★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK165 > 450.html
 ★阿修羅♪  
▲コメTop ▼コメBtm 次へ 前へ
無原則に適用拡大される「集団的自衛権」 ばかげているにも ほどがある(日刊ゲンダイ)
http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/450.html
投稿者 赤かぶ 日時 2014 年 5 月 15 日 07:17:24: igsppGRN/E9PQ
 

無原則に適用拡大される「集団的自衛権」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/150174
2014年5月15日 日刊ゲンダイ


 ばかげているにも ほどがある

 間もなく政府に提出されるはずの安保法制懇の報告書の冒頭には、集団的自衛権の行使に当たって「歯止め」となる要件が示されることになっていて、その第1は「日本と密接な関係のある国が第三国から攻撃を受け、その国から明確な支援要請があった場合」なのだそうだ。私は、この最初の1行を読んだだけで、安保法制懇の方々の頭が大混乱に陥っているのではないかと疑ってしまう。

 集団的自衛権とは、軍事同盟あるいは相互防衛協定を結んでいる国同士が、自国は攻撃されていない場合でも、他国が攻撃されたらそれを我が事と認識して共に血を流して戦うという盟約である。仮に日本が集団的自衛権を発動するとすれば、その相手は日米安保条約を結んでいる米国以外にありえない。それを「密接な関係にある国」などという情緒的な表現を用いて他のいろいろな国にも当てはめようというのは、「歯止め」でも何でもなくて、逆に無原則な適用拡大でしかない。

 では、例えばどこの国を想定しているかというと、礒崎陽輔首相補佐官は3月のラジオ番組で「オーストラリア、フィリピン、インド」を挙げ、また石破茂幹事長は3月の講演で「日本にとって米国だけが密接な国ではない。フィリピン、マレーシア、インドネシアは入ってくる」と言っている。こんな具合に、自国にとって「密接な国」を勝手に指名して、「攻められたら守りに行ってあげますから」などと言うことが、どれだけ国際的に非礼かつ無思慮なことであるか、この人たちは分からないのだろうか。

 しかも集団的自衛権は双務的なものであるから、そうやって日本から「密接な国」とご指名を受けた国々は、日本が攻められた時には助けに来なければならない義務を負う。軍事同盟も相互防衛協定も結んでいない相手とどうしてそんな血の盟約を交わすことが出来るのか。しかも、最もありうることとして想定されているのは朝鮮半島有事であるのに、韓国は「密接な国」として例示されていない。なぜ? 日本が手助けを申し出ても断られるに決まっていて、恥をかくことになるからだ。ばかげているにもほどがある。

 もっとも、石破は4月末にワシントンでの講演で「将来は米国と同盟を結ぶ各国が多国間安保体制を構築する可能性がある」と、中国を仮想敵としたアジア版NATOを創設する意図を語っている。そういう条約ができればいろいろな国を集団的自衛権の対象に入れられるのは確かだが、21世紀にそんな冷戦型の巨大軍事機構を構想すること自体が狂気の沙汰である。

▽〈たかの・はじめ〉1944年生まれ。「インサイダー」「THEJOURNAL」などを主宰。「沖縄に海兵隊はいらない!」ほか著書多数。


 

  拍手はせず、拍手一覧を見る

コメント
 
01. 2014年5月15日 08:44:24 : FuzQrknbGg

手足を縛ることばかり考えとる。

権力=悪、国家=悪、政府=悪
こーゆー馬鹿げた固定観念にとらわれてる糞左翼。

外交にはできるだけ広い選択肢を与えなければならん、
でないと相手になめられる。


[12削除理由]:アラシ

02. 2014年5月15日 09:02:01 : Jm8pEVwNPM

集団的自衛権行使・ 改憲・ 国民投票18歳引き下げ・ 小沢さんの生活の党を含む7党合意です。

集団的自衛権行使容認になってしまったら、いくらでも解釈変更になってしまいます。
         


03. 2014年5月15日 09:30:45 : 183U02GDLU
生活の党は、「周辺事態が発生しているならば、どの国もが、どこの国からも攻撃を受けていなくても、集団的自衛権は行使できる」と主張しています。

周辺事態とは、武力攻撃が発生しなくても、成立します。たとえば、北朝鮮やイランは、現時点でも、周辺事態法に定める周辺事態が発生しています。

生活の党はきちがい政党ですが、きちがい政党にもマニアがいます。

どうか、生活の党への支持をおねがいします。



04. 2014年5月15日 11:01:23 : MNqbtKc6T2
集団的自衛、首相が憲法解釈見直しの検討指示へ
読売新聞 5月15日(木)10時46分配信


 安倍首相は15日午後、政府の有識者会議「安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会(安保法制懇)」に出席し、集団的自衛権行使の憲法解釈見直しなどを提言する報告書を柳井俊二座長から受け取る。

 これを受け、首相は同日夕に記者会見し、新たな法整備や憲法解釈見直しに関する「基本的方向性」を表明し、政府・与党に検討を指示する。首相が強い意欲を示してきた集団的自衛権行使の憲法解釈見直しに向けた政府の取り組みは、大きな節目を迎える。

 安保法制懇の報告書では、〈1〉集団的自衛権の行使〈2〉国連平和維持活動(PKO)における武器使用など集団安全保障〈3〉武力攻撃に至らない侵害を指す「グレーゾーン事態」――の3分野に関し、必要な法整備や憲法解釈の見直しが提言される見通しだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140515-00050034-yom-pol


05. 2014年5月15日 17:58:10 : YszC1ALskw
安倍のご意向に沿うことを目的にした懇談会なんて意味があるの?

06. 2014年5月15日 18:11:29 : vj8ii0qJiw
03.>
おいこりゃ183U02GDLU よ!!
ウソこくでにゃぁ、生活の党はそんなこと主張しとらんよ。
周辺事態でことがおきれば、大概のことは個別的自衛権で対応可能だといっているんだ。
ネガキャンばかり張ってないでもちっと勉強せいや!!!


  拍手はせず、拍手一覧を見る

フォローアップ:

この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます(表示まで20秒程度時間がかかります。)
★登録無しでコメント可能。今すぐ反映 通常 |動画・ツイッター等 |htmltag可(熟練者向)
タグCheck |タグに'だけを使っている場合のcheck |checkしない)(各説明

←ペンネーム新規登録ならチェック)
↓ペンネーム(2023/11/26から必須)

↓パスワード(ペンネームに必須)

(ペンネームとパスワードは初回使用で記録、次回以降にチェック。パスワードはメモすべし。)
↓画像認証
( 上画像文字を入力)
ルール確認&失敗対策
画像の URL (任意):
  削除対象コメントを見つけたら「管理人に報告する?」をクリックお願いします。24時間程度で確認し違反が確認できたものは全て削除します。 最新投稿・コメント全文リスト

▲上へ      ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK165掲示板 次へ  前へ

★阿修羅♪ http://www.asyura2.com/ since 1995
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。
 
▲上へ       
★阿修羅♪  
この板投稿一覧