★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172 > 294.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった(リテラ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/294.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 02 日 20:00:05: igsppGRN/E9PQ
 

             『税金を払わない巨大企業』(富岡幸雄/文春新書)


ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった
http://lite-ra.com/2014/10/post-513.html
2014.10.02. リテラ


 1位:三井住友フィナンシャルグループ、2位:ソフトバンク、3位:みずほフィナンシャルグループ、4位:三菱UFJフィナンシャル・グループ、5位:みずほコーポレート銀行

 これらは、2013年3月期の税金の負担率が低かった大企業の上位5社だ。通常、企業の所得に対してかかる法人税、法人住民税、法人事業税の合計の割合「法定実効税率」は決まっており、2013年事業年度は一律38.01%(資本金1億円超の場合)だった。

 しかし、すべての企業が単純に利益の38.01%の税金を払うわけではない。各社は租税特別措置による優遇税制や国際的な節税スキームを駆使することなどにより、課税べースである課税所得を大幅に縮減させている。このため、実際に払っている税金は想像以上に少なく、その実際の負担割合である「実効税負担率」は名目の「法定実効税率」38.01%の何分の一、何十分の一という企業も少なくない。

 たとえば、税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億8500万円であるにもかかわらず、法人税等支払額はなんと300万円。実効税負担率は0.002%にすぎない。

 また、税負担率の低い大企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は500万円。実効税負担率は0.006%。

 他にも、税負担率の低い企業は有名企業が目白押しだ。冒頭であげた三井住友やみずほ、三菱UFJといった金融系の大企業のほかに、7位にはカジュアル衣料品のユニクロを手掛けるファーストリテイリングが名をつらねているが、同社の税引前純利益756億5300万円に対して、法人税等支払額は52億3300万円で実効税負担率は6.92%。8位はプロ野球チームも所有する金融サービス会社・オリックスだが、税引前純利益1725億1800万円であるにもかかわらず、法人税等支払額は210億100万円で実効税負担率は12.17%である。

 こうした事実を明らかにしたのは『税金を払わない巨大企業』(富岡幸雄/文春新書)。中央大学名誉教授である著者は「税の専門家」として、企業負担が軽すぎる日本の税制の不公平さを指摘してきた。

「大企業がこれらの税金を支払っていれば、消費税を増税するどころか、そもそも消費税の導入さえ必要なかったでしょう。日本の財政赤字もこれほど巨額にならなかったと私は考えています」(同書より)

 こうした優遇を受けているにもかかわらず、さらに、経済界や大企業の経営者たちは「国際競争に打ち勝つために法人税減税が必要不可欠」と引き下げ要求をしている。

 たとえば、「法人税を下げ、国内雇用につなげる政策が必要だ」(みずほフィナンシャルグループの佐藤康博執行役社長、13年1月の産業競争力会議で)、「企業の競争力をそぐような議論さえある。日本では法人税の実効税率は40%にもなる。ドイツ、イギリス、中国や韓国は20%台。(略)企業に『日本から出ていけ』といっているのと同じだ」(ファーストリテイリングの柳井正代表取締役会長兼社長、10年5月「朝日新聞 be」)などといった声だ。

 しかし、みずほフィナンシャルグループは実効税負担率の低い大企業3位で、税引前純利益2418億9700万円であるにもかかわらず、法人税等支払額は2億2600万円で実効税負担率は0.09%にすぎない。

「(ファーストリテイリングも実効負担率は)柳井氏が例としてあげた『ドイツ、イギリス、中国や韓国』の法人税率(20%台)の3分の1以下なのです。『競争できるはずがない』とおっしゃるわりには、(略)柳井氏は日本でトップの大富豪です。一般の人は、今の法人税でも、『充分すぎるほど競争できている』から、大富豪になれたと考えるでしょう」(同書より)

 ところが、こうした財界の声を受けて、安倍政権はさらに法人税を引き下げるらしい。経済財政運営の基本方針「骨太の方針」(14年6月)に「法定実効税率」を15年度から数年以内に20%台に引き下げることを盛り込んでいる。そして、一方では消費税を10%に引き上げるべく着々と準備を進めている。

 つまり、政府はこれから先、さらに大企業を優遇する一方で、そのしわ寄せを消費税という形で消費者に負担させようとしているのだ。そして、大企業やその経営者たちはそれが当然という認識で、自分たちに納税の社会的責任があるという自覚をまったくもたなくなってしまった。

 こうした傾向に危機感をもつ著者の富岡氏は、企業の納税行動の透明化を提案する。

「『法人企業の申告所得金額の公示制度』(企業長者番付)を復活させ、あわせて納税額を開示する制度を設けることを提案します。企業長者番付は、2006年、個人情報保護を口実になくされた高額納税者番付とともに廃止されてしまったからです(略)そうすれば、大企業の経営者も、社会的責任について自覚するでしょう。大企業の経営者には、今一度、国家とは何か、企業の社会的責任とは何か、ということを考え直してもらいたいと思います」(同書より)

 9月9日には、日本経団連が自民党への「政治献金再開」を表明しているが、政治献金の前に税務署に法人税(法定実効税率)を納めるのがスジだろう。

(小石川シンイチ)

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月02日 21:04:35 : pMJa4eomSV
巨大企業が適正に納税をしていれば、消費増税も全く必要ない!ソフトバンク納税=500万円、純利益788億円強
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/6f05a82ca32b55bf6485c562e6128f7b
2014-10-01 09:27:29 みんなが知るべき情報/今日の物語


巨大企業が適正に納税をしていれば、

消費増税も全く必要ない!

