http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/895.html
Tweet |
「「特定の宗教的政治勢力に事実上乗っ取られた日本政府」:山崎 雅弘氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/15176.html
2014/9/7 晴耕雨読
https://twitter.com/mas__yamazaki
ウォール・ストリート・ジャーナル日本版:今回発表された閣僚19人(総理を含む)のうち15人が「日本会議」のメンバーです。日本会議のウェブサイト上には、日本会議とは「美しい日本の再建と誇りある国づくりのために、政策提言と国民運動を行っている民間団体」と説明されており、「尖閣を守れ!全国署名運動」などの言葉が踊っています。
先の総選挙では、個々の議員が「日本会議」懇談会員かどうかは明示されていなかった。
「特定の宗教的政治勢力に事実上乗っ取られた日本政府」という状況は、第四の権力が監視役としての役割を果たして国民に「これでいいのか?」と問うていたなら避けられたかもしれないが、いつそれを始めるのだろう。
日本会議の役員名簿(http://bit.ly/1lHuzsr )を見ると、神社本庁統理/総長、神宮大宮司、前天台座主、靖國神社宮司、明治神宮宮司、霊友会常務理事、比叡山延暦寺代表役員、霊友会常務理事など、神道・仏教系の偉い人の名がずらりと並ぶ。
政治と宗教の関係が緊密化している。
宗教以外だと、石原慎太郎(作家・政党代表)、尾辻秀久(日本遺族会会長)、志摩篤(偕行社理事長)、中條高徳(英霊にこたえる会会長)、長谷川三千子(埼玉大学名誉教授・NHK経営委員)、加瀬英明(外交評論家)など「そっち系」の顔ぶれが揃っている。
首相が靖国にこだわる背景の一つ。
> 女性活躍担当大臣有村氏のお言葉 『国政の決断で迷いのある時など、一人で靖国神社にお詣りして、英霊にお尋ねする。国難の時に生命を捧げられた英霊が、「最後に守るべき価値観とは何 か」をお教え下さるのだと思う』 イヤ、英霊より国民に訊けよ。
「実質」では女性の権利拡大に反対の主張をしてきた女性議員ばかり閣僚に任命して「女性議員の割合増加=女性の活躍」という「形式」を整える。
これほど国民の知性を愚弄する「実質と形式の乖離」は無いと思うが、国民の側での「愚弄されている」自覚も驚くほど低い。
形式病はますます重症化している。
特許、無条件で会社のもの 社員の発明巡り政府方針転換(朝日)http://bit.ly/1A2TIyQ
「政府が条件として検討してきた十分な報償金制度をめぐっては、経団連などが『条件の内容が不明確で使いにくい』などと反対し、無条件で『会社のもの』にすることを強く求めていた」
BBCも報じているこの「政府専用機の飛行コースがリアルタイムで追跡可能になっていた」という話、特定秘密保護法の議論との対比で見るとあまりにお粗末で滑稽すぎる。
@BBCNewsAsia http://bbc.in/1rtKBGE
実際、震災復興関係でそういう事件がありましたよね。
ちなみに産経新聞の8月14日付夕刊には、政府によるネット操作についての示唆に富んだ記事が掲載されていました。
官房機密費の使い道とか、いろいろ勉強になります。
ある新聞社で大勢の従業員が会社の決定に疑問や反対の意思表示を行い、それによって決定が覆ったというのは重要な出来事だと思う。
自分たちには本来そういう「力」があるのだ、との認識が他の新聞社やテレビ局(NHKも含む)にも波及し、自社トップと政府の関係等についても意思表示してもらいたい。
ある記者が「査定に響きませんように」とか書いておられたが、自分たちにも上の人間を「査定する力」があるのだという認識が欠落しているのが痛い。
米国や西欧の民主主義国、そして韓国の公共放送でも、従業員が連携して上の人間の資質を「査定」した実績があるが、日本人はその「力」を信じていない。
物心ついた頃から「自分は常に査定される側」という心理を教育制度で刷り込まれてしまうと、自分が上の人間を「査定し返す」という発想は全く出てこない。
しかし歴史を調べれば、日本でも昔は上の人間を「査定し返す」発想はあったし、実際そのような出来事も起こった。
それを思い出すべき時期だろう。
元木昌彦「週刊誌によると、小渕は安倍首相が嫌いだということだが、もしそれが本当だとしたら、安倍はそうとう嫌味な人事をしたことになる。政府の原発政策も曖昧なまま再稼働に突き進めば、国会内だけではなく多くの世論を敵に回す」(J-CAST)http://bit.ly/1qqlap9
「先ほど、テレビ朝日の『報道ステーション』で福島第一原発事故のことを熱心に調べていたプロデューサーが『自殺』していたという情報が入ってきた。自殺の原因はわからないが、私の友人に『文科省の発表している放射線量にはごまかしがあるのではないか』という話を聞きに来たことがある」
> 報道ステーションで放射能問題を追っていた岩路真樹記者が自殺した、という話がネット内を中心に問題となっている。当然ながら自殺ではないのではないか、ということが話題となっているようで、... http://fb.me/6V8XQJZSc
> 報ステで放射能問題を追っていた岩路真樹記者が自殺 http://fb.me/6V8XQJZSc おかしいのは練炭自殺だということで、このように社会問題を追っている記者に限って自殺する。自殺しないと宣言して岩手県警の闇を追っていた黒木昭雄さんも突然「練炭自殺」v
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK170掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。