★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK165 > 857.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
やっと気付いたか、日銀黒田総裁がスタグフレーション懸念を表明。(日々雑感)
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/857.html
投稿者 笑坊 日時 2014 年 5 月 26 日 15:10:28: EaaOcpw/cGfrA
 

http://okitahidehito.blog.fc2.com/blog-entry-4100.html
2014/05/26 08:01

 朝日新聞によると<黒田東彦総裁は15日米コロンビア大大学院が都内で開いた会議で「日本経済が中長期的に成長するためには供給力の拡大が重要」と強調した。「この1年ほどの間に、大規模な金融緩和、財政支出、民間活動の活性化によって需要が高まると、水面下に隠れていた供給力の問題が姿を現した」と指摘。「具体的な人手不足という現象を推進力にして、成長力の問題を広く議論し、解決を模索していくべきだ」と述べた。
 
 背景には日銀の想定よりも早く人手不足などの供給側の制約要因が現れ、日本経済の成長の壁が見えてきたことがある。輸出の低迷が続き、成長率が日銀の想定を下回っているにもかかわらず、物価はこれまでのところ想定を若干上回るペースで上昇。雇用のミスマッチや生産設備の老朽化などで日本経済の供給力に思いのほか余力がなかったと解釈されている>(以上『朝日新聞』引用)

 解りきっていたことを今更ながら黒田氏が追認したに過ぎない。異次元金融緩和に踏み切る前提条件が的確にして効果的な経済成長戦略の政策実施だったはずだ。しかし黒田氏は本末転倒に金融需要のいかんも考慮せず、一方的に『異次元金融緩和』に突っ走ってしまった。常軌の沙汰とは云い難い金融政策を日銀は採った。

 その結果として円安を招来したが、多くの輸出製造業が製造拠点を海外移転していたため、円安の日本経済に対する影響は限定的だった。つまり企業利益は増大させたものの、それは輸入生活消費財の高騰という国民生活コストの高騰という、いわば国民所得の富の企業への移転に過ぎない結果となってしまった。

 そこへもって来て消費増税だ。最悪の結果になることは火を見るよりも明らかだが、御用マスメディアは景気に対して『大した影響はない』『一時的なものだ』と政府ヨイショ報道を繰り返してきた。しかし経済は嘘をつかない。個人可処分所得が減少すれば個人消費が縮むのは当然の帰結だ。

 日銀総裁はやっと事態の重大さに気付き始めたようだ。しかし彼は直接安倍首相に苦言を呈す勇気はないようだ。遥かかなたの米国で講演したのなら『スタグフレーション発言』のアリバイ作りは出来て暗愚な日銀総裁でなかったと言い訳は出来るし、直接安倍首相を批判して刺激することもないだろう、と姑息な判断でもしたのだろうか。

 しかし彼が責任を取るべきは日本国民に対してだ。自律的な金融運営をすべき日銀総裁が安倍首相にコミットするのを前提として選任される、という日銀史上に類例を見ない失態を刻んだ。黒田氏の罪は万死に当たるし、それを止められなかった日銀幹部たちも無能の誹りを免れないだろう。

 残念ながら景気は間違いなく失速する。バカなマスメディアは来年の10%消費増税導入を既定路線として軽減策を報じて政府の御用報道機関の面目躍如たる働きをしているが、そうは問屋が卸さない。経済問題はオチャラケたバラエティーとは別に、まじめに報道して頂きたいものだ。アベノミクスと散々持ち上げて来たマスメディアはどのようにして安倍戦線から撤退するのか、見ものだ。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月26日 15:57:47 : cUchBPexSM
供給力ではない。需給で決まる人件費の高騰という事実も無いのになんで人手不足だ。
だいたいどこに需要があるのか。需要が無いから増産しないだけだ。
まさかブラック企業で働く者が減ったから人手不足とか言っているわけではあるまいね。

