★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172 > 121.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
東京第五検審の「審査申立書」すり替え事件−逃げきったと思った最高裁と検察は今頃、青ざめているのではないか
http://www.asyura2.com/14/senkyo172/msg/121.html
投稿者 和モガ 日時 2014 年 9 月 28 日 18:32:11: PVnDA2aQ4uvco
 

東京第五検審で小沢氏が強制起訴されたのは事務局に不正があったからで、それを審査会で独自に調べてほしいと申立てていたが、9月10日、第五検審での審査は不起訴相当で終わってしまった。最高裁はこれで一連の追及からやっと解放されたと大喜びだったろう。少し前にも田代元検事の捏造捜査報告書の件で「市民の会」が第一検審に申立てた審査が不起訴相当で終わっている。小沢陸山会事件で最高裁、検察はどちらも逃げ切ったと思ったはずである。

もともと、この勝負は市民側には圧倒的に不利であった。検察審査会がブラックボックスで捜査権は検察側にある。両組織にタッグを組まれたら負けるに決まっている。しかし、終わったと思った瞬間から新たな戦いが始まるのが世の常である。

我々の「審査申立書」に対する議決理由があまりにもお粗末だったので、最後の最後で「審査申立書」のすり替えに気付かれてしまった。「審査会による独自調査を」と申立てられた審査会が、その議決理由で独自調査について一言も言及しないということはあり得ない。独自に調査したなら、「独自に調査した結果」という文言が入り、もし調査しなかったのなら、その理由を書くはずである。それが全くないのは、審査会で使われた申立書に独自調査を要請する文言が入っていなかったということになる。

「審査申立書」はこちらが提出したものだから、我々がすり替えを主張し、それを開示請求したら事務局では拒否できないだろう。今、我々は審査会で使った「審査申立書」を開示請求中である。もし、すり替えがあったのなら、我々の申立ては妄想ではなかったことになり、それは取りも直さず、小沢第五検審に不正があったということになる。後は、我々の「審査申立書」で関係者の氏名を特定するだけだ。この過程で検察の不正も明らかになっていくものと思われる。

私が作った「東京第五検察審査会を追及する資料サイト」には誰がアクセスしたのかを調べる解析タグを入れている。その解析で注目すべき「・・・courts.go.jp」というのが引っ掛かっている。しかも2つもある。IPアドレスから組織名を知るツールを使うと組織名はちゃんと「最高裁判所」と出てくるのだ。ちなみに裁判所のホームページのアドレスはwww.courts.go.jp/である。

解析タグを入れたのは今年の5月下旬であるが、申立ては2月7日に行っていた。そのとき、第五検審では福島原発告訴団の審査が始まっており、進展がないので9月に入るまでサイトは1度も更新していない。しかし、2つのサイトから6月から8月まで毎月1回の定期的なアクセスがある。そして9月に入るとアクセス件数が増え、12日のアクセス件数のトップは「proxy11.courts.go.jp」からのもので74回、もうひとつの「proxy12.courts.go.jp」は26回の3位でアクセス時間はいずれも勤務時間中である。12日はちょうど議決通知書の配達日なので、我々の反応が気になったのかもしれない。検審事務局では多分、サイトを見れないだろうと思って事務局長に確認すると、やはり事務局ではネットは見られないということだった。見ているのは最高裁事務総局あたりのそれなりの部署ということになる。最高裁で必死にこの追及サイトを見に来ていることも、我々の審査申立ての正当性を最高裁が証明してくれていることになる。

さて、この「審査申立書」すり替え疑惑はマスコミが疑惑として掲載できるレベルにあると思うのだが、どうだろう。表面上、最高裁と検察の逃げきりにみえるが、実際は追いつめられているのである。

「東京検察審査会を追及する資料サイト」→http://wamoga.web.fc2.com/newindex.html
 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月28日 18:58:12 : zcTYRjqe9E
相手は建前はともかく、法律など無視する集団。
相手が困っているというのはこちらの主観的願望かもしれない。

本当にコカ効果があるのは、このような疑惑があることを多くの人に広めること。


02. 2014年9月28日 19:28:27 : qtrfSJMyjQ
疑惑をいくら広めても屁の突っ張りにもならん。万の疑惑より一つの証拠だ。ここは、実際の証拠を握ることが先決だ。証拠さえつかめばこっちの勝ちで後は勝手に広がっていく。事務局が証拠を出し惜しみするときがその他大勢の出番だろうな。

03. 2014年9月28日 20:48:27 : gIuGiesdOo
最高裁判所ってのがなんか小粒に見えますな(笑)
最高ってのは最高なんだろうが最高にせこいね〜(笑)



04. 2014年9月28日 21:25:57 : qtrfSJMyjQ
>>03
オオッー。言われてみるとそんな気がしてきたぞ。指でプチっとひねり潰せそうな気が。不思議なもんだなー。

05. 2014年9月29日 01:05:54 : jCXNFIsx17
>>04さん

プチッとな


06. 2014年9月29日 09:57:41 : INmRx7FCeK

検察審査会がブラックボックスで捜査権は検察側にある。

みんな「悪の連携プレイだ」。


07. 2014年9月29日 10:23:30 : lCR5Qf0f6g
和モガさん、徹底的に追及して下さい。司法の悪を暴いて欲しい。何も出来ないですが応援しています。

08. 白猫 2014年9月29日 10:53:07 : 3UXZ9G0eyfiL6 : po61uoQ0ZM
和モガさん
頑張っていてくれていたのですね。
大いに期待して応援しています。
「巨悪を眠らせない」とうそぶいた検察が巨悪そのものであり、司法の頂点に立つ最高裁事務総局がその司令塔であったことを知った人達は残念ながらまだ少数です。
記者クラブメディアが国民の目にアイマスクをしていることに起因しますが、戦前の悲劇を繰り返さない為に、真実を世に伝えましょう。

09. 2014年9月29日 13:17:05 : qkPjdVcrZA
「青ざめている」から「蒼白になり」さらに「真っ赤になる」まで行けば、成功かも知れない?

