04. 2014年6月10日 12:40:30
: sEUWqM0BNA
>> 【衝撃】「日本には人食いの風習があった」と主張する男の映画を アンジェリーナ・ジョリーが制作 全世界のRPE読者の皆さま、こんにちは!
北野です。 読者のATさんから、とても衝撃的で、ナーバスな情報を教えて いただきました。
あのアンジェリーナ・ジョリーさんが、映画をつくった。
その映画原作の著者は、かつて日本軍の捕虜だった。
そして、原作者は、「日本には人の肉を食べる習慣があり、日本兵 は捕虜を食べていた!」と主張しているらしいのです。
まず、映画の予告から見てみましょう。 ↓ https://www.youtube.com/watch?v=ebHji2c_ciU
嗚呼、予告を見ると、「感動系」の映画になっていますね。
この映画のもとになった原作には何が書かれているのでしょうか?
私も先日知ったばかりなので、読んではいません。
しかし、詳しく解説してくれている記事を教えていただきました。
筆者は、森川聡一さんです。
(全文はこちら↓ http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1232?page=1 以下、森川さんの記事を参考にしながら、「どんな内容なのか」探 ってみましょう。
<太平洋戦争で日本兵が捕虜のアメリカ兵に加えた虐待の実態を詳 細に描くノンフィクションだ。
アメリカ人の反日感情を確実に高めるに違いない本書が今、アメリ カでよく売れている。 ニューヨーク・タイムズ紙の週間ベストセラーリストの単行本ノン フィクション部門でトップ5に13週連続でランクイン。 直近は2位に落ちたが、それまでは6週連続でトップだった。> 森川さんの記事は2011年2月20日です。
これを見ると「大ベストセラー」といってよいと思います。
ここから著者の人生について解説がはじまります。 <現在も93歳で元気に暮らすルイス・ザンペリーニという、イタ リア系アメリカ人の男性の数奇な生涯を追うことで、日本軍の捕 虜に対する非人道的な対応を描く。
ザンペリーニは19歳の若さで中距離走のアメリカ代表として、 1936年のベルリン・オリンピックに出場。 メダルは獲得できなかったものの、力走が観戦中のヒットラーの目 にとまり、ヒットラーと握手をしたという逸話の持ち主だ。> なるほど。
オリンピック陸上選手だったのですね。 <出場を目指していた40年の東京オリンピックが日中戦争などの ために中止となり、ザンペリーニはアメリカ空軍に入隊。
ところが、ハワイ・ホノルルから飛び立った爆撃機が太平洋上で エンジン故障のため墜落、からくも脱出して救命ボートで太平洋 上を食料や水がないなか、鮫とも戦いながら47日間も漂流する。 そして、ホノルルの南西3900kmにあるマーシャル諸島のクェゼ リン島に漂着した。 別名「処刑島」と呼ばれていたその島で、ザンペリーニは日本軍の 捕虜になった。> 日本軍の捕虜になってしまった。 ここから本題に入っていきます。 ↓
<元オリンピック選手という経歴が日本軍の目にとまり、処刑を免 れたザンペリーニは日本に送られる。
大船、大森、直江津と捕虜収容所を転々として45年8月の終戦を迎 え母国アメリカへと生還する。 本書はザンペリーニが収容所で受けた虐待の数々を冷静な筆致で描 いており、それだけに逆に日本兵の残虐さが鮮明に浮き上がる。> 具体的にどんな虐待を受けたのでしょうか? ↓ <特に、捕虜の間でthe Birdとあだ名されたワタナベ・ム ツヒロという伍長が、虐待の限りをつくす描写は圧巻だ。
本書はワタナベについて、捕虜たちを痛めつけることで性的な快感 を覚えるサディストだったとしている。> ザンペリーニさんが捕まっていたところのワタナベさんは、 「サディスト」だったのですね。
<「東洋を暴れ回った日本は、想像を超える規模の残虐な行為と死 をもたらした。
その最たるものが戦争捕虜の扱いだった。 日本はアメリカ兵やイギリス兵、カナダ兵、ニュージーランド兵、 オランダ兵、オーストラリア兵ら約13万2000人を捕虜にした。 そのうち3万6000人近くが死んだ。 4人に1人を超える確率だ。 特にアメリカ兵の捕虜の待遇がひどかった。 日本に捕らえられた3万4648人のアメリカ兵のうち、37%超に相 当する1万2935人が死んだ。 ちなみに、ナチス・ドイツやイタリアに捕らえられたアメリカ兵 のうち、死亡したのはわずかに1%だった」> そして、「決定的な言葉」が登場します。 ↓ <「何千人もの捕虜たちが、殴られたり焼かれたり、銃剣で刺された り、こん棒で殴られたりして殺され、銃殺され、人体実験で殺され、
【人食いの風習で生きたまま食われた。】 ごくわずかしか食事が与えられず、不潔な食品や水のために、さら に何千人もの捕虜たちが餓死し、容易に予防できるはずの病気のた めに亡くなった」>
↑ 【人食いの風習で生きたまま食われた。】
う〜む。
当たり前ですが、日本には今も昔も「人食いの風習」はありませ ん。
他の部分もずいぶんひどいウソが入っていますが、特に「人食い」 のところは、メチャクチャですね。
こういう話、「誰も信じないだろう」「映画の影響なんて大した ことない」
と思っていると、いつの間にかそれが「世界の常識」になってし まいます。
「従軍慰安婦」(強制連行性奴隷20万人)
とか
「南京大虐殺」(一日で30万人)
とか、当初は「大した問題にならない」と思われていた。 ところがいまでは、「世界標準」になっていて、世界中の人たちが 、「絶対的真理」のように考えています。
つまり、この映画がきっかけで、「日本人は第2次大戦まで人の肉 を食べる風習があった」と世界中の人が信じてしまうリスクがあ る。
「慰安婦」「南京大虐殺」の経緯を見ると、決して大げさとはい えないのです。
この映画は、「実話に基づく」とあります。
どこまでこの本の内容を反映しているのか、「日本兵が捕虜 を食べている」描写があるのか、私にはわかりません。
しかし、現時点で外務省は確認を取り、そういう描写があれ ば「事実と違うので削除するよう」強く抗議するべきです。
私たちにできることはあるのでしょうか?
考えてみないといけないですが、こんな署名があります。
どの程度力になるかわかりませんが、是非署名にご協力 ください。 ↓
http://hec.su/Uc そして、フェイスブックで政治家・議員さんの友達がいる方は、 どんどん拡散してください。 そして、このメルマガもどんどん拡散し、ひどい話ですが、全 日本に知らしめてください。
考えるだけでナーバスになりますが、放置できません。
なにとぞよろしくお願いいたします。
北野幸伯
>> |