★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK170 > 663.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
消費税を上げない可能性 考えられる3つの理由を識者が解説(週刊ポスト)
http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/663.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 9 月 01 日 07:09:05: igsppGRN/E9PQ
 

消費税を上げない可能性 考えられる3つの理由を識者が解説
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140901-00000002-pseven-bus_all
週刊ポスト2014年9月12日号


 来年10月に予定されている消費税の再引き上げ問題。安倍晋三政権は年末に判断する方針だが、はたして引き上げるのだろうか。結論を先取りして言えば、私は上げない可能性がかなりあるとみる。理由は3つある。

 まず、景気の動向だ。先に発表された4〜6月期の国内総生産(GDP)速報は前期比年率6.8%減という大幅マイナスを記録した。これだけをみれば、4月増税の反動として想定内とも言えるが、中身がかなり悪い。

 鍵を握る民間需要のうち家計最終消費支出が19.2%減、とくに帰属家賃(持ち家への仮想家賃)を除いた正味の支出は22.7%減と崖から転落したような状況だった。住宅や自動車は売れ行きがピタリと止まった。

 東京都心のデパートは相変わらず人出が多く、腕時計など高級品が売れるといった話もある。一方、地方に行くとデパートどころか街中心部の交差点でも人の姿が見えず閑散としていたりする。つまり、控えめに言っても「景気はまだら模様」である。

 増税賛成派のエコノミストは「7〜9月期には好転する」と楽観的だが、家計は愚かではない。「好転すれば再増税する」「それならお金は使えない」と考える。皮肉にも楽観見通しが増税予想を強めた結果、かえって財布の紐を締めてしまうのだ。

 次に政権の求心力が高まったこと。8%への増税を決めた昨年10月段階では、安倍政権は発足1年にも満たなかった。首相と菅義偉官房長官は税率引き上げに慎重だったが、増税を悲願とする財務省を敵に回して戦うにはリスクがありすぎた。自民党内も財務省ににらまれたくない議員が大半だった。

 ところが今回は違う。霞が関と党内は掌握している。むしろ再増税の決定が景気に影を落とせば、来年は集団的自衛権をめぐる国会論議と重なって内閣支持率に致命的なダメージを与えかねない。

 そうなると、来年9月の自民党総裁選の行方にも響いてくる。再増税はその1か月後になる。景気とアベノミクスの成果が総裁選の焦点になるのは間違いない。失敗は絶対に許されないのだ。

 3つ目は政権自身が昨年以上に慎重になっていることだ。私は最近、菅官房長官に「発言はオン・ザ・レコード」の条件でインタビューした。一問一答はインターネットの『現代ビジネス』コラムに詳録したが、消費税に関する核心部分は次のようだ。

──「(再増税について)まだ何も決めていない」ということは「上げない可能性も残っている」と。

菅:法律的にもそうなっていますよね。

──もし上げないとなると、新たな凍結法案をやらなきゃならない。

菅:もちろんそうです。

──その選択肢も残していると。

菅:そうです。ですから、最終的な判断は7〜9月期の数字を見て、と。これはずっと一貫して言ってますから、はい。

──仮に凍結法案なんていう話になると、それは来年の通常国会ということに。

菅:ま、あの、仮の話について私が(笑)発言するべきじゃない、と(同席した秘書に目をやりながら大笑)。

 このやりとりで私が印象に残ったのは、最後の大笑いした場面だ。官邸内では税率を上げない場合の法律的な対応についても、しっかり織り込んで検討しているのである。当然といえば当然だが、そこまで喋ってしまうと、方向感がにじみ出てしまうという話ではないか。(文中敬称略)

文■長谷川幸洋:東京新聞・中日新聞論説副主幹。1953年生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院卒。政府の規制改革会議委員。近著に『2020年新聞は生き残れるか』(講談社)。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年9月01日 07:26:46 : g8TBf7OKFo
国民から搾取することしか考えない
安倍協賛主義政権が
増税の日延べなんぞ考えるわけはない
自民党はもはや
民主国家日本に巣食う癌だ

02. 2014年9月01日 08:52:17 : RCbun4ZBTg

 最低でも10%までは 速く上げるべきだと思うけどな〜〜〜〜
 どっち道 経済は 変わらなければならない 
 
 時代に付いて来れない会社は 速く退場してもらうことが
 少子化対策(労働力の減少)としても 社会を効率化しなけらばならないという
 意味が有る
 
 日通などでも 運転手不足から 運送料を上げる時期に来ている
 その幅は 25%位で 消費税5%UPと較べても 5倍だから
 日本全体が 人手不足と 効率化に進むべき方向性なのだ
 
 

03. 2014年9月01日 08:56:01 : joMt9Rs276
バブル知らん子がオバハンになるで。

04. 2014年9月01日 11:57:17 : RCbun4ZBTg

 ま〜〜結局 言えることは
 社会の変化に 付いていけるかどうか? って〜〜事だろう

 ソニーが 社会の変化に対応できていないが 消費税をUPしなければ
 変化に対応出来るかと言えば まったく関係ない話だし

 ソフトバンク・AU・ドコモが 携帯の分野で 熾烈な首位競争を繰り広げるが
 消費税が上がることとは関係なく 社会のニーズをどのようにとらえるか?
 が勝負のカギだから 5年後を予想して ソフトバンクがiホーンで先行した
 意義は大きいと言わざるをえない

 同様に日本の携帯メ−カーが国内で競争していた時代錯誤が死を招いた
 それでも 基礎技術を持っている日本の携帯メーカーが アイホーンや
 ギャラクシーに勝てる可能性もある 要は 世界中に目を向けて
 チャンスにかける「リスク」を取ることだ
 リスクがあって 初めて果実にありつける

 日本の会社は 成功体験から 失敗することに「臆病」になった
 日本は もう一度世界にチャレンジすべきなのだ
  


05. 2014年9月01日 12:21:53 : 6NUA9yVMPI
> むしろ再増税の決定が景気に影を落とせば、来年は集団的自衛権をめぐる
> 国会論議と重なって内閣支持率に致命的なダメージを与えかねない


「再増税決定が景気に影を落とせば」ではなく、確実に影を落とすでしょう。

その結果、自分たちのクビが危うくなる、と判断すれば、再増税は延期する
ことであろう。

このように、おのれの保身しか頭にない連中が、国民に対しては愛国心や
自己犠牲の精神を説いている。じつに醜い、としか言いようがない。


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。) ★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK170掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
政治・選挙・NHK170掲示板  
次へ