ソフトバンク納税=500万円、

純利益788億8500万円

驚くべき税負担の軽さだ。

Amazon.co.jp: 税金を払わない巨大企業 (文春新書): 富岡 幸雄: 本
http://www.amazon.co.jp/%E7%A8%8E%E9%87%91%E3%82%92%E6%89%95%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84%E5%B7%A8%E5%A4%A7%E4%BC%81%E6%A5%AD-%E6%96%87%E6%98%A5%E6%96%B0%E6%9B%B8-%E5%AF%8C%E5%B2%A1-%E5%B9%B8%E9%9B%84/dp/4166609882

巨大企業が適正に納税をしていれば、

消費増税も、消費税制度の

導入すら全く必要ない!

笹田 惣介氏その2

るいネット  高橋克己 ( 60 島根 建築士 ) 14/09/29

ソフトバンクの実行税負担率は0.006%。

純利益が788億8500万円にもかかわらず、納税額はたったの5百万円。

ユニクロを経営するファーストリティリングは6.92%。

すなわち純利益756億5300万円に対して納税額は52億3300万円。

日本の法人税は本当に高いのか?

公開されている企業情報や直接取材によって明らかになったのは、その驚くべき税負担の軽さだ。

巨大企業が適正に納税をしていれば、消費増税も、そもそも消費税制度の導入すら全く必要ない!

法人税減税など言語道断だ。

【税金を払わない巨大企業 富岡幸雄】実効税負担率の低い企業トップ10は世界に名だたる大企業ばかり。

大企業が適切に税金を国庫に納めていさえすれば、貧困層ほど税負担が重く逆進性のある消費税の導入そのものが必要なかった。(同紙より表も引用)

【5期通算で実効税負担率の低い大企業】1)みずほFG、2)東京海上HD、3)みずほ銀行、4)三井住友FG、5)三菱UFJFG、6)三井住友銀行、7)みずほコーポレート銀行、8)三菱東京UFJ銀行、9)三井不動産、10)小松製作所。

三大メガバンクと、その持ち株会社が全て入っている。

2008年4月〜2012年3月期までの5期通算で、みずほFGの税引純利益=1兆2218億5500万円だが、納税額は2億2500万円。

すなわち1期あたり4500万円となる。

この割合をサラリーマンの平均年収400万円と単純に比較すると、年間わずか737円しか納めていないことになる。

みずほファイナンシャルグループの「実効税負担率=0.02%」というのは、ありえない割合であり、あってはならない数字だと言える。

【受取配当金の多い会社(2008年4月〜2013年3月までの5期通算)】1)三菱東京UFJ銀行=2.83兆円、2)トヨタ自動車=2.32兆円、3)第一生命保険=2.14兆円、4)三菱商事=2.08兆円、5)三菱UFJFG=1.98兆円、6)みずほコーポレート銀行=1.71兆円。

【受取配当金益金不算入制度】経営上の収支が赤字だが子会社や関係会社からの受取配当金で補填して黒字になった場合、申告税額を0にできる可能性がある。

たとえば東芝は1005億円の赤字だったが、受取配当金はその670%(6.7倍)にのぼる6737億円。

しかし課税ベースとなる所得は0円。

http://blog-imgs-44.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20141001093900408.jpg

引用終わり。
るいネットより
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&t=6&k=2&m=295966


02. 2014年10月02日 21:47:07 : Q1AShcAlNU
法人税=企業利益-政治献金額-他控除

なので黒字の会社は、法人税を払うより自民党に政治献金した方が自社のさらなる利益に
つながっている。
安倍首相の大企業優遇策の連発で、企業の景況は右肩あがり、大企業は笑いが止まらな

以下、法人税減税の元になっていうr国民搾取税:
1.消費税増税(来年は10%に上がる。1%上がることに3兆円の歳入)
2.非正規雇用の拡大
3.残業代なし
4.最低賃金を下げるため、その基準になる生活保護費を10%削減
5.来年4月から軽次号者税が15%値上げ、4年後までに40%にする
6.死亡消費税
7.輸出還元税、他

それにしても民主党の海江田代表が所信演説で、消費税を10%に上げたら、その2割は年金に回して欲しいと安倍首相に言っていたのには呆れた。消費税増税に反対するのが筋なのに、賛成とは何事か。


03. 2014年10月02日 21:50:54 : Q1AShcAlNU
>02 お詫びと訂正

5 来年4月から軽自動車税が15%値上け、2年後に20%、4年後に40%まで上がる.


04. 2014年10月02日 22:15:10 : 4pJWpSSbvU
犬を使った宣伝の費用でテレビ局に流れる金は膨大。
税金よりはるかに多いのではないだろうか。

05. 2014年10月03日 01:06:32 : 7lIYYdO1gQ
すばらしい調査結果である。
しかし上には上がいる、読売新聞総裁 渡辺恒雄 である。
資産はスイス銀行に100兆円と言われている。
相続税対策であるという、ただしおろかなのはスイス銀行は世界銀行の
実務担当銀行の一つで中国人世界銀行副総裁から中国に知られることとなり
半分の50兆円差し押さえられている。
彼の資産形成の原資は中国からの略奪資産だからである。

バカボケじじいが日本の悲惨な現状の犯人である。


06. 2014年10月04日 10:53:52 : lCR5Qf0f6g
国民から絞り取り、大企業に優遇税制をし、その企業から政治献金して貰い税金を二重に貰っている総理始め国会議員。よく暴動が起きないものだ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK172掲示板  
次へ