10. 2014年9月29日 15:32:09 : lwT9wdHNmQ
最高裁と検察審査会事務局は確かに大あわてです。
以下の「財界にいがた」の記事が出たからです。
【「財界にいがた」10月号が、「最高裁と検察審査会の闇」について全13ページに亘って総括!】http://civilopinions.main.jp/2014/09/9291013.html

11. 2014年9月29日 18:39:38 : ngcIGY8xJk
その内容はどこかの週刊誌が1年位前に出した記事だろう。そんな古びた記事を田舎の雑誌社がまた記事にしたところでどうなるもんでもないだろうに。
ひょっとしてギャグで言ってるのか?あちゃー、釣られてもうた。

12. 2014年9月29日 20:27:12 : svNlrMyKAo
ところで、スピンドクター八木啓代はなんか発言してるのかな?

あの人は単に状況判断が決定的に不得手な目立ちたがり屋なだけで、工作員とかではないとは思うけど…。


13. 2014年9月29日 21:59:05 : hwViG29hjA
八木氏は検審には興味ないみたいですね。検審に対する発言はもともとなかったと思います。それよりは一市民さんの発言を聞きたいですね。

14. 2014年9月29日 22:15:11 : QEYaJzUi0U
11は回し者だ。煙を焚いて見えなくする役目。こんなアホがいかにも煙に巻こうと必死のパッチ。だから何だっていうのだ。何も知らぬアホが懸命に煙を焚いたところで意味なし。金で雇われた知ったかぶりり低能児。とっとと姿を消したらどうだ。バカ者。

15. 2014年9月30日 00:08:08 : mcceFxskXM
検察と最高裁事務局、、、、これらのテロリストの首が斬首されるであろう。

16. 2014年9月30日 00:28:59 : HwII1jWpYQ
>>14
おいおい、どこが回し者なんだ?全部、事実じゃないか。この阿修羅でも散々目にした変わりばえしない内容だろう。なんか新しい出し物があったら見せとくれよ。どう見ても、売れなくなった歌手が片田舎の場末のスナックでわびしく昔の歌を唄っていますという感じだよな〜。

17. 2014年9月30日 00:37:39 : ZKyPWMbBXI
>>09 qkPjdVcrZAさん
>「青ざめている」から「蒼白になり」さらに「真っ赤になる」まで行けば、
>成功かも知れない?

検察や検察審査会・最高裁には赤・白・青・色とりどりの鬼が棲んでいるんですね。
黄色や緑もいますかね〜?

そう言えば伏魔殿なんてのも聞いたことがありますしね〜。


18. 2014年9月30日 00:44:51 : HwII1jWpYQ
一市民は八木を名誉毀損で訴えたらしいが、その内容はどんなんだ?今まで、散々、人の告訴状を大っぴらにしてきて自分のは見せないのか?そういう姑息なところがチラチラ見えるから胡散臭くて信用できんのだよ。

19. 2014年9月30日 06:00:40 : lwT9wdHNmQ
八木啓代提訴の記事はこれ
http://news.infoseek.co.jp/article/sakurafinancialnews_20140925_6

20. 2014年9月30日 11:39:30 : nM2hQQZOnY
プロシキサーバーが2つあるのは気になるな。物理的に距離が遠いのか、場所は同じで業務別になっているのかな?最高裁事務総局は確定としてもう一つはどこだろう?後、検察からのアクセスはないのかな?

21. 2014年9月30日 12:09:39 : 0V0fehJSeo
八木の次は山崎だな。

22. 2014年9月30日 12:23:13 : TE0dt2nTPk

森ゆう子さんはじめ小沢支持の人達は、かえって小沢さんの支持を減らす言動が多いいですね。 

裁判は裁判!  だからと言って多くの人達は、今の小沢さんの政策は支持していないと思われます。
   


23. 2014年9月30日 12:47:52 : Oyxbq4fWRo
それはちょっと逆ではないのかな。私には森さん、八木さん、山崎さん支持者ではなく一市民支持者の方だと思うな。小沢さんにとって、架空議決のようなとんでも説を唱える輩が周りをうろつくのは迷惑そのものだったろうと思うよ。

24. 2014年9月30日 13:46:35 : 62vX9Z7aMY
私は2010年の秋に裁判員候補者と検察審査員候補からの問い合わせを受けるコールセンターの仕事をしたことがあります。

問い合わせ(ほとんどが辞退したいというもの)は全て裁判員候補者の通知が届いた人からのもので、検察審査員候補者の通知を受け取ったという人からの問い合わせは皆無でした。
その時は、特に何とも思わなかったのですが、架空検察審査会のことを読んで、そうだったのか、と妙に合点がいきましたね。

なので私にとっては、架空検察審査会説はトンデモどころか、現実味を帯びた見解ですね。


25. 2014年9月30日 14:23:29 : pBipN2KXDo
 
さすが人倫の道をはずれた
吹く死魔地裁だわw
こういう外道法匪どもが原発建設も許したんだぜw
こいつら処刑しなきゃ日本は良くならないわなw
    ↓

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
裁判員裁判で証拠の遺体写真を見せられたりうめき声を聞かされたりしてストレス障害→訴えるも棄却

1 名前: チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止 2014/09/30(火) 13:58:18.22 ID:1T1RaiZh0 PLT(13121) ポイント特典

