http://www.asyura2.com/14/senkyo171/msg/875.html
Tweet |
「国際感覚を欠いた人たちが「日本をグローバル化する世界に最適化する」政策を立案している愚劣: 内田樹氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15375.html
2014/9/27 晴耕雨読
https://twitter.com/levinassien
> 山谷えり子国家公安委員長が擁護する在特会は、米国務省から名指しで差別主義団体とされている。 >>米国務省 2013年国別人権報告書-日本に関する部分 | 米国大使館 東京・日本: http://t.co/m2ZCH0XGlQ
それにしても警察トップが米国務省から名指しでヘイトクライムグループを名指しされている日本唯一の組織について「名前を知らない」と答えたことはそれだけで罷免理由になります。
『週刊文春』が誤報をしたのだとしたら政治生命を奪うレベルの誤報ですからすぐに訴えるべきでしょう。
この件について日本の新聞もテレビもほとんど沈黙を守っています。
日本のジャーナリズムが死につつあることだと僕は理解します。
この程度のことで腰が引けるようなジャーナリズムはこれ以上の強権的な抑圧がなされたら一斉に大政翼賛に転じる他ないでしょう。
何が「社会の木鐸」だろう。
> 中野晃一 エコノミスト紙、在特会やネオナチと閣僚らの関係に触れ「ヘイトの一部は政府トップにインスピレーションを得ている模様」"Some of the hate, it seems, may be inspired from the top." http://t.co/guw2r8LnnSエコノミスト紙が、世界でもっとも多くの政財官界の有力者たちに読まれているメディア媒体の一つであることを政府与党はわかっているのだろうか。
日本社会で急速に際立っている暴力的な民族差別が政権の使嗾ないし黙許によるものではないかという見解を海外のメディアは次々に採用しています。
これに対して政府はまだ反論をしていませんし、有効な反証を示してもいません。
それはその指摘を「認めた」と解釈されるでしょう。
官邸はこれがどのような国際的意味を持つことのなのか理解しているのでしょうか。
たぶん理解していない。
「国際感覚」というのは「他国からの仮想的な視線に立って自国を見る」能力のことなのに。
そんな国際感覚を欠いた人たちが「日本をグローバル化する世界に最適化する」政策を立案している愚劣さ。
> Shoko Egawa 松島法相、京都の朝鮮学校事件の判決は分かっていて、在特会の言動について「子細に承知してない」わけはないだろう。
歯切れ悪いのは、安倍首相や他の閣僚がその関係性を論難されているからでは?ただ、ヘイトスピーチについては、「絶対に許してはならない」と断言。法務省くらいしっかりやって欲しい
> 平川克美 日本のメディアは、懐柔と恫喝で抑えられても、海外メディアにそれはできない。またも、外圧によって日本の政治が糺されるということになりそうだ。しかし、これはメディアで起きていることであり、この問題をメディアが取り上げられなければ日本のメディアは死んだといわれても仕方がない。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK171掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。