http://www.asyura2.com/14/senkyo169/msg/921.html
Tweet |
【議員事務所突撃】市民達が自民党池田佳隆議員の事務所に直接意見をぶつける!市民「集団的自衛権に反対します」
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-3522.html
2014/08/17 Sun. 12:00:39 真実を探すブログ
当ブログでは前に「市民達が自民党と公明党の事務所に突撃!集団的自衛権や増税、原発について疑問をぶつける!デモより効果的!」と書きましたが、再び市民達が与党議員の事務所に突撃して、自らの意見をぶつけて来ました。今回は愛知3区選出衆議院議員の池田よしたか(自民党)氏の事務所で、市民達は解釈改憲や集団的自衛権等の強引な政策に抗議を表明したとのことです。
実際に提出された意見書には、「憲法解釈の変更は、立憲主義や日本国憲法の平和主義を根底から覆すものであると考えます。誰も、可愛い孫たちを武力による紛争解決の最前線には断じて送り出したくはありません。私たちは、集団的自衛権行使容認の閣議決定に、強く反対致します」と書いてあり、集団的自衛権への反対が明記されています。また、特定秘密保護法や放射能問題への懸念も伝え、市民の意見を出来る限り政策に反映するように要望しました。
以下が提出された要望書
衆議院議員 池田佳隆 様
私は、憲法解釈の変更による集団的自衛権の行使容認に反対します。
安倍政権は、政府の従来の憲法解釈を変更することで集団的自衛権行使を容認し、アメリカとの同盟関係を強化しようとしています。
しかし、日本国憲法では個別的自衛権は認めても、集団的自衛権は認められないとするのが、従来の憲法解釈の多数説であり、これまでのどの内閣もその解釈を採ってきました。
それを閣議決定により憲法解釈を変更したのは、実質的な憲法改正に等しい行為だと思います。こうしたことが許されるならば、いくらでも時の政府の解釈で憲法のどんな内容も変更されることに繋がりかねません。
私たちは先の戦争での悲惨な体験を踏まえ、戦後70年あまり、国の権力の発動による戦争をしないで平和を保ってきました。
確かに、世界には武力による紛争が絶えません。
しかし、日本国憲法が定めた平和的手段による紛争解決ではなく、安倍政権の主張する、戦争ができる「普通の国」になるという選択をすることで、国際的な信用や信頼が高まり、日本周辺の脅威に対抗できるとのお考えには、少なからず疑問を感じます。
現在、日本が直面している諸問題は非常に複雑なものであり、その解決はそう簡単ではないと考えます。
私たちはこれまで、戦争の非人道性や平和を維持することの大切さを学び、核兵器の開発や使用など平和を脅かす動きに反対してきました。
今回、政府が行った「集団的自衛権の行使を容認する」という憲法解釈の変更は、立憲主義や日本国憲法の平和主義を根底から覆すものであると考えます。
誰も、可愛い孫たちを武力による紛争解決の最前線には断じて送り出したくはありません。
私たちは、集団的自衛権行使容認の閣議決定に、強く反対致します。
また、同時に、先の国会で強引に成立させた『特定秘密保護法』にも強く反対致します。
2014年8月11日
政治家に意見を伝える方法としてはデモや抗議集会が有名ですが、実際に政治家を動かすには万単位の数が必要不可欠です。それに対して議員事務所への訪問は少数でも可能で、非常に強い効果を持っています。事前に電話を入れたほうが良いですが、基本的には何処の事務所も有権者を拒むことはありません。事実、今回の記事で紹介したように、嫌がらせ等の行為もなく、普通に秘書の方が対応してくれています。
特に地元の有権者の声は強烈で、何度か行えば、議員も何らかのアクションをせざるを得なくなるのです。政治活動というと、自分の好きな政党の議員ばかりに合う人が多いですが、逆に敵対勢力の議員らを説得することも重要になります。直接会うことで意外と面白い発見もあるので、政治家に自分の声を直に伝えたい方は、是非とも地元の事務所に訪問をしてみてください!
自民党・池田佳隆議員の事務所へ行ってきました@ 衆愛知3区(名古屋市昭和区・緑区・天白区)選出 http://t.co/60ITKhBBIz 国会閉会中も名古屋へ帰ってきても事務所へすら立ち寄れないほど多忙本人不在。秘書との面会40分 pic.twitter.com/mOtTFZTCiH
— ののまみ【無関心と闘い中】 (@nonomami) 2014, 8月 11
自民党・池田佳隆議員の事務所へ行ってきましたA 質問書(解釈改憲、原発推進)以外にも「青年会議所出身の池田議員にこそ大企業重視の経済政策でないキメの細かさを期待」と伝える。「伺ったお話について、すぐに東京事務所へ報告します」と秘書◎ pic.twitter.com/lDN3opEy8l
— ののまみ【無関心と闘い中】 (@nonomami) 2014, 8月 11
自民党・池田佳隆議員の事務所へ行ってきましたB 文部科学委員会ということで「道徳の教科化について疑問。むしろ人権教育を」「放射能の危険性を放置、許容させるような政策に苦言」についても伝えました。 pic.twitter.com/GSErWsgTd4
— ののまみ【無関心と闘い中】 (@nonomami) 2014, 8月 11
自民党・池田佳隆議員の名古屋事務所訪問@ http://t.co/siWqDdVk5I 国会閉会中も地元事務所へすら立ち寄れないほどの多忙にて本人不在。秘書と40分 程面会しました。 pic.twitter.com/RVgQutog48
— 檀渓の靖clavicle【不正選挙追及】 (@dankeinoyasu) 2014, 8月 11
自民党・池田佳隆議員の事務所訪問A 質問書(解釈改憲、原発推進)以外にも「青年会議所会頭経験者の池田議員にこそ大企業重視の経済政策でないキメの細かさを期待」と伝える。「伺ったお話について、すぐに東京事務所へ報告します」との秘書の応対◎ pic.twitter.com/mqwwCr2Waj
— 檀渓の靖clavicle【不正選挙追及】 (@dankeinoyasu) 2014, 8月 11
自民党・池田佳隆議員の事務所訪問B 文部科学委員なので「道徳の教科化について疑問。むしろ人権教育を」と「放射能の危険性を放置、許容させるような政策に苦言」についても伝えました。 pic.twitter.com/0lrMDDG4m4
— 檀渓の靖clavicle【不正選挙追及】 (@dankeinoyasu) 2014, 8月 11
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK169掲示板 次へ 前へ
![](http://www.asyura.us/img/asm.jpg)
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。