02. 2014年5月26日 16:06:09 : Jcfn2y7tFw
消費増税ってなんだろうね。
消費『税』増税でしょ。
そこを省略すんな。

03. 2014年5月26日 16:54:41 : 2f4eqyymkM

 つまり 愛が5年も前から主張している様に

 若年労働者が 人手不足になるわけです 今年の 大卒 高卒は

 ほぼ100%の就職率(5%位はどうにもならない連中)になっている

 ===

 人手不足になると 大手企業や 見栄えのよい企業に人が集まる

 昨今問題になった ブラック企業や 安価なパートに頼っていた企業

 つまり すき屋 等に安価な人が集まらないため 店を閉店している

 ===

 こういう現象は つまり 人の集まらない 弱小企業が 潰れる事を意味して

 利益の確保できる 優良企業は 伸びることになる 

 日本全体でみれば 寡占状態になるわけで 効率的社会になると言える 

 ===

 ま〜〜 速い話が 弱いところが潰れて 強い所は伸びる!!

 今年がその 初年度で 今後10年かけて 人材が移動して

 弱いところが 淘汰される

 ===

 本当の 人材不足は 10年後からはじまり そこからは 老人の悲劇が

 始まるであろう事を 愛は 予言する
 

[32削除理由]:アラシ

04. 2014年5月26日 16:56:02 : nJF6kGWndY
>日銀の想定よりも早く人手不足などの供給側の制約要因が現れ、日本経済の成長の壁が見えてきた

過去の自民党の、既得権擁護の政策に加え、全く期待外れだった民主党政権の逆噴射と大失政(原発停止、超円高放置。。)が

日本の空洞化と、予想以上の潜在成長率の大幅な低下

つまり、供給制約が容易に表面化するようになったのだろう

それにも拘わらず、抵抗勢力と愚民のせいで、全く改革は進まないのだから当然だろうな


>彼が責任を取るべきは日本国民に対してだ。自律的な金融運営をすべき日銀総裁が安倍首相にコミットするのを前提として選任される、という日銀史上に類例を見ない失態

まあ、これでデフレから、脱却できるなら、一応、安倍政権と日銀は、散々、デフレによる失業や賃金下落を批判してきた国民やメディアに対する責任を果たしたことにはなるがw

多くの民間の分析では、そう簡単ではない


05. 2014年5月26日 16:58:56 : nJF6kGWndY

ちなみに欧州ではドラギが、過去の日銀やFRBと同じ状況に追い込まれつつあるw

http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N6615V6KLVRJ01.html
ドラギ総裁の次の一手探る場に-6月緩和観測の中でフォーラム

  5月26日(ブルームバーグ):ドラギ欧州中央銀行(ECB)総裁は、6月の定例政策委員会での追加緩和をほぼ約束したような形になっているが、市場はその先を知りたがっている。
ドラギ総裁が一段と踏み込み、数カ月以内に大規模な資産購入を行うかどうかについて市場で高まる観測に、総裁は巧みな対応を迫られている。
ECBが主催する中銀に関するフォーラムが25日夜にポルトガルのシントラで始まり、政策当局者や学者らが集まった。26、27日に同フォーラムで演説するドラギ総裁の発言は、ユーロ圏の健全な回復を脅かす低インフレ 局面をECBがどのように脱しようとしているのかを知る手掛かりを提供するかもしれない。
ECB当局者の一部は6月の政策委に向けて、利下げや流動性供給など複数の措置を組み合わせた政策パッケージを検討していることを明らかにしている。
ECBで市場オペレーション責任者を務めた経験のあるプライム・コラテライズド・セキュリティーズ(フランクフルト)のフランチェスコ・パパディア会長は、「パッケージで重要なのはそれに付随する言葉だ」と指摘。総裁が6月の行動について「複数の措置の第1弾であり、特にインフレ期待を押し上げることに関して必要とあればさらなる措置を取る用意があると表明すれば、緩和パッケージの重みが増すことになるだろう」と述べた。
原題:Draghi Convenes Mountain Retreat as ECB Contemplates NewHorizon(抜粋)
記事に関する記者への問い合わせ先:フランクフルト Jeff Black jblack25@bloomberg.net;フランクフルト Alessandro Speciale aspeciale@bloomberg.net
記事についてのエディターへの問い合わせ先:Craig Stirling cstirling1@bloomberg.netJohn Fraher, Paul Gordon
更新日時: 2014/05/26 14:49 JST


