★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172 > 352.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
アベノミクス完全破綻…日銀短観発、バブル崩壊が始まった(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/352.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 04 日 07:11:05: igsppGRN/E9PQ
 

        日経平均の円建て、ドル建て推移で一目瞭然/(C)日刊ゲンダイ


アベノミクス完全破綻…日銀短観発、バブル崩壊が始まった
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153833
2014年10月4日 日刊ゲンダイ


 1日に発表された日銀短観で大企業・製造業の業況判断は前回調査より1ポイントだけ改善した。それを受けて日経新聞は「景況感小幅改善」とか書いていたが、全産業は3ポイント悪化だし、その他の指標もボロボロ。2日の日経平均は大幅下落した。米国の株安、円高など、さまざまな理由が語られているが、この下落はそんな一時的な現象ではない。ズバリ、安倍バブル、完全崩壊ではないか。株価はこれからどんどん下がる。まさしく、1990年の再現になりそうだ。

 先のバブルは1989年の12月に日経平均3万8915円という頂点を付けた後、1990年1月から落ち始め、2月はガンガン下がり、26日に大暴落した。その後、日本経済は奈落の底に沈んでいくのだが、そのとき、ある予兆があった。日銀短観が1989年7−9月期から下落し、それから2四半期遅れて、株が大暴落したのである。

 今回も同じパターンをたどるのではないか、とみられている。日銀短観は4―6月期から全産業全業種で下落(大企業製造業は5ポイント悪化、中堅企業製造業も4ポイント悪化、中小企業製造業は3ポイント悪化)し、今回の7―9月期でさらに下がったからだ。こうなると10―12月期で株がドンと下がるのがこれまでのパターンなのである。

■鉄火場相場入り

 RFSマネジメント・チーフエコノミストの田代秀敏氏が言う。
「なぜ日銀短観と株価が連動するかというと、外国人機関投資家が短観を非常に注目しているからです。とくにアベノミクスで大量に日本株を仕込んだ外国人投資家は今、いつ売り抜けるかを見極めるために、連続性があり、信頼できる日銀短観に注目する。そういう視点で日銀短観を見ると、前回の発表で売り時であることがわかり、今回の判断で決定的になったと思います。とはいえ、売り抜けるには先物や空売りなどの仕掛けの準備も必要ですから、それが整うまでは待つ。もう一度、売り抜けるための相場をつくる可能性もある。いずれにしても10月以降、いつ安倍バブルがはじけてもおかしくありません」

 田代氏がもうひとつ注目しているのが日経平均のドル建て換算値だ。ドル建てで見ると、日経平均は年初来、ボックス圏の中を上下するだけで、昨年末の高値を一度も更新していない(グラフの青い線)。

「こういうのを鉄火場相場というんですよ。ドル建ての株価が円安で下がると買い、円高で上がると売り抜ける。外国人投資家が、そういう取引を繰り返しているので、相場がボックス圏から抜け出せないのです。企業業績の成長を期待し、先行投資するというノーマルな相場ではありません。だとすると、ますます、大暴落の懸念があります。ババをつかまされるのは前回同様、個人投資家になりかねません」

 円建てでの株価上昇が続いた1980年代末のバブル期も、ドル建て日経平均株価は1989年3月からボックス相場に入っていた。ますます、不気味な兆候だ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月04日 08:00:53 : laF5uIIXuk
<衆院予算委>アベノミクス攻防…民主「賃金低迷」首相反論
毎日新聞 10月4日(土)1時32分配信

 今国会初の本格論戦となった3日の衆院予算委員会。民主党は消費税率10%への引き上げ判断の前提となる経済状況認識や政権の経済政策「アベノミクス」の評価を巡り、実質賃金の低迷など「負」のデータを取り上げ批判した。安倍晋三首相は、政権交代後に国内総生産(GDP)成長率がプラスに転じたことなどデータを示して「経済は良くなっている」と反論した。しかし、消費再増税への慎重論は与党内からも上がり始めており、野党の攻勢は今後も続きそうだ。

