★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172 > 228.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
伊原局長ピリピリ “モノ別れ”を印象づけただけの日朝協議(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/228.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 10 月 01 日 07:21:05: igsppGRN/E9PQ
 

          何を聞かれても「首相に報告してから」と伊原局長/(C)AP


伊原局長ピリピリ “モノ別れ”を印象づけただけの日朝協議
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/153738
2014年10月1日 日刊ゲンダイ


「じれったい思いでいっぱいです」(横田早紀江さん)――。被害者家族の不満表明も当然だ。

 29日、中国・瀋陽市内のホテルで開かれた日朝協議。日本政府は拉致被害者らの再調査の進捗状況を確かめるはずだったが、まるで成果なし。逆に「モノ別れ」を印象付けるセレモニーになってしまった。

 なぜ「夏の終わりから秋の初め」に予定されていた再調査の初回報告は遅れているのか。その詳細な説明を受けるため、日本政府が開催を呼びかけた今回の外務省局長級協議。開始前、現地同行の外務省職員は「こんなに急に決まるとは思っていなかった。北朝鮮からの伝達後、次回協議はしばらくないと考えていた」と記者団に打ち明けていたが、昼休みを挟んで計4時間半に及んだ協議で、北は準備不足の日本の足元を見るように“ゼロ回答”だった。

 協議終了後、宋日昊・大使には「今回は(拉致再調査を担う)特別調査委の報告をする場ではない。双方の合意内容を確認する作業をしただけ」と開き直られる始末。肝心の初回報告がいつになるのか、日本政府は言質を得ることはできなかったようだ。

「協議の冒頭、記者団に双方の挨拶が公開されましたが、伊原純一アジア大洋州局長は異常にピリピリしていた。北に速やかな報告を求めると、続いて宋大使が話している途中で、随行職員に目で合図を送って記者団を追い出すよう指示。それでも宋大使が話そうとするのを遮って『記者団が出るまで待って欲しい』と願い出たほど。よほど、北の強気な態度を見られたくなかったのでしょうか」(現地で取材しているジャーナリスト・太刀川正樹氏)

 協議前日に一部メディアは日朝交渉筋の情報として、「特別調査委メンバーが参加する見通し」「再調査の当事者が公式の場に出るのは初めて」と報じたが、結局、調査委メンバーは出席しなかった。宋大使は日本の記者団に「うそを流布している」「君たちが(安倍を)たき付けるから誤解が生じるんだ」と怒りをあらわにし、ますます日朝のすれ違いを強調する結果となった。

「さらなる制裁解除を求める北朝鮮と、拉致問題の早期解決を迫る日本。改めて平行線をたどる双方の主張を印象づけただけ。当初から1日こっきりの開催予定で、協議を開いた意義は見いだせません。安倍政権が拉致解決に真摯に取り組み、北に毅然たる態度を示した。そう国民向けにアピールする“アリバイ協議”に、北が付き合っただけのようにも思えてきます」(コリア・レポート編集長の辺真一氏)

 会場となった豪華ホテルの宴会場費はすべて日本持ち。これだけ中身の薄い協議だと、国民の血税をムダに使っているとのそしりは免れない。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年10月01日 09:06:26 : uhZ1QKqCsZ
<拉致報告>北朝鮮側が訪朝打診 日本、派遣を検討
毎日新聞 9月30日(火)21時49分配信

 安倍晋三首相は30日、中国・瀋陽で行われた日朝外務省局長級協議の報告を、伊原純一アジア大洋州局長から受けた。首相は記者団に「(北朝鮮から拉致問題の)調査の詳細な現状については、平壌に来て特別調査委員会のメンバーに直接会って話を聞いてほしいと説明があった」と述べ、北朝鮮が日本政府代表団の訪朝を打診したことを明らかにした。政府は派遣する検討に入った。

 協議には、北朝鮮から宋日昊(ソン・イルホ)朝日国交正常化交渉担当大使が出席した。首相は記者団に、「宋氏からは『科学的かつ客観的な調査に着実に取り組んでいる。ただ、初期段階であり、具体的な調査結果を報告できる段階にはない』と説明があった」と述べた。

 岸田文雄外相は外務省で記者団に、「北朝鮮側から調査の現状について十分な説明が得られなかったことは残念だ。北朝鮮側の説明を踏まえ、今後の具体的な方針について政府として早急に検討する」と説明。同時に宋氏は「日本側が平壌を訪問して特別調査委員会のメンバーと面談すれば、より明確に聴取できるであろう」との見通しを語ったという。

 岸田氏によると、北朝鮮は協議で、9月半ばごろに報告できることは通報するつもりだったと語ったが、具体的な調査状況を報告できる段階にないと翻意したという。

 一方、宋氏は30日、瀋陽市内のホテルで記者団に、「我々は調査状況を客観的にありのままに通報する用意がある。日本の代表団が来て、特別調査委員会の担当者に直接会うのが良いのではないかという立場を明らかにした。日本側が来たいというなら、いつでも特別調査委員会は受け入れるだろう」と述べた。【福岡静哉、瀋陽・大貫智子】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000115-mai-pol


02. 2014年10月01日 09:07:33 : uhZ1QKqCsZ
政府、平壌に拉致担当者 北「調査委が直接説明」 伊原氏派遣で調整
産経新聞 10月1日(水)7時55分配信

