http://www.asyura2.com/14/senkyo165/msg/242.html
Tweet |
小細工を弄して勝った選手が政権の信任を意味するものか 【高野孟の「永田町の裏を読む」】
http://gendai.net/articles/view/news/149983
2014年5月7日 日刊ゲンダイ
4月27日投開票の衆院鹿児島2区補選で、自民党公認の金子万寿夫候補が民主党など野党4党が推す打越明司候補に2万票の差で勝利したのを受けて、安倍晋三首相は「進めてきた政策に一定の評価をいただいたと思う」と胸を張った。しかし、自ら現場に張り付いてこの選挙を戦った民主党の馬淵澄夫選対委員長は「今回の結果は政権の信任を意味しない」と言い切る。
まず、選挙戦を通じて自民候補は集団的自衛権など安全保障やTPPなど、直前の日米首脳会談で焦点となった問題には一切触れず、もっぱら地域経済振興と公共事業拡大ばかりを訴えた。“安倍政治”の評価など初めから争点になっていないのだ。
それどころか安倍は、この選挙に影響が出ることを恐れて、日米共同声明にTTP「大筋合意」の文言を入れることを必死の思いで回避した。裏では、「牛肉関税38.5%から9%以上へ、豚肉は現行4.3%を半減」という密約をオバマに手土産として渡したに違いないのだが、もしこれが表に出れば、豚畜産農家数で全国第1位、肉牛畜産農家数で第2位の鹿児島県では怒りが爆発して、自民党陣営は選挙にならなかっただろう。さらに、牛肉・豚肉と並ぶもうひとつの聖域であるサトウキビについても、仮に密約が交わされていてそれが漏れたとすれば、沖縄県と並ぶ産地である奄美群島をも直撃しただろう。
ところで、鹿児島2区は、鹿児島市南部、指宿市、南九州市の一部からなる九州本土側と、遠く離れた奄美群島とを無理やりくっつけた変則的な選挙区である。
「投票結果を分析すると、全体では2万票差で負けたものの、九州本土の3市では、逆に、打越氏が金子氏に1万票以上の差をつけて勝利している」(馬淵)
ということは、自民党は奄美出身の金子を立てて、もっぱら奄美における徳洲会基盤の圧倒的強さに頼ってこの勝利を得たわけで、もし投票の2日前の日米共同声明で「大筋合意」の一句が盛り込まれ、マスコミが「その意味はこうだ!」と報じていれば、この勝ちはなかったということになる。
こんな小細工を弄して目先の選挙は乗り切ったものの、いずれウソがばれて、鹿児島県がTPPの主な爆心地のひとつとして犠牲になることが分かった時、安倍はどう言い訳するつもりなのだろうか。
〈たかの・はじめ〉1944年生まれ。「インサイダー」「THEJOURNAL」などを主宰。「沖縄に海兵隊はいらない!」ほか著書多数。
▲上へ ★阿修羅♪ > 政治・選挙・NHK165掲示板 次へ 前へ
スパムメールの中から見つけ出すためにメールのタイトルには必ず「阿修羅さんへ」と記述してください。
すべてのページの引用、転載、リンクを許可します。確認メールは不要です。引用元リンクを表示してください。