 「消費税を上げなければ『アベノミクスはうまくいっていない』と自ら証明する事にならないか」。民主党の前原誠司氏が追及した。首相は「経済を見ながら上げるかどうか判断する。アベノミクスの成功とか失敗とかには関わりがない」とかわした。与党内にもある同様の指摘を意識し、年末の判断とアベノミクスの成否を早々に切り離した形だ。

 ただ、前原氏が「総理は『(円安で)輸出は増える』と言っていたが、増えていない」と指摘すると、首相は「我々の予想を下回ったのは事実だ」と認めざるを得なかった。過度な円安や燃料費高騰などのコスト増は地方や中小企業に深刻な影響を与え始めている。この日質問に立った自民党の小野寺五典前防衛相は、今国会で政権が目玉政策に掲げる「地方創生」を引き合いに「中長期的に地方を元気にすることは大切だが『明日の生活』を不安に思っている地方在住者がたくさんいる」と訴えた。

 野党はこぞって対決色を強める。地方創生や労働者派遣法改正案を巡る雇用論議は、いずれも経済状況と密接に関連するテーマ。各党間で見解に差がある安全保障やエネルギー政策などに比べて結束しやすいという事情もあり、各党は6日以降の衆参予算委でも首相の認識を重ねてただす方針だ。【高本耕太】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00000003-mai-pol


02. 佐助 2014年10月04日 08:26:36 : YZ1JBFFO77mpI : WBNBGXIFfM
失政

一国の景気循環は、長期の景気下降期には、三年半前後の景気の山と一年前後の谷の長さが反転し、山は一年前後しか回復することができない。
長期の景気上昇期は、山が三年半前後と長く、谷は一年前後と短い。そのため、「不景気の時こそ先行投資せよ」と思考し行動する経営者が成功をおさめることができた。だが、スーパーバブルによる長期の景気下降期には、この経験則は全く通用しない。アベノミクスは1年半の命,賞味期限が切れています。

1929〜32年に姿を現した第一次世界金融大恐慌は世界通貨のポンドからドルへの移行が根因。 2007〜10年にスタートしている第二次世界金融大恐慌は、ドル一極からユーロ・円三極への移行が根因です。すなわち,あらゆる経済指数(生産・販売・雇用・投資・貿易)が激減する世界的金融大恐慌の影響から逃れることはできない。2015年中に銀行に何らかの異変が見られるでしょう。そして銀行・証券・為替の一時閉鎖が発生します。

マンガ資本主義の常識は「自由な貿易と内外投資が、世界市場を拡大させるので、バブルは絶対発生しない」と確信している。この常識は、第一次世界金融大恐慌の体験から、世界のエコノミストが、全員一致して受け入れたアト知恵の金科玉条になっている。

2006年と2014年、TPPなど包括関税引下げ交渉は行き詰まり、二国間の交渉に中心が移った。これは第一次世界信用大恐慌前後と同じ状況に突入したことを意味する。かくして、ドルと株の暴落で、第二次世界金融大恐慌の妖怪の姿,ユーロ・円・元への多極化は、誰の目にも見えてくる。

第二次世界金融大恐慌や世界経済全体に波及するバブルの発生なんて、想像することができない! 確かに、バブル的匂いはするが、いずれの国も、前回のバブルの体験から、賢くなっているハズだ。万が一破裂しても、その影響は限定され、景気は軟着陸できるに違いない。そう、世界のエコノミストたちがそう考えるのも無理はない。

日本政府は一千万円以下の預金を払い戻すルールを採用すれば、取付け騒ぎは発生しないと錯覚してしまった。だが、銀行や証券会社が倒産すれば、短期間でも、死に金(引き出せない預金)を発生させる。死に金はビジネスを破産させる。そして、1500兆円の国民資産は、投信に傾斜すると、投信の解約は、早い者勝ちとなるため、取り付け騒ぎの発生は不可避となる。

