http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/851.html
Tweet |
「福井地裁の判決について、今回はそんな甘い話じゃないと思うよ。:松井計氏」
http://sun.ap.teacup.com/souun/14279.html
2014/5/26 晴耕雨読
福井地裁の判決について、一部の政治家その他が、どうせ上級審でひっくり返る、地裁判事は偏った阿呆なんだみたいなことを言ってるようだけど、今回はそんな甘い話じゃないと思うよ。
法の支配を否定しようとする政権へのメッセージですからね。
裁判所は法の支配の原則だけは崩しませんよ。
だって、法の支配の否定を認めてしまえば、裁判所は自らの存在理由と権限を否定することになりますもん。
それはできないやね。
それに、福井地裁判決は憲法の解釈をも含んでますから、上級審でひっくり返すには、この法理を否定しなきゃいけない。
それはちょっと難しいんじゃないでしょうかね。
だから、上級審というのは、1から原発再稼働について判断し直すのではなく、1審判決に証拠判断の誤謬はないか、法理構築に瑕瑾はないかを判断するものだから、1審判決があれほど強固な論理で貫かれている以上、なかなか覆せるものではないと思いますけどね。
そもそも、行政府の長である内閣総理大臣と立法府の長である衆参両院議長、司法府の長である最高裁長官は対等な立場ですからね。
法の支配の否定を認めるのは、自ら最高裁長官より総理が上位にあると認めてしまうこと。
それはちょっと出来ないでしょう。
というか、そうするメリットがどこにもないよね。
だけどまあ、これだけは間違いないだろうと思えるのは、判事は百人が百人、総理について、「なんて莫迦なんだろう」と見下してるんだろうな、ということですね。
で、きっと、「法のことで、こんな莫迦の言いなりにはなりたくないなあ」と考えてることでしょうよ。
これも総理がお莫迦さんだからなんだろうと思うけど、今、ほかならぬその総理をはじめとして、裁判所を内閣が所管する1省庁みたいに考えてる政治家が増えたように感じますよね。
三権分立のなんたるかすら、理解されてない空気が恐ろしいですよね。
渋谷で憲法は米国から押し付けられたものだと主張する演説を聞いた。
北朝鮮による拉致も憲法9条があるからだと。
交戦権を奪われてるから、絶対に反撃しないと思って、北は拉致したんだとの論。
そうかしら?
北朝鮮て、休戦中とは言え、戦時体制下である韓国からも拉致してきてるんじゃなかったっけ?
理系の学問は全て論理に基づくけど、文系の場合、そうとも限らない訳だよね。
でも法学は理系に近いほど論理的なものでしょう?
徹頭徹尾、論理に貫かれてるからこそ法律は美しい。
しかもその背景には理念があるから、美しさが際立つ。
なのに、そこにわざわさ変な情緒を持ち込むことはないと思うけどね。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK165掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。