★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK167 > 288.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
中国軍機、また独断か 自衛隊機に再び異常接近  訓練用の2人乗り説が浮上
http://www.asyura2.com/14/senkyo167/msg/288.html
投稿者 あっしら 日時 2014 年 6 月 22 日 03:19:02: Mo7ApAlflbQ6s
 

11日に異常接近したSU27戦闘機は2人乗りだったとみられる=防衛省提供

※ 関連投稿

「中国軍機、色濃い「独断」説  自衛隊機に異常接近 同じパイロット、2度挑発:そういう落とし所でもいいが...」
http://www.asyura2.com/14/senkyo166/msg/583.html

=========================================================================================================
[真相深層]中国軍機、また独断か
自衛隊機に再び異常接近  訓練用の2人乗り説が浮上


 中国軍機が再び、自衛隊機に異常接近した。5月24日に似た事件が起きてから、3週間足らず。今回は軍首脳の指示があったとの臆測もあるが、舞台裏の真相はそう単純ではなさそうだ。

 「今回も前回と同じように、現場の独断だったのでは……」「軍首脳がわざとやらせたとは思えない」。再発した異常接近をめぐり、複数の安全保障担当者からは、こんな分析が聞かれる。
 事件が起きたのは、今月11日午前。東シナ海で、自衛隊の情報収集機2機に、中国のSU27戦闘機2機が近づいた。
 このうち1機が、午前11時ごろとその1時間後の2度にわたって急接近。自衛隊機に30〜45メートルぐらいまで迫り、後ろから追い抜くなどの行動に出た。いずれも同じパイロットだった。

 実は、今回も、公表されていない重要な情報がある。異常接近したSU27が、「複座」と呼ばれる2人乗りだったとみられることだ。政府は画像情報などの分析を急いでいる。


主流は1人乗り

 高度にコンピューター化されたSU27などの新型戦闘機は、1人乗り(単座)が主流だ。「複座式は積める機器がかぎられ、情報収集などの性能が劣る。ふつうは、操縦に慣れていないパイロットと教官が一緒に乗り、訓練するために使われる」(元自衛隊幹部)
 防衛省幹部によると、航空自衛隊も2人乗りのF15戦闘機を持っているが、訓練用であり、緊急発進(スクランブル)に使うことは、まずないという。5月下旬に異常接近した中国のSU27も1人乗りだった。
 では、なぜ、今回は複座式だったのか。パイロット以外の乗員に、自衛隊機の映像などを撮らせようとしたとの見方もある。だが、それなら、優れたレーダーや撮影機器をもった情報収集機を飛ばせばすむ話だ。

 政府内では次のような推測もささやかれる。
 昨年11月、中国が東シナ海に防空識別圏を設けてから、中国空軍の任務が急増した。養成が追いつかず、熟練していないパイロットも監視活動に当てている。今回の事件は、そうしたパイロットが教官と一緒に飛んでいる最中に起こした――。こんな見立てだ。

 真偽は不明だが、事実なら、問題は深刻だ。教官はパイロットの異常接近を2度も許したことになる。「中国軍内の運用規定では、数十メートルの接近を禁じるルールが徹底されていないのかもしれない」。政府の安保担当者は指摘する。

 中国国防省の対応からも、軍首脳が関知していなかった形跡がうかがえる。事件の翌12日、中国側は日本の説明に真っ向から反論した。中国側の主張はこうだ。
 11日午前、まずは自衛隊のF15が、中国軍の情報収集機に34メートルまで近づいた。そこで中国軍は危険を感じ、SU27を派遣。SU27はこの際、自衛隊の情報収集機も見つけたが、十分な距離は保った。


不自然な「証拠」

 中国国防省は日本側から挑発された「証拠」として、中国軍の情報収集機に自衛隊のF15が接近したとする映像を公表した。だが、日本側がこれを分析すると、F15と中国軍機は100メートル以上離れているうえ、動画は当日のものではない可能性も判明した。
 「だれが見ても、不自然だと分かる映像だ。軍首脳が2回目の異常接近を指示したとすれば、もっと周到に用意したはず。思わぬ事件の再発に、あわてたのではないか」。検証に当たる政府関係者はこうみる。

 米中でも、昨年に中国軍艦船が米軍艦船に急接近するなど、危ない事件が起きている。米軍幹部は「中国軍は末端への教育が十分、行き届いていない」と日本側に説明、現場の独断による行動との分析を示している。
 中国軍首脳は自衛隊と米軍を東シナ海とその空域から追い出し、中国の「聖域」にしようとしている。そんな上層部の強気な路線が、現場の危ない行動を助長している面も否定できない。
 だが、危うい挑発が相次げば、日米主導による対中包囲網は強まり、中国は孤立するだけだ。
 そうした事態を避けるためか、中国の程永華駐日大使は12日、日本の厳重抗議に反論しながらも、海上連絡メカニズムの必要性は認めた。
 自衛隊や米軍への軍事的な圧力は強めていくが、いま、重大な衝突が起きるのは避けたい。中国側の対応からは、こんな首脳部の本音が浮かび上がる。
(編集委員 秋田浩之)

[日経新聞6月18日朝刊P.2]

 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年6月22日 04:03:38 : cUchBPexSM
まあぶつかったらまたその時考えよう。

02. 2014年6月22日 10:36:03 : XAHqClFzZg
一言で言えば、中国空軍は、統率力が欠如してる、って事だね?。政府の命令に従わない正規軍は、もはや、正規軍では無いだろう。反乱軍だよ。

03. 2014年6月22日 22:53:58 : E3OrTDtXKM
下痢三への肝試しは続く。何もできない張り子のトラ。竹島を取り戻す気もないくせに大きなことを、いや大きな嘘をよくいうものだ。力づくで竹島を取り返すなら、話は違うが、TVゲーム熱中世代の下痢三には、命の脅しがよほど堪えただ。米軍がほくそえんでいる。自衛隊機が墜落しても何もできない姿を見せつけることだろう。

04. 2014年6月22日 23:23:14 : XAHqClFzZg
>>03
また、そう言う、何処かの民族お得意のファンタジーをのたまうか?。聞き飽きたぜ。

  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)  recommend
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK167掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