山一証券や北海道拓殖銀行などから金融会社の倒産がなくなると、この教訓を、国家も企業も個人も忘れ、木を見ても森を見なくなり、すべての人間が、死を連想して思考を停止し、死から逃れるために、逃走パニックを発生させる。今回はあぐらをかき技術革新しなかった企業の消失劇が見られます。そして集団的自衛権行使容認でイスラム諸国からの国内分子による原発テロ攻撃があるかも知れない。


03. 2014年10月04日 14:35:58 : tivI8OUQkI
世界的に見れば、日本国に対して「アベノミクス完全破綻、おめでとうございます。今後は、どうぞ幾らでも一人負けをして、そっと静かに存続出来る様に、暖かく見守り、寄り添って参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます」という認識なのではないでしょうか。

これならば、今度は日本国民全体が、まんまと騙されたふりをして、「アベノミクス完全破綻を祝福して頂きまして誠に有難うございます。日本はもう、グローバル競争なんかしたくはないし、日本経済なんかどうなろうと関係ありませんので、幾らでも誇りを持って、一人負けをして参りますので、この代償として、幾らでも勝手に勝負をしたい日本の大企業については、幾らでも追い出すか、そうでなければ、幾らでも過酷な負担をして頂き、全ての富を奪うか、いずれかを選択させて頂きますので、ご迷惑をお掛けするようなことになりました際には、容赦なく叩き潰して下さいます様、どうぞよろしくお願い申し上げます」ということで応えて行けば良いのだし、為替については、幾らでも円高に戻し、日本の株価については、もうどうなろうと関係ありませんので、「どうぞ幾らでも奈落のどん底に暴落させ、突き落として下さい」ということで、世界中から行き場のなくなったお金だけが、幾らでも日本の株式市場に入り込み、これを塩漬けにすることで、国内で循環させながら、責めてもの謝礼程度の配当金だけを末永く還元してあげることで、お互いに損することもなければ、お互いの利益に叶うことが出来るだけの心豊かで清貧な社会福祉国家として、ひっそりと自立し自律して行く道を自ら選択して行くことで、誇りを持って恩返しをして参りましょう。


04. 2014年10月04日 14:47:50 : OMnADD1hss
景気回復の遅れ、円安を議論=6日から日銀会合
時事通信 10月4日(土)14時25分配信

 日銀は6、7両日、金融政策決定会合を開く。

 4月の消費税増税後に消費や生産が落ち込み、景気回復がもたついていることや、最近の円安の影響などを議論する。金融政策については、昨年4月に導入した現在の量的・質的金融緩和を維持するとの見方が市場では多い。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00000065-jij-pol


05. 2014年10月04日 14:51:54 : OMnADD1hss
消費増税、予定通り実施を=山口公明代表
時事通信 10月4日(土)12時29分配信

 公明党の山口那津男代表は4日、名古屋市で講演し、消費税率10%への引き上げについて「消費税の役割をしっかり認識し、社会保障の充実を着実に進めることが連立政権の柱だ。

 大局を忘れないで判断しなければならない」と述べ、来年10月から予定通り実施すべきだと主張した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141004-00000050-jij-pol


06. 2014年10月04日 18:01:04 : 4RcbKbU1DE
もうバブル崩壊かいな
あまりにも短くて小さいバブルだったなあ
おそらくこれが最後のバブルの打ち上げ花火だ
もっと大きな花火を期待したが残念だ
もう日本にはもう一度バブルを起こすだけの資金はないだろう
結局莫大な借金を背負い込むことになる
安倍や黒田が弁済すればよいが、あまりに巨額で大盤振る舞いのツケは国民に回される
ひどい円安で日本のGDPは中国の半分、先進国の中の1・2を争う貧乏国に成り下がるというオマケまで付いてしまった
いくらなんでも早すぎるよ


07. 2014年10月04日 19:37:21 : f5eInpLyGQ
始めから 織り込んでいた シナリオさ
ミッション果たし 安倍は満悦

08. 2014年10月04日 20:05:48 : jqhAmbnPiX
安倍や黒田にはアベノミクスの破たんの責任を見える形でとってもらわなければならない。

09. 2014年10月04日 20:19:52 : R9aTPzCngk
成長戦略失速 賃上げと再増税阻止で生活防衛へ
 4〜6月期のGDP(国内総生産)は実質成長率が年率換算で7・1%減のマイナス成長となり(1次速報値の6・8%減よりさらに悪化)、アベノミクスの失速を内外に印象づけた。