元裁判員の請求棄却=ストレス賠償訴訟で判決―制度合憲と判断・福島地裁

 裁判員裁判で証拠の遺体写真を見せられるなどして急性ストレス障害(ASD)になったのは、国民に裁判員になることを強いる裁判員法が原因として、
福島県郡山市の女性が国に慰謝料など200万円の支払いを求めた訴訟の判決が30日、福島地裁であり、潮見直之裁判長は女性の請求を棄却した。
 原告側は、遺体写真を審理中に見せられたことなどについて、裁判官や検察官の過失を主張しておらず、争点は裁判員制度の違憲性などに絞られていた。
判決は同制度を合憲と判断した。
 潮見裁判長は、原告の青木日富美さん(64)が遺体写真を見たこととASDの発症には、因果関係があると認めた。
 その上で、裁判員制度について、裁判員候補者には選任手続きでの辞退が認められており、精神的負担で発症した場合などには補償が受けられる制度もあると指摘。
「国民の負担は合理的な範囲にとどまっている」と述べ、裁判員法は苦役からの自由を定めた憲法18条などに違反しないと判断した。
 判決によると、青木さんは2013年3月、死刑判決を出した福島地裁郡山支部の強盗殺人事件の裁判で裁判員を務めた際、証拠の遺体写真などを見たり、
被害者が通報中にうめき声を上げる録音テープを聞いたりした。その後、体調を崩し、同月下旬にASDと診断された。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140930-00000055-jij-soci

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


26. 2014年9月30日 14:24:57 : INmRx7FCeK

なるほど。

おれおれ詐欺は、どこにでもいるんだね。

司法や裁判・・・。法曹界、放送界、ほう〜そうかい。


27. 2014年9月30日 15:53:48 : Oyxbq4fWRo
>>24さん
その話しは架空議決とは何も関係ないと思います。審査員は制度として以前からありましたが、裁判員はその前年に出来たものです。審査員が検察の結論を審査するものに対して裁判員は自ら結論を出す必要があり、それが被告の一生を決めることになり責任の重さは比べものになりません。裁判員制度が新しい制度のためかなり世間に宣伝された影響で辞退者の問い合わせが多くなるのは当たり前だと思います。

28. 2014年9月30日 16:33:38 : KQaN7jsXeH
2009年の裁判員制度導入時、同時に検察審査会の議決に強制力を付与して内容が一変したんではないですか?
守秘義務や対象の人間の人生を大きく左右する点は変わりないはずでしょう。

まぁ、最初から通知など送付していないと考えるのが普通だと思いますけどね。


29. 2014年9月30日 17:59:28 : DUsgQuvmnc
いやいや、強制起訴制度は一度、起訴相当となり、それでも検察が起訴しなかった場合に発生するあくまでも特殊なケースに過ぎません。それに審査会はあくまでも検察の捜査を審査する場で被疑者を裁く訳ではありません。例え強制起訴したとしても被疑者を裁判にかけるだけで判断はその裁判に委ねられるので裁判員の心理的な負担とは比較になりません。

30. 2014年9月30日 18:27:55 : ftmiZRp3rI
取って付けたような理由付けだなぁ。

裁判員の通知が届いた人たちの辞退したい理由はほとんど「会社を休めないし、(要するに)面倒くさい」だったんだよね。

検察審査会だと、そういう人たちには予め通知が行かないってことだね?


31. 白猫 2014年9月30日 19:07:35 : 3UXZ9G0eyfiL6 : po61uoQ0ZM
検察審査会の最大の問題はその運営がすべて闇の中で最高裁事務総局によって行われていることなのだ。
後ろめたいことがないなら、審査会委員が特定できないようにして議事録も含めてすべて公開すべきなのだ。
悪事は全て隠れて行われる。
取り調べの可視化を捜査機関が拒否するのも、取り調べの中で不当な行為が行われているからだ。
そうでないというならば全面可視化をすれば良いのだ。
ソ連を崩壊させ、共産党のくびきから東欧を解放したあのゴルバチョフが最も強く主張したのはグラスノスチ=情報公開であることを忘れてはならない。

32. 2014年9月30日 20:36:09 : 8dKCLC0Lxo
27、
>その話しは架空議決とは何も関係ないと思います。

私も、30さんと同様に、とってつけたような理由だと思う。
しかも、24さんの体験が事実とすれば、2010年の秋というのは、同年4月に第一回の起訴相当議決が出たあとで、例の行方をくらませた米澤弁護士補助員が誘導した疑惑がネットで沸騰し、テレビは勿論「疑惑」などという言葉は使わないがそれでもネットの影響を受け、あたかもネットに反論するかの如く「一般市民から選ばれた」というセリフを繰返しハイプロファイルに流していた時期だ。裁判員は被告の一生を決めるというが、審査員はそれ以上に国の政治を左右するような判断をすることになると認識されていた時期だ。真の「一般市民」にしてみたらやりたい仕事のはずがない。

審査員+補助員の人数は年間全国で7300人だという。すると候補者は400/44を乗じて、66,360人になる。一方裁判員候補者は236,500人だという。検審の3.5倍だ。24さんの体験が事実とすれば、3.5倍しか母数に開きがないのに皆無だった、というのは明らかにおかしい。

24さん、できれば、裁判員候補者のおよそ何人くらいが、問い合わせしてきたのかを公表して頂けると有難いですね。


33. 2014年9月30日 21:59:20 : qjnNlYQlgQ
検審候補者への通知は一審査会400人に対して部外委託による全国一斉配送です。従って、もし通知をしていないと言うなら全国どこの審査会にも審査員がいないことになります。

34. 2014年9月30日 22:00:20 : AO2JAgG3r6
>>32さん
その当時はそんな問題意識も全く無かったので記憶に曖昧な所もあるので、確実な点だけ申し上げます。
当時、勤務していた会社には、最高裁をクライアントとして、裁判員と検察審査員の候補通知が届いた人からの問い合わせに対応するコールセンターは渋谷と横浜の2ヶ所でした。渋谷のことはわかりませんので横浜コールセンター限定の話しになります。
研修を受けて、実際の業務が開始されたのは2010年10月の中旬か下旬でした。1ヶ月ほどの期間だったと思います。最初のうちは裁判員関係のみの通知発送で、後半から裁判員、検察審査会関係双方からの入電という話でした。
通知は都道府県単位で発送していたので毎朝その旨の周知がありました。
日によってバラツキはありましたが私の場合は1日あたり10〜20本位の受電だったと思います。ちなみに横浜コールセンターにはオペレーターが30名ほどいたと記憶しています。
後半になって、対応したことの無い検察審査会関連の入電があるんじゃないかと緊張していたことと結局一本の入電もなかったことははっきりとおぼえています。
周囲のオペレーターも検察審査会関連の入電は一本も受けなかったと言っていましたね。

