★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK171 > 315.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
北朝鮮の再調査結果発表がなぜ遅れているのか  辺 真一
http://www.asyura2.com/14/senkyo171/msg/315.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 13 日 07:16:05: igsppGRN/E9PQ
 

北朝鮮の再調査結果発表がなぜ遅れているのか
http://bylines.news.yahoo.co.jp/pyonjiniru/20140912-00039056/
2014年9月12日 15時51分 辺真一 | コリア・レポート 編集長


北朝鮮による安否不明の拉致被害者再調査結果発表が当初の予定よりも大幅に遅れている。日朝政府間合意では「8月下旬から9月初旬まで」となっていた。多少遅れても「9月の第二週までには」とみられていたが、現状では来週以降に延びそうだ。

遅延理由が北朝鮮側にあるのか、それとも日本側の事情によるものか定かではないが、産経新聞が8月7日付の「拉致報告、来月2週以降 北調査委『もう少し時間』」の見出しの記事で「北朝鮮側は北京の外交ルートを通じ、『もう少し時間がかかる』と伝達してきた」と伝えていたことから北朝鮮が再調査に手間取っているものと当初はみられていた。

ところが、北朝鮮の対日交渉責任者である宋日昊朝日国交正常化担当大使は訪朝(9月8−11日)した共同通信社代表団との会見で「いつでも結果を報告できる状況にあるが、日本側から説明を求める公式要請がない」と発言していた。この発言通りならば、北朝鮮はすでにスタンバイしているのに日本の方がまだ受け入れの準備ができていないということになる。

アントニオ猪木氏が面会(8月28日)した姜錫柱国際担当書記は今回の調査について「しっかり調査をしているので、新しい情報がある」とそれなりの「自信」を仄めかしていた。また、宋日昊大使も今回の調査は「特定分野に限定せず、すべてのことを同時並行的に科学的にかつ客観的調査活動を誠実に行っている」として、今でも日本側に伝達する内容は「充分にある」と語っていた。

極めつけは、金英南最高人民会議常任委員長の金丸康信TV社長との会見(9月8日)で発した「朝日関係は、今年、動きがあるかも知れない」との言葉である。拉致問題が進展しなければ、日朝が動かないことは百も承知の上での発言だろう。

一連の北朝鮮の要人の発言をみる限り、北朝鮮側に再調査結果を遅らせる理由はないようだ。今回はそれなりの「自信」があるのかもしれない。しかし、北朝鮮の再調査結果を採点し、合否を付けるのは、日本側である。

北朝鮮の前回の回答は「ゼロ」で日本からすれば、「不合格」「落第」だった。再調査を受験に例えるならば、今回は言わば、10年ぶりの「再受験」だ。

「安倍内閣で必ず解決する」と公約した日本としては何としてでもパスしてもらわなくては困る。従って、日本からすれば「これが最後だから、もっとよく考えてから答案用紙を出しなさい」ということなのか、あるいは事前に解答用紙を見たいのかもしれない。受験する北朝鮮よりも、採点を付ける日本のほうが心配で仕方がないようだ。

すでに知られていることだが、外務省の伊原局長が8月21日から2日間にわたって、マレーシアのクアラルンプールで北朝鮮の国家安全保衛部の幹部と協議したとの情報がある。宋大使ではなく、再調査を担当している国家安全保衛部の幹部と直接協議をしたとみられる。

さらに、今月9月6日から一泊二日の日程で訪中した伊原局長は北京で再度、北朝鮮側と接触したことが判明している。その結果、第2週に想定されていた報告時期がさらに遅れることになったとの見方が有力だ。

理由は、結果提示の見返りに北朝鮮が貨客船「万景峰」の日本入港再開など第二次制裁解除を要求し、これに日本が難色を示しているためと伝えられている。
北朝鮮が追加制裁を求めていることは宋日昊大使の共同通信との会見で新たな制裁解除への期待を表明したことからも明らかだ。しかし、「これならばよし」と日本が了承しなければ、見返りとしての第二次制裁緩和には踏み切れない。日本側が結果報告の説明を公式に求めないのは、内容を見る前に「見返り」として制裁緩和の拡大を決断できないからだ。

山谷えり子拉致問題相は9月7日のフジテレビ番組で、日本独自の制裁のうち、貨客船「万景峰号」の入港禁止の解除に関しては「まだそこまでには至っていない。全員の一日も早い帰国以外に(解除は)ない」と断言していた。

どこで折り合いを付けるのか定かではないが、北朝鮮は拉致被害者12人の再調査をほぼ終えており、一度結果を出せば修正する可能性はないだろう。

北朝鮮側は今回の調査で何が何でも拉致問題を決着させようとしている構えだが、日本はどこかで腹をくくらなければならず、今まさにその政治判断を迫られる局面に差しかかっているようだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月13日 09:14:18 : mwFdAsX9cC
朝鮮人は、北も南もオネダリ国家。
ご褒美をもらえないと、出さないのです。

国際的人道犯罪を犯しておいて、オネダリとは許せない。
国家を死刑にすべきなのだ。

アメリカのように、イラクの罪もないのに戦争を仕掛けてはいけないが、
このケースでは、北朝鮮支配者を消滅させても良いのでないか?

日本の誇りと安倍が言うならば、戦争しかけてみよ!
アメリカなら、救出部隊を派遣する。
アメリカは、日本を守っているのか?
守っているとは思えない。
思いやり予算をカットしなされ!安倍よ。


02. 2014年9月13日 10:50:44 : FUtnN1arpo
敵基地攻撃能力も「検討する」とするだけでも効果がある。
実際には自衛隊もバカでないから、当然検討も対策も立てているだろうが、敢えて公言することに意味がある。

03. 2014年9月13日 10:55:18 : WWevWBkeVY
日本が躊躇しているのは、提示された人数が余りにも少ないからではないか.
これで幕切れとされてはたまらないからである.

