黒幕が
穴から出たぞ 騎士(ナイト)を気取り

09. 2014年10月11日 12:49:11 : ImFDLWRMsI
産経加藤は中央日報の記事内容を裏図け取材したわけでもない。
これじゃ話にならぬ。せいぜい罪が過重であることを主張するしかない。
しかしね、そもそも産経に報道の自由だの三権分立だの民主主義だの説かれても悪い御冗談を、という気しかないやね。
ヤンキー義家にいじめはいけませんと説教されている感じだ。

10. 罵愚 2014年10月12日 17:22:42 : /bmsqcIot4voM : hFjIjkhzhj
 産経は他紙をコピペした。★阿修羅♪が毎日やってることだ。諸君に産経を批判する資格はない。
 朝日はコピペだけではなく、ねつ造もした。罪が一段と重い。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK172掲示板  
次へ