06. 2014年5月26日 17:02:11 : 2f4eqyymkM

 物価の話だが 物価は 優良企業によって決定され

 企業の適正な利潤を乗せた価格となるので 物価は 適当に上がる

 つまり その意味では アベノミクスは成功する 
 

 

[32削除理由]:アラシ

07. 2014年5月26日 17:16:13 : 2f4eqyymkM

 現在 世界中で 1000兆円 お金が 印刷された

 世界中で動いているお金が 6000兆円だとすると

 木の葉っぱみたいなお金が 1000兆円 と 本来のお金が 5000兆円

 と言うことになる

 ===

 世界経済は 木の葉のような 1000兆円で 動いているし

 動かされている もしも この1000兆円が無かったら

 リーマンショックや ギリシャ破産で 世界恐慌に突入していた

 ===

 世界恐慌とは お金が回らないために 生産設備が動かなくなる事を言う

 たとへ原料を買うお金が無いとしても 生産設備そのものが壊れるわけではない

 であるからして お金を印刷して 原料を買うお金を供給し続けているから

 生産設備(世界経済)は 動いているだけだ

 ===

 80年も前 高橋是清も 同じように 世界恐慌になった時 お金を供給して

 生産設備を動かした それは 大成功だったのだ

 ===

 問題は 1000兆円印刷したお金が 何処に行くのかという問題だが

 今は その結論が出ていない

 それがわかれば ノーベル賞に値する

 

[32削除理由]:アラシ

08. 2014年5月26日 18:33:58 : pupP1ceFsA
今はまだスタグフレーションではないという認識なのだろうか

09. 2014年5月26日 18:49:03 : nJF6kGWndY

増税、公共投資と円安効果剥落でも、

リフレ派は、完全デフレ脱却に、かなり自信があるらしい

どちらが正しいかは、もうすぐわかる

http://jp.reuters.com/articlePrint?articleId=JPKBN0E60MZ20140526
物価2%目標、景気過熱で超え続ければ政策調節=岩田日銀副総裁
2014年 05月 26日 18:25 JST
[東京 26日 ロイター] - 日銀の岩田規久男副総裁は26日午後、都内の共同通信本社で講演し、異次元緩和で物価上昇率が目標の2%を超え続ければ「政策を調節する」と述べた。

同時に2%目標の達成が難しいなら追加緩和を辞さない姿勢もあらためて示したものの、日銀幹部が引き締め方向での政策変更の可能性について明言するのは異例で、政策効果に対する自信の表れとみられる。

<物価目標にハイパーインフレ防止効果>

岩田副総裁は日銀が2%目標を採用したことは、デフレ脱却を実現するだけでなく、悪性の物価上昇であるハイパーインフレを防ぐ効果もあると主張。「景気が過熱して物価が目標の2%を恒常的に上回るようならば政策を調節する」と述べ、引き締め方向で政策を変更する姿勢を示した。

一方、「2%の達成時期が非常に遠いなら、逆方向で政策を調節する」とし、追加緩和に踏み切る姿勢をあらためて示した。

<2%物価目標、為替安定もたらす>

岩田副総裁は、「物価が2%だと買い物が大変になるのに、なぜ目指すのかとよく質問される」と述べ、2%の物価目標を掲げる意義を説明。「物価目標の下限を1%、上限を3%としている国は経済成長が高い」ため、多くの先進国で2%目標が採用されていると指摘。日本も同じ目標を掲げることで、「購買力平価から円高となる可能性が少なくなる」ほか、「為替レートの安定につながる」とし、2%目標に円高抑止効果があるとした。

