http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/357.html
Tweet |
官々愕々 従順な小渕大臣と暴走する官僚
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40615
2014.10.04 古賀茂明「日本再生に挑む」 週刊現代 :現代ビジネス
小渕優子経済産業大臣が、原発再稼動に向けて突っ走っている。高市早苗総務大臣(前自民党政調会長)のような鉄面皮右翼というイメージとは対照的に、優しい「母親」「女性」像を演じる小渕氏だけに、国民の中には原発政策に変化があるのではないかと期待した人もいたようだが、その期待は大臣就任とほぼ同時に打ち砕かれた。
就任記者会見で、「原子力規制委員会によって」「新規制の基準に適合すると認められた場合には」「原発の再稼動を進める」と単純に言い切ったのだ。
「私も子どもを育てているが、女性からは不安の声を聞いている」などと、世の中の母親たちの気持ちに寄り添うかのような発言もしているが、それはあくまで演技である。会見では、ひたすら事務方が用意した想定問答のラインに沿って、何を聞かれても、「ソフトに」「優しく」答える。しかし、見かけのソフトさ、優しさとは対照的に、発言内容は驚くほど乱暴だ。
例えば、「規制委員会におけるこの基準というのは、世界においても一番厳しいと言われる規制だ」と言い切ったり、川内原発について、「再稼動に求められる安全性が確保された」と鹿児島県知事らへ渡した公式文書にはっきり書いたりしている。
原子力規制委員会の田中俊一委員長は、規制委の新基準について世界最高とは言えないことを事実上認めているし、この基準に合致していても安全だとは言えないと明言している。小渕大臣の発言は、明らかに誤りである。
では、何故、こんなに乱暴な議論を堂々と展開できるのか。その背景として考えられるのが、小渕氏自身に内在する3つの限界である。
第一に、小渕氏自身には何の知識も定見もないということである。自分の知識や考えがないので、何を言うにも躊躇がいらない。乱暴な議論でも平気でできる。
第二に、官僚に従っていれば安全だと信じていることである。あそこまで、完璧に官僚の想定問答をなぞる大臣も珍しい。父親に学んだことかもしれない。
第三に、上司の命令には絶対服従することで出世できると考えている。上司とは、もちろん安倍総理である。最近の自民党の政治家のほとんどは、普通のサラリーマンと同じだ。派閥が弱体化する中、総理に取り入ることが自分の出世の一番の近道だと考える政治家ばかりになってしまった。中でも、小渕氏は最優等生というところだろう。
原発再稼動は、安倍総理の政策課題の中でも軍事立国と並ぶ最優先事項だ。「経済最優先」などと言っても、それは来春の統一地方選までのパフォーマンスに過ぎないということを理解したうえで、とにかく不人気政策の原発再稼動を実現すれば安倍総理の覚えめでたしで、出世階段を駆け上がることができると冷静に読んでいるのだ。
40歳の若さで当選5回。早くも2回目の大臣で、しかも、経産相という有力閣僚に就任した。来秋の自民党総裁選後の人事では、選挙シフトで人寄せパンダとして幹事長に抜擢される可能性も高い。そうなれば、経歴からみても総理候補として不足はない。一気に、ポスト安倍の最有力候補にまでのし上がれるかもしれない。
小渕氏のそうした心理は、もちろん経産官僚にはお見通しだ。前のめりで自分の考えがなく、官僚に従順となれば、こんなに使いやすい大臣はない。それに乗じて、官僚は、一見ソフトに見える想定問答に、自分たちがやりたいことを堂々と盛り込んでいく。
従順な大臣に暴走する官僚。最悪の組み合わせになってしまったようだ。
『週刊現代』2014年10月11日号より
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。