不思議なのは、これから検察審査会関連の入電も増えてくるはずの時期に、渋谷だけで対応するとのことで、横浜コールセンターは当該業務が打ち切りと最初から予定されていたことです。



35. 2014年9月30日 22:15:50 : qjnNlYQlgQ
24さんが言う検審候補者からの問い合わせは皆無だったのは候補者に送付される質問票に書かれている問い合わせ先が検察事務局になってるからです。ですから、架空議決とは何も関係ありません。

36. 和モガ 2014年9月30日 22:52:27 : PVnDA2aQ4uvco : qoYDgnhm8M
>>24さん
検察審査員の候補者に選定されると「検察審査員候補者決定通知書」が送られてきますがその中に質問票も同封されます。この質問票は審査員候補者を辞退できる事由があるかどうかを質問するものですが、ここに書かれている電話番号は検察審査会事務局の電話番号です。従って審査員候補者を辞退したい人はコールセンターではなく検察審査会事務局に掛けることになります。コールセンターに1件も電話は掛かって来なかったのはそういう事情があるからです。

https://docs.google.com/file/d/0B3pgIydVD3JKMDE1ZjBiNDgtOWY0Yi00NWNjLTk5N2MtMDRkZWJlMDdjNzEw/edit?hl=ja&pli=1


37. 2014年9月30日 23:36:55 : JFdaqGZMMI
そうすると通知に同封されていた(一次対応用の)候補者専用コールセンターの0120の電話番号は一体、何だったんでしょうかね?

38. 2014年10月01日 07:46:36 : 8dKCLC0Lxo
さすが和モガさん、資料の宝庫ですね、コールセンターへの問い合わせが一件もなかった理由が分かりました。
24=34さん、貴重な情報ありがとうございます。少なくとも、コールセンタでは検審候補者の対応をすることになっていたわけですね。後半(24さんが仕事をされた1ヶ月の期間の後半という意味でしょうか)から検審候補者への通知発送がなされたことをコールセンタのオペレータは知らされていたわけですね。また、横浜で検審対応が打ち切ったあとも、渋谷で検審対応が継続されると知らされていたということですね。

37さんと同じ疑問を持ちますね。単なる連絡•調整ミスなのか(それにしてはある時期まで横浜、渋谷2カ所で対応し、その後一カ所に集約するというように詳細に決められているので杜撰さは感じられない。)あるいは何か意味があるのか。


39. 2014年10月01日 08:05:59 : 5zNNapQNKI
37への追記です。

辞退しなかった候補者の中から再度抽選して通知する必要があります。その時には専用コールセンターが既に閉鎖されているので、連絡先が検察審査会事務局とされているということに過ぎないんじゃ…?

普通に考えれば、突然通知が送り付けられて訳がわからない「一般市民」は、先ず最初に、堅苦しそうな名称の検察審査会事務局ではなく、0120のフリーダイアルに電話すると思いますけどね。


40. 2014年10月01日 09:19:11 : lwT9wdHNmQ
>24、>37

24様の仰っていることに間違いはありません。
最高裁が決めた検察審査会業務フローを見ると、
第1群のみ、質問票の発送、問い合わせ受付をコールセンターが行います。(検審に回していたら発送が遅れるからです)
第2、3,4群は検察審審査会事務局が発送、問合せ受付をすることになっています。
第1群を決める時期の11月12月だけコールセンターが設置されます。
従って、コールセンターが、第1群候補者からの問い合せを受けることになっています。24様が担当した時期に問い合わせが無いというのはおかしいですね。東京の審査会の第一群の候補者は600人もいるのです。


41. 和モガ 2014年10月01日 09:40:43 : PVnDA2aQ4uvco : qoYDgnhm8M
>>37>>38さん
少し説明不足でした。
検察審査員は1群から4群まであり、その選定の流れは次のようになります。まず、候補者決定通知が11月に全ての群に送られます。任期3月前には質問票を送り、それによって辞退者を排除して抽選し、審査員等になった人に決定通知書を送ります。候補者決定通知に書かれている電話番号がコールセンター用の電話番号で、質問票に書かれているのが検審事務局の電話番号です。ここで、1群の任期は2月から始まりますので、3月前だと11月になります。そこで、1群については候補者決定通知に質問票が同封されることになります。候補者決定通知は「検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ」という題で送られて、内容は「現段階では名簿に記載されただけです・・・」と書かれているため、2群〜4群の候補者は余り危機感は感じないでしょう。それに比べ質問票が入っている1群はビックリして電話を掛けることになりますが、質問票に書かれている電話番号が検審事務局なので、そちらに掛けることになります。2群から4群の質問票は検審事務局から送られますので、それには事務局の電話番号しかありません。横浜のコールセンターが一か月で閉鎖になるのはそういう事情だと思います。

42. 2014年10月01日 10:20:21 : qjnNlYQlgQ
納得。架空議決を支持する根拠はどんどん無くなっていくなー。やっぱりとんでも説だったということか。

43. 和モガ 2014年10月01日 10:48:57 : PVnDA2aQ4uvco : qoYDgnhm8M
私はこの小沢検審事件に入ったきっかけは開示請求された審査員への旅費の口座振込データ「債主内訳書」をみたからです。それを見て志岐さんの架空議決説ではこの問題は解けないと思って自分で調べ始めたのです。以下は架空議決説の問題点をまとめたものです。
http://wamoga.web.fc2.com/kakuugiketu.pdf

44. 2014年10月01日 10:57:29 : lwT9wdHNmQ
>42様

どんどん架空議決の根拠が増えてきたということですよ。

コールセンターは、第1群の候補者全員(東京の場合600人)に、候補者決定通知書と質問票を送るのです。まだ審査員になったわけではないからびっくりするとか危機感はありません。
質問は書類が送られてきたコールセンターにするのが普通でしょう。
600人の対象者がいるのに、そのコールが全然ないとはどういうことなのでしょう。