 上半期の貿易赤字は半期の額として過去最大、資本収支を含めた経常収支も上半期として初めて赤字転落した。円安で輸出が増え成長し、黒字も増という話はどこかへ消えてしまった。

 消費増税後の個人消費の反動減予測が楽観的すぎたと言われるが、直接のブレーキとなったのは、「人手不足」という基本的な供給制約だ。これは、公共事業に依存した景気対策という展望を視界不良に陥れている。政府は消費税率の再引き上げについて、7〜9月期のGDPの数値(2次速報値は12月8日に発表)を見て判断するとしているが、V字回復がない限り、再増税の見送りというシナリオも排除できないというのが正直なところだろう。やれ税収増だ、概算要求100兆円超えだ、成長戦略特別枠4兆円だとはしゃいでいる場合ではなくなった。

 他方、物価は確実に上がる見通しだが、来春に物価上昇率2%という日銀目標の達成は危うくなっているため、金融緩和は止められない。アベノミクスの3段飛びシナリオは行き詰まっているのに、「第1の矢」を飛ばし続けるというおかしな状況が現出するのだ。

 人手不足を言うからには、賃金動向を見なければなるまい。数が増え続けている非正規労働者の時給が急上昇して賃金収入が増え、現金給与総額は97年1月以来の高い伸びに。しかし、正社員の所定内給与の改善は遅れており、結果的に、物価上昇分を除く実質賃金は7月の統計で13ヵ月連続のマイナスとなった。15春闘では物価上昇率を反映するとともに、定昇、ベアをしっかり入れ込んだ要求を掲げ、実際に獲得しなければ、好循環どころか生活防衛も実現できないということになる。まさに正念場だ。

 (相対的に?)若いのだから何か「活性化」のアイデアを出せと迫られ、実は困っているという人も多いのではないか。と言うのは半分冗談だが、「日本再興」だ、「地方創生」だと看板付け替えであおるだけの上滑りの政策はやめ、そろそろ地に足を着けた生活改善を追求すべきときなのではないか。リアルを直視すると言いつつ、ファンタジーにどっぷり漬かっているのが安倍政治の特徴であることは、集団的自衛権問題で思い知らされてはいるが。

(社会新報2014年10月1日号・主張より)

http://www5.sdp.or.jp/publicity/shimpo/opinion/141001.htm


10. 2014年10月04日 22:11:35 : Y8bDvvgngI
アベノミクスの恩恵が出てきたらポンコツ原付スクーターを新しいのにするつもりでしたが。。。
いまだに恩恵どころか生活は民主党政権の時よりも悪くなる一方で。。。

仕方ないのでポンコツ原付スクーターを自分で修理して乗り続けています
バイク屋に頼むと修理代高いですから。。。w

部品もネットで中国や台湾の安いのを取り寄せて交換しています
純正部品は高いですから)

インターネット回線は、格安MVNOで兼ねて解約
ネットとスマホ&IP電話(携帯)で月々1152円の基本料金で済ませています

アベノミクスの恩恵が出たらまた高速ネット回線使いたいですけど
いつのことになるのでしょうか???


11. 2014年10月05日 00:19:42 : AiChp2veWo
子供でも分かるわ、この政府がダメダメなのは。普通のことでしょ。民主もあかんしな。共産も。

12. 2014年10月05日 04:31:13 : 778GBzVzwE
円売りつまり日本売が始まったのか
そりゃあそうだろうな。安倍の下手な原稿用読みみてりゃその国の通貨なんか持とうと思わんわw

13. 2014年10月05日 19:25:59 : 5Jpvho4NgA
逃げそこなつた株があるので、暴落は無いと信じている。下がれば日銀が買い支えるのではないだろうか。

14. 2014年10月06日 13:29:57 : nJF6kGWndY

笑える


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK172掲示板  
次へ