http://www.asyura2.com/14/senkyo167/msg/153.html
Tweet |
(回答先: 若者が介護する日:軍事力行使を憲法13条(幸福追求を政府は邪魔するな)の牽強付会で正当化するなら介護支援への適用が先 投稿者 あっしら 日時 2014 年 6 月 19 日 02:28:53)
(NHKクローズアップ現代)
2014年6月17日(火)放送
介護で閉ざされる未来
〜若者たちをどう支える〜
視聴率 10.8%
株式会社ビデオリサーチ世帯視聴率(関東地区)
出演者 堀越 栄子 さん (日本女子大学教授 日本ケアラー連盟代表理事)
去年、国の調査で、家族の介護を担っている15歳〜29歳の“若年介護者”が、17万人以上に上ることが明らかになった。少子化や核家族化・ひとり親家庭の増加などにより、介護を子や孫に頼らざるを得ないケースが増えている。「若年介護者は年長の介護者と比べ、多くのものを犠牲にし、問題が多い」と専門家は警鐘を鳴らす。中退や進学に支障をきたす学生の介護者。就業者の場合、若者の介護休職に対して理解が乏しいため、離職するケースが多く、さらに介護離職がハンデとなって次の就業機会が閉ざされるケースもある。
若年介護者は、貧困と隣り合わせにあるとの指摘もある。
若者に特化した支援がない日本に対し、イギリスでは18歳未満の若年介護者を“ヤングケアラー”と位置づけ、介護と学業・仕事との両立支援などに取り組んでいる。日英を見ることで若年介護者の現状と対策について考える。
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail_3515.html
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK167掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。