http://www.asyura2.com/14/senkyo169/msg/779.html
Tweet |
http://blog.goo.ne.jp/aibatatuya/e/860944bad5fd0f1fdd999c357f957897
2014年08月14日
どうも株価の価格維持操作と裏腹に、想像通りに減速が顕著なデータが出た。安倍は、4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値が実質で前期比1.7%減、年率換算で6.8%減となったことに関し、「政府としては、冷静な経済分析を行いながらシッカリと対応し、成長軌道に戻れるように万全を期していきたい」と述べたようだ。減速は駆け込み需要の想定内に入っている点を強調した。同じく、甘利経産相は「7−9月期は、かなりの上昇が見込まれる」ので心配していないし、現時点で補正を打つなどの必要性は感じていない、と述べた。この調子だと、7−9月期は赤鉛筆舐め舐めの修正データが公表されそうである(笑)。
リーマンショック、日本経済への影響軽微。ハチに刺されたくらいだ、と言い放った財務省のお抱え政治家・与謝野馨の不景気な顔が思い浮かぶ。どれ程、捏造データをひねくり出そうとも、景気や経済の減速は、企業収支に反映するので、捏造にも限界がある。おそらく、足元の日本経済の景気は「日本恐慌」の一丁目一番地に到達した感がある。基本的に、内需経済のわが国なのだから、家計消費支出が増えてこない限り、景気の底堅さは見えてこない。日銀の黒田が威張りくさるように、間違いなく物価は明確な上昇基調を示している。インフレが起きて、消費がマインド的に先取りする経済好循環の原則があるのだが、グローバル経済が、この伝統的インフレによる景気好循環、デフレによる買い控えと云う構図を成り立たないものにしているようだ。
この調子だと、消費税10%引き上げを決断するには、流石の安倍でも躊躇する可能性が出てきた。GPIFの年金積立金でバクチ相場を再現したところで、NY市場同様、リーマンショックの再来を誘発するだけなのは確かだ。米国、日本共々、実体経済はかなり悪い。根本的に好況になっている状況は見いだせない。株式市場は、金融緩和の引き締め時期が遠のいた故に、安心買いが優勢だが、単なるバブルなのは間違いない。ウォール街が好況雰囲気をつくっている間に、何とか実需に繋がる動きをすべきだと云うのが、金融界のサジェスチョンだ その手立ては何かと言えば、戦争経済である。
多分、日本経済も行き着くところ、戦争経済に舵を取るリスクは増大している。経済政策のすべてが裏目に出ている以上、選択肢は限られてくる。いまさら、哲学者や宗教学者面出来ない政府の選択は、アメリカの戦争経済への追随が視野に入っているものと感じるべきである。植草氏ではないが、家計最終消費支出が―19.2%。民間住宅投資が―35.3%。民間設備投資が―9.7%。財貨・サービスの輸出が―1.8%。また、在庫の増加まで見えてきたのだから、底割れしつつある状況を示している。同氏は日本経済は撃墜されたと表現しているが、政治的考察も含めると、戦時下経済を希求する雰囲気が拡大する可能性は極めて高い。筆者、そちらに方が危機的だと思う。
日本を取り巻くアジア情勢もかなりキナ臭い。韓国は、対岸の米国と中国という岸を離れ、いまルビコン川を泳いでいる。相当川幅が広いだけに、息つきも上手く行かなくなっている。韓国経済は明らかに黄色信号になっている。いずれ、米国、中国のどちらに与するのか明確にしなければならない時を迎えそうだが、わが国も、それ程対岸の火事風に眺められる身分でもない。ウクライナ情勢は、小康状態と云うか、膠着状態に突入、アメリカもEUも腰の引けた制裁発動の対応しか選択できない事情を抱えている。日本も最終的にG7につき合わされる羽目になったが、まだ、安倍はプーチンに色気を持っているに違いない。外務省はCIAの指示により、プーチン来日は不可能一直線で動いているが、マダマダ判らない。
ロシアのウクライナ東部に対する大部隊による人道支援団も、どこか奇妙な臭いがするが、表立って批難するのは難しいだろう。なにせ、イラクへの地上軍の派遣は一切行わないと、何度も宣言したバラク・オバマが、米軍及びネオコンからの激しい突き上げに遭っている。早晩、「限定的」と云う言辞を弄して、特殊部隊などの投入は不可避な情勢になっている。オバマの二枚舌、三枚舌が絶好調になるのも、時間の問題のようである。ここでも、人道的見地からと言い出す用意があるので、プーチンの人道的援助部隊を、明確には批難できないでいる。同じように、人道的と言うならば、ガザのパレスチナ人虐殺のイスラエルに、武器弾薬を送り続けているオバマは、何人目のオバマなのだろう?
国内的には、福島知事選、沖縄知事選と、外野としては愉しめる行事満載だが、仮に安倍政権が頓挫しても、次に出てくるのが石破では、目くそ鼻くその比較論で、あまりにも不毛な議論だ。結局は、グローバル金融資本主義を持ってしても、先進諸国の経済成長は、嫌でも応でも限界点に達している事実を、謙虚に認め、受け入れ、それを踏まえた、次なるロジックの構築は避けて通れない問題になるのだろう。出来ることなら、経済の行き詰まり打破の為に、戦争経済に走る誘惑には勝って貰いたいものだが、世界金融とネオコンは、人類が滅びても良いから、マネーの下に集合しようと云う勢いの方が強い感じもする。くわばらくわばらの世界だが、21世紀にまだ生きている以上、目撃することになるのだろうか?
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK169掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。