★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK168 > 506.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
集団的自衛権を行使したら、こんな大出費で国庫が火の車?(週プレNEWS)
http://www.asyura2.com/14/senkyo168/msg/506.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 7 月 14 日 07:28:05: igsppGRN/E9PQ
 

集団的自衛権を行使したら、こんな大出費で国庫が火の車?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140714-00032641-playboyz-pol
週プレNEWS 7月14日(月)6時0分配信


7月1日の閣議決定により日本国憲法の解釈が変更され、日本は戦後初めて「集団的自衛権を行使できる国」になった。

未だ反対の声も根強いが、極めて現実的な側面からも危惧(きぐ)されることがある。それは、集団的自衛権の行使容認で日本が安倍首相の言う「普通の国」を目指すなら、それはどれだけの「コスト」を伴うのかーーつまり、どのくらいカネがかかるのか、という視点だ。

各国の防衛政策に詳しい軍事評論家の古是三春(ふるぜみつはる)氏はこう語る。

「日米安全保障条約と関連協定に基づく基地提供をベースに成立している日米同盟も、今回の決定によって変貌(へんぼう)していくでしょう。従来、日本側は個別的自衛権に基づいて国内の米軍基地を守ることはできても、国外に展開する米軍やアメリカの基地、領土を守ることはできなかった。この前提に立つ限り、日米同盟はあくまで『片務(へんむ)的同盟』であったわけです。

しかし、今回の集団的自衛権の行使容認によって、日本は他国と同等の軍事活動を負担できるようになった。アメリカの国力が相対的に低下している現状を鑑(かんが)みれば、日本の自主防衛努力の強化、中東地域に至るまでのシーレーン安全保障など、より多くの役割を求められることは明白です」

では、具体的にどんな活動が増え、それにかかるコストはどのくらいになるのか?

まず想像されるのは、軍備の拡張。しかし、そこで必要とされるのは、単に新たな装備や兵器を導入する費用だけに留まらない。「アメリカの戦略転換」も考慮する必要がある。財政難に伴う軍事費の削減によって、これから当分の間、米軍は事実上の戦力ダウンを余儀なくされるからだ。

例えば現在、横須賀の米海軍第7艦隊には空母が配備されているが、米軍には“カネ食い虫”の空母保有数を削減しようという動きもある。仮にこの部分を日本が肩代わりするとなれば、空母を建造する必要に迫られ、艦載する戦闘機の導入・維持費や人件費も含めて莫大なコスト増となる。

「これまで『集団的自衛権行使は不可能』という前提で営まれてきた日米同盟によって、日本はさまざまなコスト的メリットを享受してきました。アメリカの戦略転換、そして日本の集団的自衛権行使容認によって、そのメリットがどの程度失われていくのか。そうした観点からのコスト分析も必要です」(前出・古是氏)

日本はアメリカに基地を提供する見返りに、長年「軽軍備」の恩恵を受けてきた。防衛費は対GNP比で1%という枠内(主要先進国では最低レベル)に収め、その分を経済成長や福祉施策の充実に振り向けることができたのだ。

しかし、もし日本が集団的自衛権の行使容認に伴って「普通の国」になろうとすれば、今後はそうもいかない。新たに発生する装備の導入・運用や人員増のコストを本誌が試算したところ、その総額はなんと22兆円以上となる。

さらに、試算が難しいためここには含めていない「コスト増要因」もある。

例えば、国連による紛争介入(集団安全保障)への参加で自衛隊が海外に展開するとなれば、莫大な費用がかかる。2003年に始まった自衛隊のイラク派遣では、2006年末までの4年間に854億円の経費がかかったとされるが、このときはあくまでも“後方支援”。単純比較はできないが、アメリカの同盟国としてアフガン戦争に参入したイギリスの場合、特別会計も含めて370億ポンド(約6兆5000億円)をつぎ込んでいる。

また、軍事評論家の菊池征男(まさお)氏は、自衛隊内の“空気”をこう指摘する。

「集団的自衛権を行使すれば、自衛隊員は従来よりも戦死するリスクが高まります。私がそのことを質問したら、『戦争になったら……という仮定で入隊していませんし、そのための契約をしていません』と答える隊員が多かった。これから先、辞職者が続出する可能性もあるでしょう。となると、その穴を埋めるためには新たに採用コストを上積みし、募集をかけなければなりません。また、現在の自衛官は専門職が多いので、新人を一人前に仕立てるまでの養成コストもかかります」

こうしたコスト増を、深刻な財政危機の続く日本は負担できるのだろうか……?

■週刊プレイボーイ30号より(本誌では、軍備拡張の予測コスト増リストも詳細に掲載!)


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年7月14日 07:33:58 : 18YmWhZSPU
 日本人は飯を食わなくても、パンツを履かなくても空母を持つ、自前の大軍隊を持つ。
どんな大増税にも喜んで耐える。子供の命を陛下の「物」として首相に差し上げる。
なぜならば日本人こそ世界を導く民族だからだ。

02. 2014年7月14日 09:05:03 : L78L0NsNcg
01>> 正気か? パンツぐらい履きなさい。   空母は時代遅れかも、大艦巨砲は

過去の遺物。

米国のまねをしない、軍産複合体ができて、国家の予算をくいつぶす。

大軍隊はもたない。


03. 2014年7月14日 10:28:49 : dzSvvl4VUI
01>また、頭のおかしい朝鮮ウヨクが出てきた。おまえ日本人じゃねえだろ。

04. 2014年7月14日 16:43:48 : TGgfYEbPRU
空母と一緒に F35 売りつけるのが目的だろな・・・。
稼働数に制限付いてる戦闘機大量に買っても役に立たないのに・・・。

05. 2014年7月15日 03:02:07 : QBrYpzDGwo
   これまでの安保条約は米国の軍事的庇護を受ける代替えとして広大な基地を国内各地に提供し、思いやり予算として駐留コストを日本が負担していたのだから、今後は片務から双務となり、日本も米国を援護する形となり、その援護の形も特に制限も無いようだから、当然今の安保条約は一旦破棄し、新たに日米相互安保条約として締結し直すのが筋ではないか。
    とすれば、米国にも自衛隊基地を置かせてもらうべきであるし、片務条約で有ったときの思いやり予算は相殺すべきだろう。
    オバマ大統領など米国トップは集団的自衛権構想には賛成だそうだが、双務になったのに片務の時の思いやり予算を相変わらず米国は受け取れ、米国に自衛隊基地を置きたいという話も日本から無いのだから、当然だろう。
    結局のところ、世界の警察官役の肩代わりはやってもらえるし、思いやり予算は相変わらず出るし、で、米国の負担は軽く、日本の負担は重くなるという構図である。
    安保交渉も何もしないで只中国に思い知らせてやりたいとか、国内の反対勢力をねじ伏せるために強引に突き進んでいるようであれば、この先もどんどん深みに落ちて行くばかりと想像出来る。
    とにもかくにも、思いやり予算は片務条約であったからこその謝礼の意味であったのだから、もう支払う必要の無い予算として交渉しなければならない。
    今回の閣議決定が良く調べてみたら日本側の国内政策という一人相撲であって、米国政府は「日本の関与など全く必要無いよ」ということであれば、話は別である。米国政府がどの程度日米安保に関してコミットしてこういう話になったのか、公式には米国政府のどの地位の誰が集団自衛権構想に関して責任ある立場であったのか、国会はこの点を徹底的に質すべきだと思う。米国政府ではなく、ペンタゴンと日本の国防関係者との話でしか無かったとしたら大変なミスリードであり、日本の納税者が巻き込まれる筋合いは全く無いのである。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK168掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