45. 2014年10月01日 11:01:13 : 5rEgqf3X0A
和ガモさん、ありがとうございます。投稿文を読むたび、理解力の無い私にも、少しずつ、疑問が解けていく実感があります。今後とも、宜しくお願い致します。

46. 2014年10月01日 11:09:27 : lwT9wdHNmQ
44の追記です。

コールセンターはフリーダイアルです。
検察審査会事務局は有料です。
フリーダイアルを選ぶ方が多いと思いますよ。


47. 和モガ 2014年10月01日 11:30:32 : PVnDA2aQ4uvco : qoYDgnhm8M
>>45さん
この小沢検審事件の追及は2年程前から阿修羅に投稿し、コメントを貰うことでやってきました。自分の考察を投稿し、みなさんの批判、疑問に接して、考えがブラッシュアップされて今に至っています。と言うわけでこの小沢検審事件の追及は阿修羅のみなさんの知恵の結集ということになります。今後ともそよろしくお願いします。

48. 2014年10月01日 11:53:51 : Z3anTPzrrs
検察審査会別紙資料3によると(様式)

第1群の検察審査員候補者だけに、アウトソーサーから(11月)に
質問票と一緒に、「検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ」という文書が
送付されます。

『 お問合せは 検察審査員候補者専用コールセンターへ  』

開設期間 平成△△年11月△日(△)〜平成△△年△月△日(△)
受付時間 午前8時30分〜午後6時30分 (日曜日・祝日は休業)
電話   0120-△△△-△△△(無料)
    ※ 携帯電話・PHSからも無料で通話ができます。
    ※ 050で始まる一部のIP電話からは、ご利用いただけません。
      お手数ですが、△△-△△△△-△△△△をご利用ください。
      (その際、通常の固定電話への通話料金がかかります。  

 以下省略
      

したがって、600人(東京第1〜第6検察審査会の一群)もの候補者に通知が
いっているとして、誰1人もコールセンターに問い合わせが無いのは、やはり
不自然だと思います。 


49. 2014年10月01日 13:08:22 : kwsTXyi7vY
はい、はい。だ〜から〜、そのお知らせの中身が問題なのよ。内容は候補者名簿に登録しただけよ、審査員に当たったら知らせるねという内容ね。電話番号が書かれていても掛けないということね。

50. 2014年10月01日 13:40:53 : Z3anTPzrrs
>49
>内容は候補者名簿に登録しただけよ、審査員に当たったら知らせるねという内容>ね。電話番号が書かれていても掛けないということね。

 48の下方に「 以上」と書いていることを、あなたは見落としていますね。

 一群へアウトソーサーから送付される文書は

 ・「検察審査員候補者名簿への記載のお知らせ」2枚
 ・「検察審査員候補者となられた方へ」    2枚
 ・「質問票」                3枚

 と、少なくても6枚の文書が送付されます。

 そして質問票への回答は、必要事項を記入して、7日以内に返送しなくては
 なりません。急ぎなのです。

 これだけの枚数の文書、そして一般市民は検察審査会制度があることすら
 分からない・・・・。誰からも問い合わせがないことに疑問を抱くのは
 当然のことでしょう。
 


51. 2014年10月01日 15:22:11 : kwsTXyi7vY
う〜ん。「お知らせ」に書かれているのがコールセンターの電話番号で質問票に書かれているのが検審事務局の電話番号ね。ここで質問票について質問があれば検審事務局に掛けるのが普通じゃないの?裁判員のはコールセンターの電話番号しか書かれてないからコールセンターに掛かってくる。まあ、検審候補者でもコールセンターに掛ける人も居るだろけど圧倒的に少ないだろうね。

52. 2014年10月01日 18:20:16 : 8dKCLC0Lxo
私が仮に一群の候補者に選ばれて、「候補者決定通知(コールセンターが記載)」と「質問票(検審事務局の番号が記載)」の書類を同時に受取った場合、私ならまず、無料のコールセンターに電話する。コールセンターで分からなかったら検審事務局に電話すればよいのだから。
たとえば電気製品のトラブルなどでコールセンターと設計などの担当部署の両方の電話番号が分かっている場合、殆どコールセンターに電話する。設計のほうがレベルが高そうだと思ってもである。一つの理由は電話代、もう一つの理由は設計というのは顧客対応は副業のため会社によってはつっけんどんな対応をされることがあるからだ。

ただ、世の中には検審事務局の方が知識レベルが高そうだと思って、二度手間になるのを嫌い検審事務局に電話する人もいるとは思うが、「(「候補者決定通知」ではなく)「質問票」に記載されている番号に電話するのが普通」であるとは言えないのではないか。

そして、仮に、検審候補者に選ばれた人が裁判員候補者と同程度の比率で電話をしたのに、コールセンターには1人も電話せず、それはすべて検審事務局に電話したのだとすると、検審事務局が対応したことになる。24さんの体験では10〜20件/日で30人いたというから450件/日くらいか。これは裁判員候補者からのコールだから検審の場合はその3.5分の一とすると129件/日、13件/時間。5分に一件の割合いだ。これだけを考えると、こんなの楽勝、イージーと思うかもしれないが、実は私は一度検審事務局の部屋を見ていてその異様な雰囲気に驚いたことがある。体験談はこれ。
http://www.asyura2.com/12/senkyo136/msg/423.html#c4
普通の会社や官庁の事務所の雰囲気ではなくとても外部からの電話に普通に応対する、できるような雰囲気ではないように思えた。

私の個人的な体験による印象を別にしても、コールセンタに全く電話がないのは不可解というべきではないか。


53. 2014年10月01日 22:23:45 : O6drARrE3s
まあ、同じ内容のものだったらコールセンターに掛けるだろうけど、書いてる内容が別のものだからね。質問票の関係だったら、そのページに書かれてる検察審査会の事務局に掛けるんじゃあないかな。なんか、同じ会社でそれぞれの部署がある感じだからね。

