http://www.asyura2.com/14/senkyo170/msg/359.html
Tweet |
創価学会、公明党に少しも疑問を感じない創価学会員のお方には、読むだけ無駄ですから
読まないほうが、いいと思います。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
創価学会、公明党に少しでも疑問をお持ちの創価学会員さまへ
池田大作、平和で検索しますと、以下に示す文章が、すぐにみつけられます。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
平和憲法
戦争放棄をうたう日本国憲法に掲げられた
平和の理念と精神を、
全世界に広げることが日本の使命である。
戦争を放棄するためには、不信を信頼に、
憎悪を友情に変え、
戦争など起こさない友好関係を、
すべての国々と築いていく以外にない。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
平和を考える
平和ほど、尊いものはない。
平和ほど、幸福なものはない。
平和こそ、人類の進むべき、
根本の第一歩であらねばならない。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
戦争は絶対悪
戦争ほど、残酷なものはない。
戦争ほど、悲惨なものはない。
愚かな指導者たちに、
ひきいられた国民もまた、
まことにあわれである。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
人権
苦しんでいる人がいるかぎり、
自分も安閑としてはいられない―――
この感覚こそ、人権意識の核である。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
差別
差別は、暴力である。
差別を許す社会は、
病める社会である。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
対話
対話こそ人間の特権である。
それは人間を隔てるあらゆる障壁を越え、
心を結び、世界を結ぶ、最強の絆となる。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
上記に示す池田大作の主張を創価学会、池田大作本人が、完全に実行していますか?
完全に実行していいると思う方は、以下の文章を読むのは、時間の無駄です。すぐに読むのを止めてください。
すこしでも創価学会の実際の行動に疑問に思う人、創価の教えに誇りを持ち、すこしでも平和の主張を望む方だけ次を読んでください。
創価学会員でない人でも平和が大事だと思う人は、以下の文章が読むか価値があると思います。
上記に示す、池田大作さんの発言の内容は、普遍的で誰もが、大事にしなければいけない主張です。
この主張に反する行為は、創価学会の幹部でも公明党の議員でも池田大作でも直ちに排除されてしかるべきです。
創価学会も公明党もイラク戦争を支持し多くの殺人が、行われました。
イラク戦争の実態、
1、http://hiratomi.exblog.jp/7737145
2、http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku534-2.html
3、http://www.kyudan2.com/img2/injury01.htm
4、http://www.kyudan2.com/img2/injury02.htm
5、http://www.kyudan2.com/img2/injury03.htm
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
創価学会も公明党もイラク戦争を支持し多くの殺人が、行われましたが、だれも責任を取っていません。
宗教政党として、殺人が支持した責任をだれも取らないでは、宗教とは、いえないと考えます。
聖教新聞
公明党、
創価学会、
上記の責任団体は、説明責任を明らかにしてください。
その間、一切の協力を拒否します。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
人殺しをする創価学会に功徳、笑わせるんじゃないよ。
創価の財務は、最低でも1万円です。
組織から、財務を求められて、こ困っている、創価の会員のみなさん、
財務の申し込みをことわらなくてもいいんですよ。
断るといろいろとやがましい、幹部の説得が、始まります。
やがましいのは、なるべくさけて、ここは、うまくたちまわってください。
財務は、1円だけ、
振込み手数料は、創価学会もち、
これでいきましょう。
財務にまわしたいた、お金でおいしいものを食べましょう。
家族のために使いましょう。
人殺しをする創価学会に功徳があると、考えるのは大いなる誤解です。
人殺しですよ。
目を覚ましましょう。
創価学会に功徳があると思うなら、上記の創価と公明党が支持した、イラク戦争の写真をよくみましょう。
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK170掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。