04. 戦争とはこういう物 2014年9月13日 11:56:39 : N0qgFY7SzZrIQ : WJiCmAappI
 今回の「調査」は日本の現政権が支持率対策の為に画策した可能性が高い。
発表して支持率に不都合であれば発表を躊躇うと考えられる。
 例えば被害者について生存されていなかったとの有効情報として出てきたとき。

05. 2014年9月13日 17:48:05 : VuVC90sQPg
「ちゃぶ台ひっくり返すのはやめるべき」/「日朝は粘り強く交渉継続を」

(2014・9・12 朝鮮新報)
〖平壌発=金淑美〗故金丸信元副首相(自民党元副総裁)の生誕100周年に際して、金丸信元副首相の親族や支援者ら56人が、9月6日から11日にかけて訪朝した。一行は滞在期間、平壌や開城市内を参観。最高人民会議常任委員会・金永南委員長を表敬訪問したほか、 朝鮮外務省の宋日昊大使との面談を行った。金丸元副首相の子息で、秘書も務めた金丸信吾氏に、今回の訪朝について聞いた。

http://chosonsinbo.com/jp/files/2014/09/DSC_6053_R.jpg
訪朝した金丸信吾氏(写真:盧琴順)

―訪朝の経緯について。

金日成主席生誕100周年を迎えた2012年に訪朝した際、ふと主席と金丸は2歳違いだったと思い出し、2年後の金丸生誕100周年にあたって何かできないかと考えたのがきっかけだった。

金丸が生前政治家として取り組んだ最後の大仕事であり、また、やり残した仕事である日朝国交正常化の実現が今以て成されていない中、金丸に縁のある人たちで朝鮮を訪れることが、生誕100周年記念に最もふさわしいと思い至り、訪朝の運びとなった。

今回の訪朝に関しとくに政治的な意図はなく、56人から成る訪朝団は、かねてから朝鮮に関心があり、行ってみたいという方たちが中心となった。参加者のうち最年長は83歳で、最年少が19歳。多種多様な方たちが参加してくださり、大変うれしく思っている。

―訪朝の意義をどのように考えているか。

このたびの訪朝の目的は、参加者らが朝鮮を直接自分の目で見て感じ、朝鮮の実像を理解してもらうことにあった。訪朝前は、日本のマスコミ等による知識しかない中で、多くの参加者らが「北朝鮮=恐ろしい国」という偏見を抱いていた。残念ながら、多くの日本人にとって、これが朝鮮に対する現在の評価である。しかし参加者らは、想像とまったく違う朝鮮の姿に驚き、機会があればまた訪れたいと口々に話していた。そういった意味で、このたびの訪朝の目的は達成されたと思っている。とても有意義な訪問となった。

私は政治家ではないが、日朝国交正常化の実現に向けた環境づくりをすることは可能だと考えている。その上で最も重要なのが、より多くの日本人に朝鮮の本当の姿を理解してもらうことだ。今回は100人ほどの参加希望者がいたが、できれば毎年違う人を連れて訪朝したい。理解者を増やしていくことが、日朝国交正常化の早期実現につながる。

―朝・日関係改善に対する朝鮮側の意気込みは感じられたか。

最高人民会議常任委員会の金永南委員長が1時間以上も時間を割いて面談してくれ、また、訪朝団全員と握手し、記念撮影もしていただいた。民間の団体に対するこのような待遇に、参加者らは大変驚いており、参加者らにとって最も印象に残る思い出になったと思う。

朝鮮側の日朝関係改善に対する熱気が、十分に感じられた。5月に日朝政府間合意が発表され、両国の関係に明るい兆しが見えてきた今、いかなる場合も、粘り強く交渉を継続していくことが重要だ。日本も含めて、互いにちゃぶ台をひっくり返すようなことはもうやめにしなければいけない。そのことは日朝交渉の朝鮮側代表の宋日昊大使にも伝えた。

日朝間には拉致問題以外にも強制連行・強制労働、日本軍「慰安婦」問題をはじめとした日本の戦後補償の問題など、様々な問題が横たわっているが、日本では拉致問題が真っ先に取り上げられ、それが日朝交渉を阻害している最たる原因となっている。安倍首相は、「拉致問題の解決なくして日朝国交正常化はない」と主張するが、日朝国交正常化の実現こそが日朝間の諸問題を解決する一番の近道である。

近く、特別調査委員会の第1回調査報告がなされる見通しだが、朝鮮側の発表に対する日本側の受け取り方、マスコミの報道次第で、今後の日朝交渉の行方が変わってくると思う。

メモ

金丸信元副首相は1990年9月、自由民主党と日本社会党の合同訪朝団の自民党代表として初訪朝し、朝鮮労働党との間で3党共同宣言を発表。信吾氏は金丸元副首相の秘書として同行した。以来、国交正常化交渉のため訪朝を重ね、金日成主席と91〜92年に計7度も単独で会見。金正日総書記とも会話を交わした経験がある。

(朝鮮新報)

http://blogs.yahoo.co.jp/sakimori777/folder/422048.html?m=lc
http://chosonsinbo.com/jp/2014/09/0912sy/


06. 2014年9月13日 21:37:25 : VuVC90sQPg
金英南最高人民会議常任委員長→金永南最高人民会議常任委員長の間違いじゃないか?しかし北朝鮮ナンバー2の政治家と頻繁に日本の関係者が接触するのはただ事ではないような気がする。さて日朝交渉の行方はどうなることか。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK171掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK171掲示板  
次へ