54. 2014年10月02日 01:13:33 : vx2bLNy8sM
つらつらと検索していたら、こんなサイトを見つけました。

http://threechords.blog134.fc2.com/?mode=m&no=270&sp

候補者名簿管理システムは「富士ソフト」? ん、どこかで聞いたおぼえが…


55. 2014年10月02日 11:01:38 : lwT9wdHNmQ
日本国民必読の調査報告書です。
【最高裁事務総局は反論できますか? 「小沢一郎検審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠"」!】
http://civilopinions.main.jp/2014/10/102.html

56. 和モガ 2014年10月02日 22:08:34 : PVnDA2aQ4uvco : YUJj6w58oI
>>55さん

1.9 月 8 日主要 6 紙が「議決 10 月末公算」 10 月末公算」と報道したのに、6 日後の 9 月 14 日民主党代表選日に 民主党代表選日に 民主党代表選日に議決してしまった(議決を一か月半も早 てしまった(議決を一か月半も早めた)。

まず、報道の内容が正しかったどうかが疑われます。報道を検証している日本報道検証機構によれば、誤った報道は山のようにあります。

2.検察官は議決前に説明に行っていない。審査会議が開かれていたら検察官説明なしの"起訴議決"はない。

そもそも、架空議決であったなら検察官を呼ぶ必要はありません。

3.アリバイ作りのため多量の審査員日当旅費支払関係書類が偽造された?
3 月 9 日の審査日分 15 人のうち 1 人(船・飛行機利用出席者・40950 円を請求)だけを 2 月 23 日分と同じ日の 3 月 19 日に発議している

これについては会計検査院が財務省のデータと突き合わせ、第五検審審査員の振込が正しく行われていたことを確認しています。この会計検査院の検査で1件、同性同名の別人に振り込まれた旅費が確認されており、かなりシビアに検査しているのが分かります。振込が早まった審査員は立替された高額旅費を年内に支払うための特別処理です。第五検審だけではなく他の審査会でも見受けられます。

4.会計検査院までもが、小沢検察審の“審査員実在確認”を外した

これについてはそのとおりですが、旅費を受け取った人に審査会に出席をしたかどうかを聞くアンケートであり、あなたは旅費をネコババしたかと聞くようなもので、もともと意味のないアンケートです。

5.最高裁は“審査員実在”を示すものを何一つ示すことができない。・・・明らかな偽造書類を見つけ、その事例を週刊ポスト 2013 年 4 月 5 日号に公表させて頂いた・・・

この偽造書類の件は審査員候補者名簿のことと思われますが、偽造ではなく、くじソフトで新たに印刷したものと、保存しておいた書類をコピーしたものの違いに過ぎません。

6.最高裁事務総局は検察審査会を新設し、そこに審査員を配置しない手を取った?

検察審査会を新設する話しはもともと、陸山会事件が始まる前に決まっていたものです。第五検審が新設されたのは21年4月で陸山会事件が起きたのは21年11月です。

7.最高裁が、審査員候補者名簿にない人を審査員にできる「くじ引きソフト」を製作

そもそも架空議決ならイカサマくじソフトを使う必要がありません。


57. 2014年10月03日 07:02:52 : lwT9wdHNmQ
>56様 
貴方が「7つの根拠」を読んで投稿したとはみえません。
貴方の考えが論理的でないことも、簡単に指摘しておきます。

1.新聞社の報道が酷くなったといえ、6紙が一斉に同じ内容の記事を創作することはありません。審査関係者のリークで書かれたものです。
2.何故議決後に検査官を呼ぶ必要があるのですか?アリバイ作りのためです。
3.出金はされています。振込口座を操作して自分のところに還流させているのでしょう。裏金作りをするときによく使う手です。
4.私達は小沢検察審がおかしいと指摘しています。それを外したのは意図的です。
5.2種類呈示したのは厳然たる事実です。何故別のものを開示してくるのですか。
6.その通りです。陸山会事件を起こす前に、審査員の居ない第五検察審査会を新設し待ち構えていたということです。
7.偽請求書を作るなどの時に、画面上の審査員はきめておく必要があります。


58. 和モガ 2014年10月03日 08:42:04 : PVnDA2aQ4uvco : YUJj6w58oI
1.6社が一斉に同じ記事を出したのはソースが共同通信社だったからでしょう。
2.誰に対するアリバイ作りでしょう?アリバイを作る必要はありません。そもそも、検察官が議決前に行っていないと分かったのは、たまたまその日、検察官に会った人がこれから審査会に行くと聞いたからで、偶然の産物です。
3.振込まれた口座から自分の口座へ還流するには、還流元の口座番号やその印鑑が必要で、それを本人から金融機関に届け出る必要があります。口で言うように簡単には出来ません。
4.これについては同感です。
5.本来は保管庫にある資料をコピーしなければなりませんが、事務官がそれを面倒だとして、くじソフトに残っていたデータをそのまま印字したものです。内容としては同一です。
7.別にくじソフトに入っている審査員の名前を使う必要はありません。画面上の名前を使うとすると旅費請求書にその名前を使うことになり、振込出来なくなってしまいます。

59. 2014年10月03日 09:31:01 : lwT9wdHNmQ
>58様
貴方は報告書も資料も確認していませんね。
もう一度、貴方の考えが間違っていることを指摘しておきます。
1.6紙の報道を見て下さい。記事の内容が微妙に違っています。6紙が直接入手した情報です。それに、新聞社が、このような記事を勝手に創作することはありません。
2.私は、斉藤検察官に会った本人から直接聞いたのです。斉藤検察官は「小沢の不起訴の説明に行く」と言ったのです。森前議員もこのことを国会で話しています。
3.振り込まれた口座から別の口座に振り替えたのではありません。還流先に直接振り込んでいるのです。だから振込先を操作したと言ってるではありませんか。
5.あなたの勝手な推理です。添付資料を見て下さい。内容は同一ではありません。週刊ポストも偽造を認めたから記事にしたのですよ。
7.振込先を変えればいいだけのことです。

60. 2014年10月04日 15:11:24 : KImQV67ZLs
日本全国の自治体の選挙管理委員会から提出された(裁判員・検察審査員候補の)選挙人名簿は、最高裁事務総局に行ってからは完全にブラックボックスです。

小沢検察審査会架空議決説をトンデモと言う人たちは、「では、検察審査会はすべて無人だったのか?」と言ってますが、検察審査員名簿作成に関わっているのは「富士ソフト」ですよ。

無作為にではなく、作為的に「選ばれた」人たちは「居たり、居なかったり」できるんじゃないですか?