 安倍晋三首相は30日、日朝外務省局長級協議で宋日昊(ソン・イル・ホ)・朝日国交正常化交渉担当大使から、拉致被害者らの再調査の現状について平壌で特別調査委員会から直接報告を受けるよう提案があったことを明らかにした。政府は、担当者を北朝鮮に派遣する方針を決めた。1日に開く拉致被害者家族会らへの説明会で、今後の対応を説明する。 中国・瀋陽で9月29日に行われた局長級協議に出席した伊原純一アジア大洋州局長は、30日午後に帰国し、直ちに首相に協議の内容を報告した。

 首相はその後、官邸で記者団に対し、宋氏の説明内容を紹介した。それによると、宋氏は再調査について「科学的、客観的に着実に取り組んでいるが、初期段階であり、具体的に結果を報告できる段階にない」と述べ、「調査の詳細は平壌に来て、調査委のメンバーに直接会って話を聞いてほしい」と提案した。

 岸田文雄外相は外務省で記者団に対し、「今回の協議で北朝鮮側から十分な説明が得られなかったことは残念だ」と述べた。訪朝の提案については「再調査を前に進めるためにはどうすればよいか、という観点から方針を決めなければならない」と語った。政府は伊原氏らを派遣する方向で調整している。

 宋氏の言う通りだと、日本側は平壌に行かなければ調査の現状を聞けないことになる。ただ、宋氏は「日本人一人一人に関する具体的な調査結果を通報することはできない」と述べている。政府内には、「不十分な調査内容であっても日本側は認めたことになりかねない。行っても進展がなければ、国民は納得しないだろう」として、担当者の派遣を見送るべきだという意見も出ていた。

 これに対し、政府高官は30日夜、「向こうが来いと言ってきている。派遣団が行くのにリスクはないだろう」と強調、すでに人選に入っていることを明らかにした。首相や岸田氏の訪朝については否定した。

 宋氏は30日、瀋陽で「わが方は調査状況を客観的にありのまま通知する用意がある」と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141001-00000098-san-pol


03. 2014年10月02日 00:53:47 : z6lbpJnhpE
拉致再調査:被害者家族、政府訪朝検討に異論相次ぐ
毎日新聞 2014年10月01日 20時03分(最終更新 10月01日 20時14分)

 政府は1日、北朝鮮による拉致被害者家族と東京都内で面会し、9月29日に中国・瀋陽で行われた日朝外務省局長級協議について説明した。家族側からは、北朝鮮による再調査の現状を聴取するため政府が訪朝を検討していることに対し、「具体的な成果の見込みがなければ派遣すべきでない」など異論が相次いだ。

 説明会には政府側から山谷えり子拉致問題担当相、外務省の伊原純一アジア大洋州局長らが出席した。家族会の飯塚繁雄代表は「すべて北朝鮮の思惑通りに動いているように感じる」と述べ、政府が代表団を派遣する際には、北朝鮮から何らかの回答を引き出す必要があると指摘した。

 会合後、横田めぐみさんの母早紀江さんは「何の情報もない中で政府担当者が訪朝するのは危ない」と懸念を表明。飯塚氏は「決裂しておしまいにしたくない気持ちもある」と複雑な思いを語った。家族会の増元照明事務局長は「北朝鮮が第三国に来るべきだ」と強調した。

 これを受けて、世耕弘成官房副長官は1日の記者会見で「今後の具体的方針は家族会の意見も参考にしながら早急に検討したい」と述べた。【木下訓明、斎川瞳】

http://mainichi.jp/select/news/20141002k0000m010074000c.html


04. 2014年10月02日 02:40:11 : MIVbZXdOED
北朝鮮核問題の6カ国協議、再開に一定時間=ロシア外相
2014年 10月 2日 00:48 JST
http://jp.reuters.com/news/pictures/articleslideshow?articleId=JPKCN0HQ4FB20141001&channelName=topNews#a=1
1 of 1[Full Size]
[モスクワ 1日 ロイター] - ロシアのラブロフ外相は1日、同国を訪問した北朝鮮の李スヨン外相との会談後、北朝鮮核問題をめぐる6カ国協議の再開は可能だが時間を要するとの見解を示した。

ラブロフ外相は、「きょうの会談によって、6カ国協議の再開が可能であることが確認された。すぐにではなく、一定の時間を要するだろう」と述べた。

そのうえで、協議再開には、当事国すべてが「落着いた、バランスの取れた対応をし、対立につながるような唐突な措置を許さないこと」が条件になるとした。

「難しい状況だが、望みはある」と続けた。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKCN0HQ4FB20141001?feedType=RSS&feedName=topNews&utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+reuters%2FJPTopNews+%28News+%2F+JP+%2F+Top+News%29


05. 2014年10月02日 11:52:49 : R9aTPzCngk
北朝鮮外相、モスクワでラブロフ外相と会談
2014年10月02日10時50分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

北朝鮮のリ・スヨン外相が1日、ロシア・モスクワを訪問してセルゲイ・ラブロフ外相と会談した。

直前の日程として米国ニューヨークで国連総会に参加したリ外相の今回のロシア訪問は10泊11日間続く。

http://japanese.joins.com/article/846/190846.html?servcode=A00§code=A00&cloc=jp|main|breakingnews


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK172掲示板  
次へ