<物価上昇要因は需要、輸入物価上昇だけなら失業率上昇>

民間エコノミストの間では、前年比での為替の円安幅が今後縮小すれば輸入物価の上昇圧力が弱まり、物価上昇が止まるとの見方が多いが、岩田副総裁は「今の物価上昇は、輸入物価によるコストプッシュではなく、需要プッシュ型」と反論した。「輸入物価上昇は、輸入品以外の需要減退で物価を押し下げ、生産下落から失業率上昇ももたらすはず。そうなっていないのは、金融緩和で需要刺激を続けているから」と説明した。

<需給ギャップ解消は金融政策、成長率引き上げは政府>

岩田副総裁は長らく大胆な金融緩和を通じたデフレからの脱却を提唱するリフレ派の代表的な論客。今回も「物価は最終的、中長期的には貨幣現象」とし、デフレに慣れ親しんだ人々のマインドを「インフレマインドにできるのは金融政策」と強調した。

ただ、日本経済の潜在的な供給力に対して需要が不足している場合、「金融政策は需給ギャップを絶えず埋めることはできるが、潜在成長率を引き上げることはできない。潜在成長率を引き上げる規制緩和などの政策手段は政府が持っている」と指摘。需給ギャップ解消は日銀、成長率引き上げは政府、との役割分担をあらためて強調した。

(竹本能文、伊藤純夫 編集:山川薫)


10. 2014年5月26日 18:51:31 : CWwqbwH016
公職者であれ、間違いを犯したものは刑務所に入れる。
納税者の怒りはテロしか残らないようになる。政治家の立法か、テロが先か、

わが国の思考、常識が朝鮮人のそれに急速に似てきたぞ。在日弁護士の狙い目か?

11. 2014年5月26日 18:52:45 : nJF6kGWndY
>>07 問題は 1000兆円印刷したお金が 何処に行くのかという問題だ

別に印刷したわけではない

大部分は、当座預金へのブタ積み

残りの多くが、住宅借入

ごく一部が、生産設備投資への融資だな



12. ひでしゃん 2014年5月26日 21:16:21 : dsqbUTCLpgzpY : l9iSwseQ8k
博打金融政策による実験は当初危惧されたとおりの結果に終わる
中央銀行が信頼感をなくすことの恐ろしさは今後明らかになる
ジョージ・ソロスほかの海外の金融マフィアが日本を壊滅させるだろう
かってのイギリスポンド危機と同じように

13. 2014年5月26日 21:57:06 : aoR2bVGJXY
07>「もしもこの1000兆円が無かったら リーマンショックやギリシャ破産で 世界恐慌に突入していた 世界恐慌とは お金が回らないために生産設備が動かなくなる事を言う たとへ原料を買うお金が無いとしても生産設備そのものが壊れるわけではない 」
 

「NYじゃあ2ドルで食えたバーガーが最近は3ドル」


Mフリードマン&シュワルツ流の、マネタリストが言ったことだ。1970年代に一時マネタリストは好調だったが、スタグフレーション招いて萎んでいった。最近、ヘリベンや両黒も同じことをやった。マネタリーベースを5〜6倍に増やし、ドル紙幣ばら撒き、Q1〜3とかやってきた。これでNYSE株価を5年間吊りあげてきた。景気回復の筈だった。しかし、雇用増えず、回復なし。ヘリベンは、“変だな?”と首かしげつつ、去った。生産拠点が海外にシフトし、国内空洞化なのに、いくら国内で紙幣ばら撒いても、無理だよ。普通だったら悪性までいかないにしろ、ミニハイパーインフレ起きるところだ。ばら撒かれた紙幣を、辛うじてNYSEの株価が吸収して、連日の史上最高値更新で、インフレを抑えている。しかし、それも限界だろう。株価でもって、インフレを封鎖している。何とも、珍妙なことになっている。断崖絶壁で踏みとどまっているようなもんだ。それだけに、金に注力している。金を、全力で売り崩している。昨年の今頃なんざ、FRBのパシリになったJPモルなんざ、2時間で400トン売り浴びせたね。ドル紙幣量からいえば、オンス3千ドル、4千ドルでなければ、おかしい。それが、生産コストギリギリの安値だ。上手で目のある人は、このチャンス逃さないね。
  話は艶めかしくなったが、要は、紙幣をいくらばら撒いても、景気回復しないということだ、不況は深まるということだ。インフレも、NYじゃあ2ドルで食えたバーガーが最近は3ドルじゃあないか。インフレの足音が、なんか、そう遠くじゃあねえ気するよ。要は、インフレと不景気が、一緒にくるつうことよ。ただ、きちがい染みた操作によって、株価は連日最高値、シラケた最高値だが、金価格は連日最低値。上辺の見掛けだけは、こんなのが、70年代のスタグフレーションに対し、現代のスタグフレーションだね。未だ誰にも理論化されてないが、新スタグフレーションに突入したつうこった。かってのスタグフレーションは、インフレと失業率をトレードオフに見るフイリップ曲線が、その理論与えたが、現代のスタグフレーションも、明解な理論化待たれるね。それが出来れば、ノーベル経済学賞だろうが。