そもそも、最初から最高裁が選んだ人たちなんだから、問い合わせをする必要も無いということですよね。


61. 2014年10月04日 21:55:45 : NpcpVuLLf6
>>59さん
58さんのコメントから逃げているように見受けられます。
2についてのアリバイは誰に対してと言うのはどうなりましたか?3はどのような手口になるのか具体的に教えて下さい。5についてもコピーか複写の違い以上の違いを教えて下さい。

62. 2014年10月05日 09:14:23 : lwT9wdHNmQ
61様 59です。
>58さんのコメントから逃げているように見受けられます

逃げてなんかいません。返答がないのは58様の方です。

貴方も「小沢一郎検審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠"」を読んで下さい。
http://civilopinions.main.jp/2014/10/102.html
簡単に貴方にも回答しておきます。
2.アリバイ作りは検察官に対してです。後で検察官から呼ばれていないと言われないように。
5.証拠資料の添付17と18を観て下さい。明らかに別ものです。
 どちらかが偽造あるいは両方偽造の可能性もあります。


63. 2014年10月05日 11:43:57 : uXHzeLAUvU
3の話しが抜けています。7についても具体的にどうやって振り込みしたのか教えて下さい。

64. 2014年10月05日 12:26:00 : lwT9wdHNmQ
63様  59です。
3と7について
架空議決は、最高裁が画策し、検察審査会事務局と東京地裁出納課をも巻き込んだ
組織犯罪です。
審査員の日当旅費の支払い処理は、最高裁の傘下の東京地裁出納課で行っています。出納課が環流したい先の口座番号を記入すれば出金実績を作ることができます。裏金作りの常道です。

アリバイ作りのため、検察審査会事務局が審査員日当旅費請求書を偽造し、出納課が出金実績を作ったということです。
会計検査院は、出金先の口座が審査員のものでないことに気づき、この期間の審査員実在確認を外したと思われます。


65. 2014年10月05日 12:36:40 : hkbIgwt9Ig
会計検査院もグルと言うことですか?捏造報告書を作った検察はグルではないのですか?

66. 2014年10月05日 13:32:11 : lwT9wdHNmQ
65様 59です

会計検査院はグルではありませんが、最高裁の犯罪を明らかにすることをはばかったと思います。最高裁を助けたということでしょう。

最高裁の架空議決は極秘に進められ、検察の第一線にも伝えられていなかったと思います。
従って、検察は、審査員は当然いると考え、捏造捜査報告書を出して審査員を誘導しようと考えたと思います。
 議決後の9月29日に検審に説明に行った斉藤検察官も架空議決されたことを知らないから説明に行ったのです。この場合説明を聴いたのはサクラでしょう。審査員だったら議決した後に検査官の説明を聴きに集まることはないはずですから。
最高裁は、こうやって検察をも欺き、悪事を完遂したのです。なかなかしたたかです。


67. 2014年10月05日 15:00:08 : tQKBTgg7mc
会計検査院がグルではなかったのに、犯罪を明 らかにしなかったというのはあまり説得力がな いですね。審査会には確か弁護士の方がいたと 思いますが、この人達はどうですか?

68. 2014年10月05日 18:17:47 : tQKBTgg7mc
架空議決だとするとガテンがいかないことに、9月14日に決議したのに10月4日まで発表を延ばしていることがあげられます。9月29日にも会議したことにしています。会議を一回飛ばして発表したのは何故ですか?

69. 2014年10月05日 18:27:15 : tQKBTgg7mc
検察官を呼んだのは検察に対するアリバイ作りと言っていますが全然、アリバイ作りになっていないと思います。9月14日に議決しているのに9月29日に呼んでもアリバイ作りになっていないでしょう。検察官の説明を受けずに議決したことが明らかです。

70. 2014年10月05日 18:42:54 : tQKBTgg7mc
還流用の口座は44口座作らないといけないと思いますが、このようなことが可能でしょうか?この人達は何者なんでしょうか?最高裁の関係者なら公務員ですが、振り込みは数万円の金額になると思いますが、安定した公務員がそのような僅かな金で犯罪に手を染める、しかも44人、あり得ないと思いますがどうでしょう。

71. 2014年10月05日 20:11:19 : lwT9wdHNmQ
67〜70の方の疑問にお答えします。

67 これまでも、会計検査院は最高裁事務総局のお金の不正は追及していません。会計検査院と最高裁は持ちつ持たれつの関係にあります。今回の大不正は暴けないと判断したと思います。
 審査補助員のことを言われていると思いますが、弁護士会も個々の弁護士も最高裁に楯突くようなことはしません。事務総局の言う通りに振る舞う弁護士を審査補助員に選んだのだと思います。

68 9月8日に新聞社に「議決は10月末」とリークしているからすぐに発表すると疑われます。3週間もすれば人は過去に記事など忘れてしまいます。

69 9月29日に検察官を呼んだことがばれるとは思っていなかったのです。
検察官が説明に行ったということは審査員がいたという証明になります。サクラだったということは検察官も気づかないでしょうから。

70 検察審査会事務局職員も地裁出納課職員も裁判所事務官です。最高裁事務総局がこの人たちの人事権を持っています。彼らは事務総局には歯向うことはできません。なんでも言われた通りにします。
口座は44個も必要ないでしょう。同じものを何回か使えば良いのです。
元々検察審査会は地裁の裏金作りの道具だと言われています。審査回数や出席審査員の数を水増しし裏金を作っていると言われています。どこからもチェックが入らないし、組織でやるから罪の意識が無いのでしょう。
私は、何度も検察審査会事務局や東京地裁に行きましたのでその雰囲気はよく分かります。


72. 2014年10月05日 21:25:19 : tQKBTgg7mc
持ちつ持たれつの関係とは具体的にどういうことでしょう?
会計検査院は事実だけを報告すればいいだけではないのですか?振り込み先が違っていると言うだけです。不正を暴くのは検察の仕事です。

言う通りに振る舞うことと公金横領と言う犯罪を犯すというのはわけが違います。あなたが言っていることは弁護士が最高裁の顔色を伺って公金横領という犯罪を犯したと言ってることになりますがそう言うことですか?

最高裁が何故、新聞の記事を基準に発表をズラす必要があるのですか?発表が遅れたからかえって疑われたのでは?架空議決なら、なぜ議決日を10月4日と同じ日にしなかったのですか?

架空議決で何故、議決してから検察を呼んだのかを質問しているのですが。


73. 2014年10月05日 21:29:45 : tQKBTgg7mc
少なくとも22口座が同時に必要なのですが。架空議決は検察審査会事務局の雰囲気を見て言っているのですか?

74. 2014年10月06日 01:59:28 : lwT9wdHNmQ
72、73について

72 最高裁の不正は暴かないということです。
弁護士は、最高裁の批判をすれば自分が弁護する裁判の勝率が悪くなると言っています。
「10月議決の公算」と発表しているのに、9月14日議決と9月14日に発表したら、誰でもおかしいことに気づくでしょ。
仰るように、議決後に検察を呼ぶこと自体がおかしいことです。だから架空議決だと言っているのです。
検察を説明に呼んでおけば、審査員は居ると思われるからそうしたのでしょう。
73 支払にチェックするのもグルの東京地裁の職員なので、少ない口座番号でも問題ありません。
雰囲気で架空議決と言っているのではありません。
「7つの根拠」と証拠資料を持って、架空議決と言っているのです。
「小沢一郎検審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠"」を読んで下さい。
http://civilopinions.main.jp/2014/10/102.html
貴方の質問に対する答えは上記の中にあります。


75. 2014年10月06日 11:53:16 : En4GXRGARP
あなたの回答をみる限り、架空議決は論理的に深く考えられたものでなく、表面的で感覚的だというのがよく分かります。質問が核心に迫っていくと、答えられなくなり、またもとの感覚的な話しに戻してしまいます。きっと、この繰り返しで架空議決を維持してきたのでしょう。もはや真相解明に興味はなく、架空議決を維持することに必死になっているように見えます。

76. 2014年10月06日 13:38:27 : lwT9wdHNmQ
阿修羅のコメントを見ている方へ

75さんの質問は核心から外れているものばかりですが、それでも丁寧に説明してきました。それでもこのようなコメントです。
75さんは、私の架空議決説を潰すためにコメントを書き続けてきたことがよく分かりました。。
私は、きちっと根拠と証拠を持って、小沢検審が架空議決だと主張しています。
阿修羅のコメントを見ている方は、以下の「小沢一郎検審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠"」を読んで下さい。
http://civilopinions.main.jp/2014/10/102.html
最高裁もこのような人を出さなければならないほど追い込まれているということでしょう。最高裁自らが反論できないからこのような人を出してくるのでしょう。


77. 2014年10月06日 15:20:05 : aNThFSSHXM
7つの根拠を見て質問しているとそのうち答えられなくなり、答えは7つの根拠に書いているのでそれをよく見てくれという無限ループですね。まあ、ネットではよくあるパターンです。質問者がアホらしくなって止めるので、それで目出度し目出度しというわけです。

78. 2014年10月06日 15:45:41 : lwT9wdHNmQ
77様

貴方の正体が分かったから、貴方の質問に応えることが無意味なことがよく分かりました。
しかし、貴方のお蔭で、以下の「小沢一郎検審起訴議決を"架空議決"と結論付けた"7つの根拠"」を読んで下さる方が増えたことに感謝します。
http://civilopinions.main.jp/2014/10/102.html
今後ともよろしく。


79. 2014年10月07日 09:28:05 : 7hJFceIQ9M
なんだかな〜。自分に都合の悪いこと書く奴はみんな最高裁の回し者か〜。もう、ちょっと素直になって人の言うことに耳を傾けた方がいいんでないかい。

80. 2014年10月07日 11:41:49 : lwT9wdHNmQ
79様

私は、「まともな意見」なら受けいれる度量を持っています。
貴方の書いてきたことにしばらくお付き合いをしましたが、おかしなことをただし、まともな世の中にしようとする「まともな意見」を、貴方がみじんもお持ちになっていないことに気づきました。耳を傾ける価値のない人だとわかったのです。
だから、このようにまともでないことを書いてくる方は「最高裁の回し者」かなと思ってしまいました。間違っていたらごめんなさい。


81. 2014年10月07日 12:57:33 : 7hJFceIQ9M
じゃあ、ループは止めようよ、ループは。はじめに戻るの、なしね。議論が深まらないからね。5番なんだけどね、審査員候補者の書類の偽造がどうして架空議決の証拠になるのかな。架空議決って審査員自体がいないんだよね。それだったら最高裁は候補者の書類を二種類偽造する必要があるのかな?この二種類ある理由が架空議決とどう結びつくのか教えて欲しいんだけど。

82. 2014年10月09日 12:42:19 : oDR3R8XfmM
あちゃー。お隠れになったみたいやね。そのうち、また、ほとぼりが冷めた頃、頭を出すのかな。そこをまた、叩かれて、首を引っ込めると。ネット版、もぐら叩き。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK172掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK172掲示板  
次へ