14. 2014年5月27日 03:59:11 : EAkIk2fULU
金を掴む者が次の覇権を掴む、と聞いたことがありますが、
米国は覇権を手放す準備をしているのでしょうか。

15. 2014年5月27日 10:00:14 : 4ZVHnBbFFw
プリオン満載のアメリカ牛肉のハンバーガーなどタダでこ食わないが

2ドルでも3ドルでも価格としては安いんではないか?

日本では関東圏で放射能タップリの食べ物が外食産業で700円、800円でも
みな我さきに食べまくっていることをテレビなどが放映しまくっている、食べるように誘導している

福島の米と福島沖、千葉沖、北太平洋産の魚で作った回転寿司を皆、嬉々として食べているが、命はあまり長くはないであろう


16. 2014年5月27日 10:37:05 : BbxGhFcMPI
極く一部での労働力の不足が、部分的な供給力不足を招いているだけで、全体的にはとても供給力不足とも思えないが。どうなのだろう。

17. 2014年5月27日 16:30:26 : OYF868IpUs
黒田は大蔵省出身
黒田の真の目的は計画通り消費税を上げること
8%に成功したが10%にするのが彼の最終的な役割
そのためには国民の生活がどうなろうと知ったことではない
うまくいったあとは海外の出先機関での王様のような生活が待っている
庶民は何と言おうが、所詮奴隷階級なのだ


18. 2014年5月27日 21:17:47 : 2f4eqyymkM

 >大部分は、当座預金へのブタ積み

 それは 日本の話 50兆円くらいかな〜〜  それでも

 結局 日本で印刷した金は ほとんど アメリカに吸い上げられている

 つまり 1000兆円は アメリカなどで 有効に活用されている

 その一部が トヨタ・ホンダ・マツダなどに 変換して 返ってくるわけです
 

[32削除理由]:アラシ

19. 2014年5月27日 21:23:41 : 2f4eqyymkM

 >8%に成功したが10%にするのが彼の最終的な役割

 甘いね 最終的には 20%だろう

 愛は 20%が良いと思うね〜〜〜
 
 

[32削除理由]:アラシ

20. 2014年5月28日 06:04:13 : jDVGf0GErk
まともな社会で育ってないやつが先頭に立つとこうなる。
これぞ経済破綻テロだ。

21. 2014年5月28日 11:37:05 : c4rW9gtI7A
最終的には25%だろう
さすがにこれ以上の国はないので無理であろう
黒田の役目は10%まで
本人もそこまでやって問題を起こしたくないはずだ
次のIMFか大使か世界銀行総裁などか
奴隷である国民には想像もできないポストがすでに決まっているはずである



22. heizon 2014年5月28日 13:46:25 : Od3JK8CdPPxkc : fktBt2tY52
専門家と為政者の下す判断の全ては偏らざるを得ない

判断のベースは役所が取捨編集した行政情報

どう判断しても「未来の国民」と「今の多くの国民」はないがしろにされる

このままでは 一部の勝利者が笑い インドのようなカースト社会に陥るかもしれない

http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/denmaku.html



  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK165掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